スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)にて2021年12月22日(水)18:00より開催される期間限定イベント“非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ”について、あらすじや新規サーヴァント、レイドバトルなど現時点で明らかになっている情報をまとめてお届けする。
開催期間・参加条件
イベント開催期間
- 2021年12月22日(水) 18:00(予定)~12月31日(金)12:59
イベント参加条件
- 第2部 第6章“Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻”をクリア
※亜種特異点(IからIVまで)をクリアしている必要はない。
プロローグ
第六異聞帯の騒乱から脱出したコヤンスカヤは、激しくも静かに力を蓄えていた。
シオンからの緊急連絡によって事態を感知したカルデアは、すぐさまコヤンスカヤを脅威と認定。討伐ミッションが開始される。
決戦の地は、ロシア・ツングースカ川上流域―――。白紙化された地球上で唯一、多様な生命溢れる聖域として成立した深き樹海の果てで、マスターは憎悪を断ち切るための戦いに挑む。
コヤンスカヤイベント“非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ”ティザーPV
レイドバトル
概要
メインクエストを進めると、イベントに参加中のマスター全員で強力なエネミーを撃退するレイドクエストが発生する。
レイドクエストに出現するエネミーにはそれぞれ専用のレイドゲージがあり、クエストでHPを0にするごとに少しずつ減らすことができる。
レイドゲージはすべてのマスターで共有しており、マスター全員でバトルを何度もクリアして、レイドゲージを減らしきればエネミーを撃退することが可能だ。
エネミーのレイドゲージを減らしきったあとは攻略戦が発生し、すべてを撃破するとストーリーを先に進めることができる。何度もバトルに挑戦して、エネミーの撃退を目指そう。
※バトルで全滅しても、令呪3画か聖晶石1個を使用してコンティニューすることができる。
※レイドゲージを減らしきった時点でバトルは終了し、それ以降は参戦できなくなる。
※エネミーのレイドゲージを減らしきったあと、攻略戦の開放には若干の時間を要する場合がある。
開催スケジュール
-
レイドクエスト1戦目
- 2021年12月23日(木) 18:00~深夜終了予定
-
レイドクエスト2戦目
- 2021年12月24日(金) 18:00~深夜終了予定
-
レイドクエスト3戦目
- 2021年12月25日(土) 18:00~深夜終了予定
-
レイドクエスト4戦目
- 2021年12月26日(日) 18:00~12月27日(月) 昼終了予定
イベントストーリーの追加スケジュール
-
プロローグ~メインクエスト第3節
- 2021年12月22日(水) 18:00(予定)~
-
メインクエスト第4節
- 2021年12月23日(木) 12:00~
-
メインクエスト第5節
- 2021年12月23日(木) 18:00~
-
メインクエスト第6節~第7節
- 2021年12月24日(金) 12:00~
-
メインクエスト第8節
- 2021年12月24日(金) 18:00~
-
メインクエスト第9節
- 2021年12月25日(土) 12:00~
-
メインクエスト第10節
- 2021年12月25日(土) 18:00~
-
メインクエスト第11節
- 2021年12月26日(日) 12:00~
-
メインクエスト第12節~第13節
- 2021年12月28日(火) 18:00~
-
エピローグ
- 2021年12月31日(金) 18:00~
新規サーヴァント
現在明らかになっている新規サーヴァントは2騎。どちらも聖晶石召喚(ガチャ)で登場する。
太公望(星5ライダー)
伝説の軍師、その正体は崑崙山の道士がひとり。自称“獣狩り”のプロフェッショナル。
- 宝具名:打神鞭(だしんべん)
- 宝具ボイス:84符印、全機起動。やれやれ……っと。空よ、開け。落ちよ、打神鞭! 光に消え(※ここからは聞き取れなかった)
ドブルイニャ・ニキチッチ(星4ライダー)
星4ライダー“ドブルイニャ・ニキチッチ”はロシア最強の勇士(ボガトゥイリ)のひとり。東欧きってのドラゴンスレイヤー。
- 宝具名:邪竜来りて罪を吐く(ズメイ・ゴルィニシチェ)
- 宝具ボイス:真なる約定、真なる力。目覚めよ、三頭竜。邪竜来りて罪を吐く(ズメイ・ゴルィニシチェ)……からの! と・ど・め・だー!
お得な攻略方法
その1
本イベントの期間中、下記のサーヴァントはイベントクエストにおいて、自身の攻撃の威力がアップと絆ポイント獲得量がアップのボーナスが得られる。特攻サーヴァントを編成して、絆ブーストアイテム“星見のティーポット”を使用するとよいだろう。
※イベントボーナスの効果量はサーヴァントによって異なる。
※マシュ・キリエライトの絆ポイント獲得量がアップ効果は、控えを含む味方全体の絆ポイント獲得量がアップという効果になる。この効果はサポート時は無効となる。
【攻撃の威力+100%、絆ポイント獲得量+50%】
-
ライダー
- 太公望、ドブルイニャ・ニキチッチ
【攻撃の威力+50%、絆ポイント獲得量+20%】
-
セイバー
- 伊吹童子
-
ライダー
- レオナルド・ダ・ヴィンチ、ハベトロット
-
キャスター
- 玉藻の前
-
バーサーカー
- タマモキャット
【攻撃の威力+50%、絆ポイント獲得量 味方全体+5%】
-
シールダー
- マシュ・キリエライト
【攻撃の威力+30%、絆ポイント獲得量+20%】
-
セイバー
- 紅閻魔、バーゲスト(妖精騎士ガウェイン)
-
ランサー
- ヴリトラ、玉藻の前、メリュジーヌ(妖精騎士ランスロット)、ジャガーマン
-
ライダー
- 赤兎馬
-
キャスター
- ミス・クレーン
-
バーサーカー
- 鬼女紅葉、アステリオス
-
アヴェンジャー
- ヘシアン・ロボ(新宿のアヴェンジャー)、ゴルゴーン
-
ムーンキャンサー
- 殺生院キアラ
その2
聖晶石召喚にてピックアップされる期間限定概念礼装“★5(SSR)エンプティ・ガーデン”、“★4(SR)一陽来復”、“★3(R)眠り続ける街”を装備することで、非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリのメインクエストおよびレイドクエストにおける自身の攻撃の威力と控えを含む味方全体の絆ポイント獲得量がアップする。
なお、非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリにはフリークエストがないため、期間限定概念礼装のイベントボーナスは本イベントのメインクエストおよびレイドクエストにおいてのみ発揮され、レイド終了後は本イベントのメインクエストのみが対象となる。
新規概念礼装
4枚の新規概念礼装が登場。“★5(SSR)エンプティ・ガーデン”、“★4(SR)一陽来復”、“★3(R)眠り続ける街”は期間限定礼装、もう1枚はイリヤスフィールが描かれた礼装だ。
イリヤが描かれたほうは先行登場の礼装となり、ピックアップ後は恒常で排出される。
イベント告知CM
YouTubeチャンネル“【公式】Fate/Grand Order チャンネル”では、“非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ”のWeb用告知CMと15秒テレビCMの2種が公開されている。ナレーションは太公望、セリフは以下の通り。
なお、本映像では未発表サーヴァントは登場していないため、いまのところピックアップ2召喚の存在は不明だ。
【CMナレーションの書き起こし】
人間のいない生命溢れる楽園と、兵器が闊歩し、残忍が満ちる地獄。この世界は決定的に閉じている。
『Fate/Grand Order』非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ。
「なぜ、君はここにある」