驚異的なセールスを樹立した“何でもアリ”のクライムアクションゲーム

 いまから8年前の2013年(平成25年)10月10日は、日本でプレイステーション3版およびXbox 360版の『グランド・セフト・オートV』が発売された日。ちなみに、海外版の発売日は2013年9月17日。

『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】

 『グランド・セフト・オートV』は、ロックスター・ゲームスから発売されたクライムアクションゲーム。オープンワールドゲームの代名詞的存在のひとつでもある『GTA』シリーズの最新作にあたり、現在までに全世界で1億5000万本以上の出荷を記録しているのだから凄まじい。

 もっとも売れたゲームの単品タイトルの記録としては『Minecraft』の2億本に続く2番目。いずれもクロスプラットフォームでの記録だが、参考までにお伝えしておくと3番目のタイトルは『Wiiスポーツ』で、こちらはWii版のみで8290万本を売り上げている。

『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】
『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】

 『GTAV』の舞台となっているのはサンアンドレアス州の大都市ロスサントス。高層ビルが立ち並ぶ都市部だけでなく山や海なども自由に駆け回ることが可能で、ときにはその景観の美しさにうっとり見惚れてしまったなんてこともあったはず。

 空前のスケールで描かれたマップは、当然ながら『GTA』シリーズ最大の広さ。街なかを多彩な乗り物で疾走するのもシリーズの醍醐味なので、誰しもかっこいいスポーツカーでドライブを決め込んだりしたんじゃないだろうか。とにかく種類が豊富で、クルマだけでなく自転車やバイクなどの二輪車はもちろん、ボートや飛行機、ヘリコプター、軍用車両まで網羅しているのがスゴイ。

『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】
『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】

 主人公は元銀行強盗のエキスパートで証人保護を受けて生活するマイケル、元ストリートギャングで現高級車販売店の取り立て人のフランクリン、かつてはマイケルと手を組んでいた犯罪者仲間の危険な男トレバーの3人。生活圏の異なるこの3人を任意に切り替えながら操作していくのが、オープンワールドゲームとしては非常に斬新だった。役割分担をして互いに協力しながらミッションをこなしていく体験はいままでに味わったことがないものだったので、多くのプレイヤーが驚かされたんじゃないかな。

 オンラインモードの『グランド・セフト・オート:オンライン』でマルチプレイができるのも本作の魅力で、9年目に突入する現在も現役バリバリ。当初はけっこう批判が多かったようだが、大型アップデートを繰り返して改良を重ねた結果、2019年の12月に『GTAオンライン』史上最高数のプレイヤーを記録したのだからなかなかの衝撃だった。

『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】
『グランド・セフト・オートV』が日本で発売された日。出荷本数1億7000万本超えのクライムアクションでオープンワールドゲームの代表作と言えばやはりコレ!【今日は何の日?】

 2014年12月11日にはプレイステーション4版が(海外では2014年11月18日)、2015年4月14日にはPC版がそれぞれ発売。ハードの世代を超えて、いまなお多くのプレイヤーに楽しまれているのだが、2022年3月(予定)にはなんとプレイステーション5版も発売されるというから、さらにビックリ。ビジュアルのアップグレードやパフォーマンスの向上が行われるなどPS5版ならではの技術的な改善が施された拡張版となるので、未体験の人はこの機会に不朽の名作に触れるというのもアリだろう。

『グランド・セフト・オートV(新価格版)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『グランド・セフト・オートV(新価格版)』(Xbox One)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
これまでの今日は何の日?