ユービーアイソフトは、クラシック版のゲームスタイルがプレイできる『モノポリー for Nintendo Switch』とリアルタイムバトル型のルールとなった『Monopoly マッドネス』の両方が楽しめる『モノポリー for Nintendo Switch + モノポリー マッドネス』を2021年12月9日に発売した。
『モノポリー for Nintendo Switch』は、クラシックルールのモノポリーをNintendo Switch上に3Dで再現。サイコロを振ってボードを移動し、物件を売買して資金を稼いでいく伝統的なボードゲームとなっている。
『Monopoly マッドネス』は、リアルタイムに3Dボードを動き回って“水”や“電力”といった資源を収集し資産を強化していくパーティーゲーム。どちらも、最大6人での対戦が可能だ。
『Monopoly for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
2つの『モノポリー』が楽しめる『モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス』本日発売!
ユービーアイソフト株式会社は、新たに登場するリアルタイムバトル型『Monopoly マッドネス』とクラシック版のゲームスタイルが楽しめる『モノポリー for Nintendo Switch』が本日発売となったことを発表いたします。
Mr. Monopolyがバカンスで出かけているMonopoly Cityを舞台に、資産を購入したり、アップグレードしたりして競い合います。最大6名がショートラウンドで対戦できます。ボードから飛び出し、Monopoly City独占を目指してリアルタイムで競い合います。
プレイヤーは、マップに落ちているお金や資源を集めて、資産を購入し、アップグレードをしていきます。たくさんの資産を購入し、ポイントを稼いで富と名声を手にしましょう。
また共同基金でブルドーザーやジャックハンマーを購入し、ライバルの妨害をすることもできます。さらに、プレイヤーはランダムに発生するイベントにも注意が必要です。大混乱の中、富を勝ち取りましょう。
従来の「モノポリー」のトークンを基にした20の新プレイアブルキャラクターを操作して、象徴であるシティ、ナイトライフ、ビーチタウン、コージーフォールの4つのそれぞれ特徴のあるマップでプレイできます。それぞれのマップ環境にはレベルやレイアウトの違いがあり、20種類のアリーナでプレイ可能です。
『モノポリー for Nintendo Switch』は、クラシックルールのモノポリーをNintendo Switch上に3Dで再現。さらに本作ならではのオリジナルマップ、ルール、カード、トークンも収録し、一層遊びの幅が広がっています。
こちらも最大6人での対戦プレイが可能です。
『モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス』の詳細はこちらをご参照ください
商品概要
- タイトル:モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス
- 発売日:2021年12月9日予定
- 価格:6,380円(税込)
- プラットフォーム:Nintendo Switch™
- ジャンル:パーティゲーム
- プレイ人数:1~6人
- CERO:A
Hasbroについて
Hasbro (NASDAQ: HAS) は国際的エンターテイメントカンパニーで、the World's Best Play やEntertainment Experiencesを制作しています。おもちゃやゲームからテレビ、映画、デジタルゲーム、ライブアクション、音楽、VRなどイノベーションとストーリーを様々なプラットフォームで提供しています。
『NERF』『MAGIC: THE GATHERING』 『MY LITTLE PONY』『TRANSFORMERS』『PLAY-DOH』『MONOPOLY』『BABY ALIVE』『POWER RANGERS』『PEPPA PIG』『PJ MASKS』などを手掛けています。eOneスタジオが制作を手掛け、スクリーンを通じてコンテンツやストーリーを世界中に届けています。
子供や家族によってより良い環境を提供することを企業理念に掲げ、2019年にはCR Magazienの100 Best Corporate Citizens listで13位に選出されました。
詳細は公式サイト、Twitter (@Hasbro)、Instagram (@Hasbro)をご参照ください。