学生チームSnymは『PREDATOR AND WRECK 捕食者と崩壊』Steam版のストアページを公開。2022年夏に発売する。
本作は学生コンテストで賞を受賞したステルスSFホラーゲーム。未確認生物が徘徊する宇宙ステーションで、足音やうめき声を頼りに脱出する。
また、未確認生物に対して消火器や警報器での妨害や、シェルターで身を隠すことも可能。4つの難易度も用意されている。
『PREDATOR AND WRECK 捕食者と崩壊』Steamページはこちら以下、リリースを引用
「プレデター&レック 捕食者と崩壊」のSteamストアページが公開。学生コンテストでユーザー大賞や企業賞などを受賞したステルスSFホラー。
学生チームSnymはステルスSFホラーゲーム「PREDATOR AND WRECK 捕食者と崩壊」のSteam版のストアページを公開致しました。
2022年夏に配信開始予定となります。
Steamストアページより本作を「ウィッシュリスト」に追加することでリリース時やセール開催情報なのストア最新情報の通知を受け取ることが可能です。
この機会に、本作をウィッシュリストへ追加していただけますと幸いです。
※ウィッシュリストに追加後の案内メールの受信設定はSteamにてお客様個人でご設定いただけます。
ゲーム概要
本作は、進化を続ける未確認生物が徘徊する宇宙ステーションで、足音や呻き声を頼りに回避しながら脱出するステルスSFホラーゲームです。
未確認生物への反撃は不可能ですが、消火器や警報機での妨害やシェルターで身を隠す事が可能です。
Steam版は2021年9月に配信開始したNintendo Switch DL版より演出などをバージョンアップしております。
ストーリー
宇宙ステーションから遭難信号を受信し、爆発事故の調査と生存者の捜索に向かったが、そこで人間を捕食する未確認生物に遭遇してしまう。
未確認生物の謎を解き明かし、無事に脱出することができるのか。
ゲームの特徴
- 謎解きをしながら脱出を目指す。
- 反撃の手段はない。
- 4つの難易度を用意。HardモードクリアでExpertモードが解放。
- 特定のPCを閲覧するとエンディングで調査報告が開示。PCを閲覧し、事故の原因を調査せよ。
- オートセーブと手動セーブに対応。
チームについて
学生チームSnym(スナイム)は2019年8月に東京電機大学の1年生4名によって発足しました。
現在はメインメンバー4名+サブメンバー4名にチームを拡大しております。
2年以上をかけて制作した本作は学生ゲームコンテスト「ゲームクリエイター甲子園2020」にて、ユーザー大賞、企業賞、話題賞を受賞致しました。
公式Twitterでは、本作の制作風景や最新情報をいち早くお届けしております。
- タイトル:PREDATOR AND WRECK 捕食者と崩壊
- ジャンル:ホラー,ステルス,SF,一人称,謎解き
- プレイ人数:1人
- CERO:「C」15才以上対象
- 対応言語:日本語
- Steamストアページ
- Nintendostoreページ
- Snym公式Twitter
- 公式HP