1987年3月14日に劇場公開されたアニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』が今年で35周年を迎えることを記念し、4Kリマスター版によるリバイバル上映が2022年10月28日(金)に決定した。

 あわせて、4Kリマスター版で制作された予告編映像も公開。主人公シロツグのバイクシーンや飛行訓練シーン、戦闘シーンなど印象的な場面が4Kリマスター化により更に迫力が増した映像となっている。

 さらに、リバイバル上映に加えて、“4Kリマスターメモリアルボックス”の発売も決定。絵コンテ集などが付属する“特別限定版”と“通常版”の2種が発売される。

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

35周年記念4Kリマスター化『王立宇宙軍 オネアミスの翼』10月28日に劇場公開決定!4K リマスター映像で制作された予告編を公開!4K ULTRA HD Blu-rayも発売決定!新作描き下ろしデジタルアートの初NFT化も決定!

アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。

 1987年3月14日に劇場公開された長編アニメーション映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』が、今年35周年を迎えました。

 本作は山賀博之監督をはじめ、庵野秀明氏や貞本義行氏、樋口真嗣氏など、後に多くの名作、話題作を世に送り出すトップクリエイターが集結した若き制作集団GAINAXと、バンダイ(※1)がタッグを組み制作された、両社にとって初の長編アニメーション映画です。通貨や言語、文化に至るまで、全てゼロから作り上げられた膨大且つ緻密な世界観は、その世界で息づくキャラクターとともに高い評価を得ています。また、本作の作画技術の高さは当時世界中のアニメファンに熱烈に支持され、今なお高い評価を得ています。特に庵野秀明氏によるクライマックスのロケット打ち上げシーンはそのリアリティで観る者を圧倒します。1987年の劇場公開以来、今なお「後世に遺したいアニメーション作品」のひとつとして世界中で語り継がれる伝説的な作品です。

 そんな『王立宇宙軍 オネアミスの翼』が公開35周年を記念し、本編の4Kリマスター化が決定いたしました。山賀博之監督の監修のもと、35mmマスターポジフィルムからの4Kスキャン&4Kリマスター化を実施し、フィルムが持つ情報を鮮やかに再現します。

 この度、4Kリマスター版によるリバイバル上映(※2)の公開日が10月28日に決定いたしました!これに合わせ、4Kリマスター映像にて制作された予告編を公開いたしました。庵野秀明氏の作画による迫力のロケット打ち上げシーンから始まる映像では、主人公シロツグのバイクシーンや飛行訓練シーン、ロケット打ち上げをめぐる戦闘シーンなど、劇中の印象的なシーンが4Kリマスター化によって更なる迫力を帯びて迫ってきており、リバイバル上映への期待値がより一層高まる内容となっております。上映劇場も決まり次第、順次発表をしてまいりますので、是非ご期待ください!

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』4K リマスター版 予告編

アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。

 更に、リバイバル上映に加え、4Kリマスターメモリアルボックス(4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc)の発売も決定いたしました!流通限定販売の「特別限定版」と「通常版」の2アイテムを発売いたします。「特別限定版」には、全編収録としてはこれが初となる「絵コンテ集(1986年10月4日バージョン)(430P予定)」が付属いたします。「特別限定版」は上映劇場にて10月28日より先行販売をするほか、EC サイトの A-on STORE、EVANGELION STORE限定で11月4日から販売いたします。「通常版」は11月25日より、一般流通にて発売いたします。

 2アイテム共通で、本商品には特典ディスク(Blu-ray)が付属。メモリアルの名にふさわしく、初収録音声やVHS・LDのみに収録されていた多数の貴重な映像・音声を収録いたします。
 本編制作に先駆けて関係者向けに制作された映像「パイロットフィルム」では、これまでも既発商品に収録されていた音声「ニュルンベルクのマイスタージンガー」版(シンセサイザー:川井憲次)に加え、今回新たに音声「俺ら宇宙のパイロット」版(「ゴジラ伝説III」より。映画『妖星ゴラス』劇中歌)が初収録となります。
 さらに、1995年に発売されたLDメモリアルボックス(品番:BEAL-367)に収録されていた、多数のイメージボードとともにお届けする「BGM集」を当時の内容を映像のみ一部素材変更による再編集を行い、新たに2022年バージョンとして再収録!
 また、1987年にVHSにて発売された、当時の制作風景やGAINAXスタッフへのインタビューなどが収められたドキュメンタリー映像「オネアミスの翼 王立宇宙軍 ドキュメントファイル」(品番:BES-166)を、現存する素材よりアップコンバートし抜粋にて初収録いたします。

そしてこの度、4Kリマスター化に加え、本作の新しいプロジェクトが決定いたしました!
 昨年来、世界中で注目を集めている「NFT(Non Fungible Token)非代替性トークン」に向けた、新作描き下ろしデジタルアートの制作プロジェクトです。

アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。

 本デジタルアート「王立宇宙軍 2022」は、『超時空要塞マクロス』『機動戦士ガンダム』『スター・ウォーズ』等のパッケージアートのイラストなどで有名なマルチクリエイター天神英貴氏による5分のデジタルアートで、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の世界に35年ぶりに新鋭クリエイターの手により新たな息吹が吹き込まれます。
 本作品は、5月27日から日本橋で開催される三井不動産創立80周年記念イベント「クリエイター特区プロジェクト」で設営される、リアルとアンリアル(バーチャル)ギャラリー内に展示され、同時にNFTマーケット「OpenSea」上で販売される予定です。
 アニメ界へ新たな才能を送り出した『王立宇宙軍 オネアミスの翼』という作品の世界が、新たなクリエイターの創造の場を創り出すデジタルアートとNFTという世界で再び蘇ります。

1987年、若き制作集団「GAINAX」が成し遂げた第1回長編アニメーション映画!35年の時を経て、4Kリマスター版で再び登場!

アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
  • 「特別限定版」には全編収録としては初となる「絵コンテ集(1986 年10月4日バージョン)(430P予定)」が付属!
  • 音声「俺ら宇宙のパイロット」版(「ゴジラ伝説III」より。映画『妖星ゴラス』劇中歌)のパイロットフィルムを初収録!
  • LDにのみ収録されていた「BGM集」や、1987年に発売された VHS「ドキュメントファイル」などもメモリアル収録!

特別限定版

  • 品番:BDOT-0267/
  • 価格:¥15,000(税込)上映劇場、A-on STORE、EVANGELION STORE 限定販売

発売日

特別限定版・特典

  • 絵コンテ集(1986年10月4日バージョン)(430P予定)

※「絵コンテ集」は、現存する素材に起因する汚れや傷、擦れなどがございますが、資料性を重視し、あえてそのままの形で収録しております。
※このほかの仕様は通常版と共通です。
※特別限定版は数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※特別限定版は、上映劇場ならびにA-on STORE、EVANGELION STORE以外での販売は予定しておりません。

通常版

  • 品番:BCQA-0016
  • 価格:¥14,080(税込)一般流通
  • 【発売日】2022年11月25日発売
  • 【スペック情報】カラー/(予)350分 [本編4K UHD BD:約120分+本編 BD:約120分+特典 BD:約110分]
  • 本編 4K UHD BD
    ・リニア PCM(ドルビーサラウンド)・ドルビーTrueHD(5.1ch)/英語・リニア PCM(ドルビーサラウンド)/HEVC/100G/16:9<2160p UltraHigh Definition>/日本語・英語音声収録/日本語・英語字幕付(ON・OFF 可能)
  • 本編 BD
    ・リニア PCM(ドルビーサラウンド)・ドルビーTrueHD(5.1ch)/英語・リニア PCM(ドルビーサラウンド)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語音声収録/日本語・英語字幕付(ON・OFF 可能)
  • 特典 BD
    ・リニア PCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>・一部 16:9 <1080i High Definition>

特典

  • 特製ブックレット(16P予定)
  • 特典ディスク(BD)
  • パイロットフィルム
    ・音声「ニュルンベルクのマイスタージンガー」版(シンセサイザー:川井憲次)
    ・音声「俺ら宇宙のパイロット」版(「ゴジラ伝説III」より。映画『妖星ゴラス』劇中歌)※初収録
  • 1987年版劇場特報
  • 本編未収録映像
    ※SD版よりアップコンバート収録
  • BGM集(2022 年バージョン)
    多数のイメージボードとともにお届けする「BGM集」。
    ※LDメモリアルボックス(BEAL-367)収録の内容を映像のみ一部素材変更による再編集を行った2022年バージョン。
  • ドキュメントファイル
    制作風景やGAINAXスタッフへのインタビューなどが収められたドキュメンタリー映像。
    ※1987年発売のVHS「オネアミスの翼 王立宇宙軍 ドキュメントファイル」(BES-166)を現存する素材よりアップコンバートし抜粋にて初収録

作品情報

  • 作品名:『王立宇宙軍 オネアミスの翼』4K リマスター版
  • 劇場公開:2022年10月28日(金)公開
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。
アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』35周年記念4Kリマスター上映が10月28日に決定。

スタッフ

  • エグゼクティブ・プロデューサー:山科 誠
  • 企画:岡田斗司夫、渡辺 繁
  • プロデューサー:末吉博彦、井上博明
  • 原案・脚本・監督:山賀博之
  • キャラクターデザイン・作画監督:貞本義行
  • 作画監督:庵野秀明、飯田史雄、森山雄治
  • 助監督:赤井孝美、樋口真嗣、増尾昭一
  • 美術監督:小倉宏昌
  • 撮影監督:諫川 弘
  • 音響監督:田代敦巳
  • 音楽監督:坂本龍一
  • 制作:GAINAX

キャスト

  • シロツグ・ラーダット:森本レオ
  • リイクニ・ノンデライコ:弥生みつき
  • マナ:村田 彩
  • マティ:曽我部和恭
  • カロック:平野正人
  • ドムロット:鈴置洋孝
  • ダリガン:伊沢 弘
  • チャリチャンミ:戸谷公次
  • ネッカラウト:安原義人
  • ヤナラン:島田 敏
  • マジャホ:安西正弘
  • 将軍:内田 稔
  • 指導官:飯塚昭三
  • グノォム博士:大塚周夫
  • アナウンサー:徳光和夫

イントロダクション

1987年、若き制作集団「GAINAX」が成し遂げた第1回長編アニメーション映画!35年の時を経て、4Kリマスター版で今再びスクリーンに登場!

 長編アニメーション映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』は1987年3月14日に劇場公開された作品です。のちに『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などを世に送り出す若き制作集団GAINAXと、バンダイ(※1)がタッグを組んだ、両社にとって初となる長編アニメーション映画です。
 本作には山賀博之監督をはじめ、庵野秀明氏、貞本義行氏、樋口真嗣氏などのトップクリエイターが多数参加しており、音楽は坂本龍一氏が担当しています。若きクリエイターたちが心血を注ぎこみ、通貨や言語、文化に至るまで、全てゼロから作り上げられた膨大且つ緻密な世界観は、その世界で息づくキャラクターとともに高い評価を得ています。また、本作の作画技術の高さは当時世界中のアニメファンに熱烈に支持され、今なお高い評価を得ています。特に庵野秀明氏によるクライマックスのロケット打ち上げシーンはそのリアリティで観る者を圧倒します。1987年の劇場公開以来、今なお「後世に遺したいアニメーション作品」のひとつとして世界中で語り継がれる伝説的な作品です。
 そんな本作が、35周年を迎える今年2022年、山賀博之監督監修のもと、35mmマスターポジフィルムからの4Kスキャン&4K リマスター化を実施し、今再びスクリーンへ登場(※2)します!

※1:バンダイが製作し、現在はバンダイナムコフィルムワークスが映像事業を継承しています。
※2:音声は1987年オリジナル版を予定しております。

ここでやめたら、俺たちゃ何だ...。俺はまだやるぞ、死んでも上がってみせる!

ストーリー:シロツグ・ラーダット。彼は戦わない軍隊、「王立宇宙軍」の兵士。

この30年の歴史を誇る宇宙軍も政府には見放され、今じゃ人間どころか人工衛星すら満足にあげられない。いつの間にやら、宇宙への夢も遠ざかり訓練もさぼり放題のシロツグ。そんなある日、街で神の教えを説くふしぎな少女リイクニに出会ったことでシロツグの運命は変わってしまった。シロツグは仲間の兵士の反対にもめげず宇宙パイロットに志願してしまったのである。
かくして「王立宇宙軍」の威信と名誉挽回の宇宙飛行計画が開始された...。