過去に“横浜・八景島シーパラダイス”や“仙台うみの杜水族館”で開催された『あつまれ どうぶつの森』のリアルイベント“海の生きもの ふれあい展”が2022年7月14日(木)~2022年9月30日(金)までの期間、“福岡・マリンワールド海の中道”にて開催される。

 本イベントでは、ゲーム内に登場するサカナ、海の幸が50種類以上展示。各水槽には、シリーズお馴染みのキャラクター“フータ”の解説と飼育員さんによる豆知識が楽しめるパネルが設置されている。また、どこかの水槽にはジョニーが流れてついている様子。その点にも注目して展示を楽しもう!

 そのほかにも展示されているサカナ、海の幸の中からお目当てのものを探していくビンゴカードや、さまざまな貝の中からホタテを見つけ出すとラコスケのオリジナルステッカーがプレゼントされる企画、フータが解説するサカナの味を体感できるシイラとアジの特別なフードメニューの販売、ジャスティン、ラコスケなどが描かれたイラストを使用したオリジナルグッズの販売、スマホ向けアプリ“My Nintendo”の機能“GPSチェックイン”使用でamiiboカードがプレゼントされるなど、盛りだくさんの内容となっている。

 詳細は下記のページから確認できるので、気になる方はぜひともチェックしてほしい。

『あつまれ どうぶつの森』×マリンワールド海の中道 海の生きもの ふれあい展詳細ページ

ゲーム内に登場するサカナや海の幸展示

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる
『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる

サカナや海の幸を探す企画“生きものさがし”

 ゲーム内で見ることのできるイラストを使用したビンゴカードは、10円[税込]で購入可能。カードには、25種類の生きものが描かれており、うち1種類は館内にいないので、その生き物を見つけることができれば『あつまれ どうぶつの森』グッズが当たる抽選に応募できる。

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる

ホタテ探し

 本企画は、開催期間中の9日間のみ実施。7月24日(日)、7月29日(金)、8月3日(水)、8月7日(日)、8月18日(木)、8月22日(月)、8月28日(日)、9月11日(日)、9月25日(日)の各日12時00分~12時30分、12時30~13時00分の2回を予定しており、各回30名限定で参加費はひとり300円[税込]。参加にはWeb販売限定のチケットが必要。購入はこちらから。

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる

海の幸 実食体験

 どちらの商品も館内レストランにて販売予定。価格は“淡白な味のシイラがのったシイラフライカレーが”950円[税込]、“とっても味が良いアジのペペロンチーノ”が850円[税込]。

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる
『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる

GPSチェックイン

 My Nintendoアプリを使ったGPSチェックインを達成すると水族館内のインフォメーションカウンターでamiiboカード1枚がランダムでプレゼント。

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる

マリンワールド海の中道限定オリジナルグッズ販売

  • クリアファイル:330円[税込]
  • クッキー:810円[税込]
  • トートバッグ:1980円[税込]

 そのほかにもぬいぐるみや雑貨なども販売予定。

『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる
『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる
『あつ森』“海の生きもの ふれあい展”が福岡・マリンワールド海の中道で開催。ゲームに登場する魚たちの展示やグッズ販売で魚のことがもっとよくわかる
『あつまれ どうぶつの森』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)