バウヒュッテは、2022年4月、デスクのすぐ横に冷蔵庫&電子レンジをスマートに配備できる“デスク飯パントリー BHS-550PA”を発売する。
本商品は、小型冷蔵庫や電子レンジ、食料品をデスク横にすっきり収納しておける専用パントリー。飲み物をキンキンに冷やしておいたり、冷凍食品・出前をチンして温めたり、ゲーム合間のちょっとした時間にいつでも美味しい“デスク飯”を用意することが可能となっている。
また、簡易の食事テーブルにもなるスライド天板や、ゴミ袋が掛けられるホルダーも搭載。作る、食べる、片付けるの一連の流れをサポートしてくれる商品となっている。
Bauhutte (バウヒュッテ) デスク飯パントリーの購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
デスクでおいしいご飯を食べたい。冷蔵庫&レンジを収納する「デスク飯パントリー」が発売
弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2022年4月、デスクのすぐ横に冷蔵庫&電子レンジをスマートに配備できる「デスク飯パントリー BHS-550PA」を発売します。
ゲームや動画視聴をしながら、食卓ではなく自分のPCデスクで食べる「デスク飯」。バウヒュッテが1000人以上を対象に実施したアンケート※によると、その機会が週に3日以上あるとした回答は約4割にも上り、多くのゲーマーがその食事スタイルを取り入れていることがわかっています。そんな「デスク飯」派ゲーマーのため、小型冷蔵庫や電子レンジ、食料品をデスク横にすっきり収納しておける専用パントリーを開発しました。エナジードリンクをキンキンに冷やしておいたり、冷凍食品・出前をチンしてほかほかに温めたり、ゲーム合間の休憩タイムや動画広告待ちのちょっとした時間に、いつでも美味しい「デスク飯」を用意することが可能です。簡易の食事テーブルにもなるスライド天板や、ゴミ袋が掛けられるホルダーも搭載し、"つくる・食べる・片付ける"の一連の流れをサポートします。
※集計期間:2020年7月16日~同19日、有効回答数:1090、インターネットアンケート
その他製品特長
ゲームと食事は別のテーブルで
必要なときにサッと引き出して使える、スライド天板を搭載。ゲームをするメインデスクと食事を載せるテーブルを分けられるので、デバイスに食べかすや汁をこぼす心配もなし。
デスク横の食料庫として
電子ケトルや調味料が陳列できる小棚と、かさばるカップ麺などもたっぷり収納できるバスケットが付属。非常食のストックにも便利です。
後片付けも楽々
手元の高さにセットできる、ゴミ袋ホルダーが付属。部屋のゴミ箱と生ゴミを別けて処理できるので、いつでも清潔が保てます。
【製品名】デスク飯パントリー BHS-550PA
【サイズ】約 幅55×奥行50×高さ151cm
【耐荷重】
- 全体耐荷重:80kg 未満
- パンチング棚板:各30kg、スライド天板:20kg、
- 小棚:5kg、バスケット:2kg、ゴミ袋ホルダー:1kg
【価格】オープン価格(税込参照:28,500円)
※画像内の家電、食料品等は弊社にて取り扱いございません。