Iceberg Interactiveは、Nintendo Switch版『Strange Horticulture -幻想植物店-』を発売した。
本作は、街の薬草師として植物を集め、時を越えたミステリーを解決するパズルアドベンチャーゲーム。大自然や建造物を探索して植物を収集し、植物を特定して秘められた効果を使うことで物語が変化していく。
ニンテンドーeショップでは発売記念セールとして8月5日(金)まで、本作を1335円(25%OFF)で購入可能。また、日本語ローカライズが施されたPC(Steam)版も配信中だ。
以下、リリースを引用
あなたはとある植物店の主 取り扱うのは心安らぐ鎮静薬から命を奪う毒物まで『Strange Horticulture -幻想植物店-』Nintendo Switch/PC(Steam)版リリースのお知らせ
本日Iceberg Interactiveは、街の薬草師として植物を集め、時を越えたミステリーを解決していくパズルアドベンチャー『Strange Horticulture -幻想植物店-』を、Nintendo Switchにてリリースいたします。また、2022年1月に正式リリースされたPC(Steam)版にも、架け橋ゲームズが手がける日本語ローカライズのアップデートが既に行われています。
さらに、Nintendo eShopではリリース記念セールといたしまして2022年8月5日まで、定価から25%オフの1,335円(税込)でお買い求めいただけます!
大通りを離れたところにたたずむ小さなお店「幻想植物店」、あなたはそのお店を引き継いだ薬草師です。森や湖を探索して植物を集め、その効果を特定してさまざまなお客さんの手助けをしましょう。そして、この土地に潜んでいる数百年以上を遡るオカルトミステリーをぜひご体験ください。
『Strange Horticulture -幻想植物店-』とは
街の薬草師として植物を集め、時を越えたミステリーを解決していくパズルアドベンチャー
――“アンダーメア“の大通りを離れると、ぽつんと小さな店がある。
あなたは「幻想植物店(Strange Horticulture)」という名の店を引き継いだ薬草師だ。弁護士、魔女、カルト信者など、店を尋ねるさまざまな人物と出会う中で、数百年以上を遡るオカルトミステリーへと飲み込まれていく。
広大な土地を探索して見たこともない奇妙な植物を発見しよう。
頼りになる植物図鑑と見つけた手がかりを利用すれば、それぞれの植物を特定することが可能だ。
そうして収集した植物に秘められた効果を使うことで、物語は大きく変化していく。あなたが取り扱う植物には、心安らぐ鎮静薬から命を奪う毒物まであるのだから。
ゲームの特徴
強力な効果を秘めた奇妙な植物
手助けを求めて来店したお客さんに収集した植物を渡そう。しかし、最初はどの植物も名前がわからないままになっている。植物図鑑と照らし合わせ、それぞれの名前と効果を特定していこう。対処に困ったときはヒント機能が手助けしてくれるはずだ。
広い大地に眠るまだ見ぬ植物
アンダーメアを取り囲む大自然や建造物を慎重に探索しよう。手がかりをもとに、どの場所へ行くべきかを考えなくてはならない。誤った選択が続けば正気を失ってしまうので注意が必要だ。少し疲れたら店にいる黒猫の“ヘレボルス”を撫でて一息つこう。
『Strange Horticulture -幻想植物店-』詳細
- Nintendo eShop
- Steam
- タイトル:Strange Horticulture -幻想植物店-
- 開発:Bad Viking
- 販売:Iceberg Interactive
- ジャンル:アドベンチャー/パズル
- プレイ人数:1人
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PC(Steam)
- 価格:
・Nintendo eShop 1,780円(税込)※8月5日まで1,335円(25%オフ)
・Steam 1,520円(税込)