スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に新登場するサーヴァント“徴姉妹(ハイバーチュン・ちょうしまい、なかよしセイバー)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
性能評価
周回
<評価:暫定A>
- 変則編成では単体相手のアタッカーと全体攻撃役のサポートを兼任可能
- 味方全体の攻撃力・A&B性能・NP獲得量をアップできる
- NPチャージ30%スキルを所持
- NP50%のイベント特効礼装+魔力装填レベル10で即時宝具を発動可能
- 周回&高難易度ともに専門家にはかなわないが活躍の場は多い性能
※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。
高難易度
<評価:暫定A>
- 宝具の高いNP回収量で単体の強敵相手に何度も宝具を撃てる
- スキルでA&Bカード性能を強化可能。A&B始動のブレイブチェインを積極的に狙いたい
- 宝具で味方全体のHPを毎ターン1000回復できる
- 宝具を何度も撃てるので、攻撃役でありながら回復役にもなれる
- 被クリティカル発生耐性以外はギミック対応能力がない。他のサポート役に頼りたい
※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。
入手方法
- ガチャ:水怪クライシス 徴姉妹ピックアップ召喚
- 期間:2022年4月6日(水) 18:00~4月27日(水) 12:59
- 種別:期間限定
徴姉妹(ハイバーチュン、なかよしセイバー)は、イベント“水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島”と同時開催の聖晶石召喚(ガチャ)にて実装された期間限定の星5セイバーだ。
宝具効果
- 宝具名:奮起の六十五城(ともにあゆもう、われらのくにを)
- カード:Arts
- ランク:B
- 種別:対軍宝具
-
効果:
- 敵単体に超強力な攻撃[Lv.]
- +味方全体のArtsカード性能をアップ(3T)<OCで効果アップ>
- &Busterカード性能をアップ(3T)<OCで効果アップ>
- &毎ターンHP1000回復状態を付与(3T)
自身のレベル1スキル+2騎のアルトリア・キャスターでサポート時、セイバーのスケルトンを相手に全ヒットオーバーキルすると78%ものNPを回収できた。単体の強敵を相手にした際の宝具3連続戦術は非常に強力だろう。
加えて、味方全体のArtsとBusterカード性能をアップでき、3ターンのHP1000回復効果も付与できる。速攻戦術、耐久戦術でも活躍する効果だ。
徴姉妹 奮起の六十五城
保有スキル
スキル1
- 名称:反逆のカリスマ B-
- CT:7-5
-
効果:
- 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
- &Artsカード性能をアップ[Lv.](3T)
カリスマの通常効果である攻撃力アップに、Artsカード性能アップを加えたスキル。対象が味方全体で3ターン継続する点が強力だ。
スキル2
- 名称:姉妹の絆 A
- CT:6-4
-
効果:
- 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &Busterカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &「Arts攻撃時に自身のBusterカード性能をアップ(1T)する状態」を付与(3T)
- &「Buster攻撃時に自身のArtsカード性能をアップ(1T)する状態」を付与(3T)
ArtsとBusterカード性能を3ターンアップしつつ、攻撃時に対応したカード性能をアップするスキル。宝具→Buster→Artsなど、カードの順番を考えながら戦う必要がある。
単体の強敵に対する宝具を連続で使用する戦術時に非常に役立つスキルだ。
スキル3
- 名称:徴聖王 EX
- CT:8-6
-
効果:
- 自身のNPを増やす[Lv.]
- +味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.](3T)
- &被クリティカル発生耐性をアップ[Lv.](3T)
NPチャージに加えて、味方全体のNP獲得量と被クリティカル発生耐性をアップできる。
耐久戦術はもちろん、変則編成時の高速周回(徴姉妹は単体を、他のArts全体アタッカーに2Waveをまかせる)でも有用だろう。
【NPチャージ量】
- Lv.1:20%
- Lv.10:30%
クラススキル
- 対魔力 B:自身の弱体耐性をアップ
- 騎乗 B:自身のQuickカード性能をアップ
- 神性 C:自身に与ダメージプラス状態を付与
霊基再臨素材
- 第一再臨:セイバーピース×5
- 第二再臨:セイバーピース×12、英雄の証×22
- 第三再臨:セイバーモニュメント×5、追憶の貝殻×10、隕蹄鉄×5
- 最終再臨:セイバーモニュメント×12、隕蹄鉄×10、鳳凰の羽根×10
スキル強化素材
- レベル1→2:剣の輝石×5
- レベル2→3:剣の輝石×12
- レベル3→4:剣の魔石×5
- レベル4→5:剣の魔石×12、追憶の貝殻×5
- レベル5→6:剣の秘石×5、追憶の貝殻×10
- レベル6→7:剣の秘石×12、英雄の証×15
- レベル7→8:英雄の証×29、精霊根×3
- レベル8→9:精霊根×8、光銀の冠×24
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対アサシン攻撃適正:自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
基本情報
徴姉妹は、紀元1世紀、後漢の支配に抵抗した反乱軍のリーダーである。
当時の後漢の交趾郡太守蘇定が、有力者であった徴側(チュン・チャク)の夫を殺したことを引き金に、チャクは妹の弐(ニ)とともに立ち上がったと言われている。
徴側は六十五もの城をたちまちに支配下に置き、王位についた。しかし後漢の皇帝はこの乱の平定に馬援(三国志の馬超の祖先)を送り込む。
徴姉妹は奮闘するが、劣勢と見た領主たちに見捨てられる形で、最終的に敗北。
その結末は、斬首されたとも、二人で手を繋いで川に身を投げたとも、雲に昇っていったとも言われている。
ハイバーチュンとも呼ばれる偉大な姉妹英雄。アジアンなセイバーとして、二人で見参!
イラストレーター・声優
- イラスト:竹 氏
- 声優:近藤玲奈 氏&伊藤かな恵 氏
ステータス
- クラス:セイバー
- レアリティ:星5
- 最大ATK:11898
- 最大HP:14248
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QAABB
- 宝具:単体攻撃(Arts)
属性・性別・天地人
- 属性:秩序・善
- 性別:女性
- 天地人:調査中
パラメーター
- 筋力:B
- 耐久:C
- 敏捷:A
- 魔力:A
- 幸運:B
- 宝具:B
<ネタバレ注意>再臨グラフィック
各段階の再臨イラストを紹介。なお、最終再臨イラストは公式設定資料集“Fate/Grand Order material”でも掲載されていないもののため、ファミ通.comでは掲載を控える。