スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)で12月1日(水)12:59まで開催される期間限定イベント“昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎”。本イベントのバトルパートにて、ランサークラスの坂本龍馬が登場した。
本記事では、バトルで登場した坂本龍馬(ランサー)の使用スキルの効果などを紹介する。
なお、以降にはイベントのメインクエスト第伍話までのネタバレが一部含まれている。閲覧する場合は注意してほしい。
▼11/22に星5坂本龍馬(ランサー)が実装された。
ランサークラスの坂本龍馬がバトルに登場
イベントのメインクエストの第伍話にて、ランサークラスとなった坂本龍馬がバトルに登場した。チャージがMAXになっても宝具こそ使ってこなかったものの、バトルモーションも新しく、複数のスキルを使用していた。
霊衣やバトルモーションの改修という線も捨てきれないが、実装される可能性も少しは上がったと思われる。今後のイベントのクエストでサポートサーヴァントとして登場すれば確定だろう。
以下で、バトル時に使用してきたスキルを紹介する。
“■■■”
バトル開始時に使用したスキル。イベントバトル専用のスキルだと思われる。効果は以下の通り。
【■■■の効果】
- 与ダメージプラス状態を付与(永続・解除不可)
- クリティカル発生率をアップ(永続・解除不可)
神殺しの鉾
神殺しの鉾は、バトル時にランダムで使用するスキル。効果は以下の通り。
【神殺しの鉾の効果】
- 自身のArtsカード性能をアップ(3ターン)
- 自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)
- 自身のクリティカル発生率をアップ(3ターン)
クリティカル発生率はプレイアブルとなった場合は毎ターンスター獲得やスター集中度アップになるのだろうか。
維新の龍 A
前述の神殺しの鉾にはランク表記がなかったが、“維新の龍”にはAのランク表記があった。
【維新の龍 Aの効果】
- 自身のArtsカード性能をアップ(3ターン)
- 自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)
- 自身のオーバーチャージ段階をアップ(1回・3ターン)
まつろわぬ異形
“まつろわぬ異形”は、神殺しの鉾と同様にランク表記のないスキルだ。
【まつろわぬ異形の効果】
- 自身のチャージを1増加
- 自身に弱体無効状態を付与(3ターン)
- 自身に強化解除耐性アップを付与(3ターン)
「天より逆巻く神殺しの鉾よ…」
「天より逆巻く神殺しの鉾よ…」は、ブレイク時に確定で起こす行動。プレイアブル化の際には採用されないと思われる。
【「天より逆巻く神殺しの鉾よ…」の効果】
- 自身のArtsカード性能をアップ(永続・解除可能)
- 毎ターンチャージを2増やす(3ターン)
攻撃モーション
ランサーの坂本龍馬は、刀と天逆鉾(あまのさかほこ)、さらにはEXアタックと思われる攻撃ではライフルのようなものを使用する。また、一部の攻撃では背後のお竜さんが拳による連撃とブレスを混ぜたコンボ攻撃を繰り出してくる。