サントリー食品インターナショナルは、サントリー緑茶“伊右衛門 特茶(特定保健用食品)”と人気漫画作品『キン肉マン』とのコラボレーション企画を今年最後の29日の金曜日=“キン肉マンの日”である2021年10月29日(金)より開始した。

 また、コラボ動画や、クイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開。キャンペーン開始時からこの動画は注目を集め、2021年11月9日現在、ふたつの動画の合計再生数は70万パワー……もとい、70万回再生に迫る勢いとなっている。

“キン肉マン”ד特茶”特設サイト

以下、リリースを引用

サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」と「キン肉マン」のコラボが実現! コラボ動画や、クイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

“ケルセチンゴールド”の魅力を伝える熱い広報活動を、本日10月29日(金)より始動。コラボ動画や、クイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

 サントリー食品インターナショナル(株)は、サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」と人気漫画作品「キン肉マン」とのコラボレーション企画を、今年最後の29日の金曜日=“キン肉マンの日”である2021年10月29日(金)より開始します。

サントリー緑茶“伊右衛門 特茶(特定保健用食品)”と“キン肉マン”のコラボが10月29日より開催! コラボ動画やクイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

 サントリー食品インターナショナル(株)は、サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」と人気漫画作品「キン肉マン」とのコラボレーション企画を、今年最後の29日の金曜日=“キン肉マンの日”である2021年10月29日(金)より開始します。

 これに先駆け、10月22日(金)より、当コラボレーションの顔となる“特茶ケルセチンゴールド※1大使”に、どの超人が就任するかを予想してもらう『特茶ケルセチンゴールド大使は誰だ!キャンペーン』を実施しました。さまざまな予想の声が飛び交う中、この度“特茶ケルセチンゴールド大使”として、「キン肉マン」の作中で最速となる、わずか0.9秒で倒されたことで知られる超人“レオパルドン”が就任しました。

※1ケルセチンゴールドとは、「特茶」ならではの関与成分である“ケルセチン配糖体”のことを指します。

 本キャンペーンでは、特茶ケルセチンゴールド大使に就任したレオパルドンが、「特茶」に含まれる成分である“ケルセチンゴールド”の魅力を伝える広報担当となり、期間限定のTwitterアカウント上で約1か月間にわたって、さまざまなメッセージの発信や施策の展開を行います。

 また、「キン肉マン」をはじめとする超人たちが登場し、“ケルセチンゴールド”の魅力を伝えるWEBムービーや、クイズに回答することでプレゼントが当たるキャンペーンを展開します。

「キン肉マン」×「特茶」コラボWEBムービー2本公開

 特設サイトでは、「キン肉マン」に登場する他の超人たちとともに、レオパルドンが“ケルセチンゴールド”について解説します。あわせて、コラボレーションを記念したオリジナルムービーを公開します。

 レオパルドンが特茶ケルセチンゴールド大使に就任するまでを紹介する「特茶ケルセチンゴールド大使、就任!」篇と、「キン肉マン」に登場する他の超人たちとともに、友情パワーを取り入れながらケルセチンゴールドの魅力を解説する「友情パワーに匹敵!?特茶ケルセチンゴールド」篇の2作品で、レオパルドンが“ケルセチンゴールド”の情報を熱く伝えていきます。

サントリー緑茶“伊右衛門 特茶(特定保健用食品)”と“キン肉マン”のコラボが10月29日より開催! コラボ動画やクイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

第1話「特茶ケルセチンゴールド大使、就任!」篇

【伊右衛門 特茶 × キン肉マンコラボ】第1話「特茶ケルセチンゴールド大使、就任!」59秒 |サントリー

サントリー緑茶“伊右衛門 特茶(特定保健用食品)”と“キン肉マン”のコラボが10月29日より開催! コラボ動画やクイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

最終話「友情パワーに匹敵!?特茶ケルセチンゴールド」篇

【伊右衛門 特茶 × キン肉マンコラボ】最終話「友情パワーに匹敵!?特茶ケルセチンゴールド」52秒 |サントリー

SNSキャンペーン

 レオパルドンが“中の人”となって運営するTwitter特設アカウント(@tokucha_qg)では、“ケルセチンゴールド”を知ってもらうためのメッセージを定期的に投稿し、広報活動を行います。

 あわせて、参加型のプレゼントキャンペーン「レオパルドンチャレンジ」を実施。「キン肉マン」の名シーンや名セリフに関するクイズが1週間に1回投稿され、選択肢を選んで回答いただくと、レオパルドンからオリジナルメッセージのリプライが届きます。

 正解者には、ゆでたまご先生の直筆サイン入りのレオパルドン複製画像や、「キン肉マン」全巻セット、「特茶」1ケースなどのプレゼントが当たります。クイズは期間中に4回出題され、それぞれプレゼントの内容も異なりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

レオパルドンチャレンジ キャンペーン概要

キャンペーン期間:

2021年10月29日(金)12:00~11月26日(金)23:59

※1週間に1投稿、合計4回実施予定

キャンペーン応募フロー:

  1. 特茶ケルセチンゴールド大使レオパルドン公式Twitterアカウント(@tokucha_qg)をフォロー。
  2. キャンペーン対象ツイートから、クイズの答えとなる超人名を#をつけて回答。
  3. 回答が正解か、不正解か、レオパルドンがリプライでお知らせします。
  4. 正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。

※プレゼントの内容など、詳しくは本コラボ特設サイトをご確認ください。

特設サイトURL

レオパルドンが“特茶ケルセチンゴールド大使”に就任した背景

サントリー緑茶“伊右衛門 特茶(特定保健用食品)”と“キン肉マン”のコラボが10月29日より開催! コラボ動画やクイズに答えてプレゼントがもらえるSNSキャンペーンを展開

 レオパルドンは、「キン肉マン」に登場するキャラクターです。原作の「キン肉星王位争奪編」にて、わずか0.9秒で倒されたことで知られています。

 2020年には、30年以上ぶりに再登場。その闘う姿勢が、日本中のファンの心を打ちました。挫折と葛藤を経て再登場を果たし、多くの人の胸を熱くする闘いを演じたレオパルドンであれば、そのときと同じ熱量で、“ケルセチンゴールド”を多くの「キン肉マン」ファンに届けてくれると感じました。

 こうした背景から、当社は数多の超人の中からレオパルドンをケルセチンゴールド大使に選出。ともに特茶ならではの関与成分“ケルセチンゴールド”をプロモーションしていく運びとなりました。

“ケルセチンゴールド”について

 “ケルセチンゴールド”とは、脂肪分解酵素を活性化し、体脂肪を減らすのを助ける効果がある、「特茶」ならではの関与成分“ケルセチン配糖体”のことを指します。

 ケルセチンはそのままでは水に溶けにくい性質を持っており、人間の体内で吸収されにくいという問題がありました。研究の結果それを解決したのが、糖と組み合わせた“ケルセチン配糖体”です。水溶性が向上し、飲料適性も体内への吸収効果も高まったこの“ケルセチン配糖体”は、水に溶かした時にキレイな“金色”になります。

 そこで、その液色になぞらえて、“ケルセチン配糖体”のことを“ケルセチンゴールド”と名付けました。

サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」商品情報

 「伊右衛門 特茶」は、トクホ飲料史上で初めて“脂肪の分解”に着目した、“体脂肪を減らすのを助ける”特定保健用食品の緑茶です。2013年10月の発売以来、7年連続でトクホ茶No.1※2を獲得するなど、発売以来多くの方にご好評いただいています。すでに体についてしまった体脂肪に働きかけるトクホ飲料のため、食事の際だけでなく、仕事中や運動時などさまざまなシーンでの飲用に適しており、毎日飲み飽きない味わいが特長です。※3
[許可表示]本品は、脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています。
[1日当たりの摂取目安量]1日500mlを目安にお飲みください。

※2
インテージSRI+トクホ茶市場 2017年1月~2020年12月 「伊右衛門 特茶」各年累計販売金額 業態:スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア計
インテージSRI トクホ茶市場 2014年1月~2016年12月 「伊右衛門 特茶」各年累計販売金額 業態:スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア計
※3 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

サントリー緑茶「伊右衛門 特茶」ホームページ
サントリー緑茶「伊右衛門 特茶」Twitterアカウント

キン肉マンについて

 『キン肉マン』は、ドジでマヌケな落ちこぼれヒーロー・キン肉スグルをはじめとする人間を超越した存在“超人”たちが、リングの上で強敵と戦うプロレス格闘技マンガ。数百ものユニークなキャラクターや、闘うことによって育まれる超人たちの友情パワー、奇想天外な戦いのシーンが見どころだが、単なる勧善懲悪ではなく、努力、友情、勝利を重ねて成長していく物語。

 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1979年~1987年まで連載された人気漫画作品で、2011年11月からは『週プレNEWS』(集英社)にて新シリーズを連載、2020年8月より、『週プレNEWS』でのWeb連載に加え、『週刊プレイボーイ』での同時連載も開始。2021年7月時点で、シリーズ累計発行部数は7,700万部を突破している。