日本テレビは本日2022年8月19日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”にて、『となりのトトロ』を放送する。
3週連続 #スタジオジブリ
☂️「#となりのトトロ」金曜よる9時
#宮崎駿
#日髙のり子 #坂本千夏 #糸井重里 #島本須美
#サツキ #メイ #トトロ #ネコバス #マックロクロスケ https://t.co/lCp5VXvtLR
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-16 08:00:02
この夏休みの期間に“金曜ロードSHOW!”で実施される“3週連続スタジオジブリ”企画の第2弾。1988年に制作されたおなじみの作品が、ふたたび地上波に登場する。
田舎のオンボロな家に引っ越してきたサツキとメイが謎の生き物トトロと出会う、ハラハラドキドキの物語が描かれるおなじみの名作。トトロにつかまって空を飛んだりネコバスに乗って疾走したりと、大自然の中を巡る大冒険は何度観ても心に響く内容だ。
小さなお子さんのいる家庭は、ぜひ親子揃ってご覧いただきたい。
ちなみに、『となりのトトロ』には、意外と知られていない続編が存在するこをご存知だろうか。
タイトルは『めいとこねこバス』といい、メイとコネコバスのちょっとした冒険が、約14分の内容で描かれている。
これは東京都三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館でしか観ることのできない、激レアな作品。公式サイトを見ると、2022年9月1日~30日の期間で上映が予定されているようなので、興味がある人はこの機会に来館を検討してみては。
このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。
サツキ(声:日高のり子)とメイ(声:坂本千夏)、そしてとうさん(声:糸井重里)は、かあさん(声:島本須美)の療養のために空気のきれいな農村へと引っ越してきた。
引っ越したあとに掃除をしていると、メイは家の中に隠れていた不思議な黒い生き物を発見。空中を漂っているそれを捕まえてばあちゃん(声:鈴木れい子)に見せたが、黒い生き物はいつの間にかいなくなっていた。
ばあちゃんはそれがススワタリという名前で、人が住んでいない家に住み着き、人が住むと引っ越ししていく生き物だということを教えてくれた。いままでにはなかった不思議な経験にメイは心を踊らせる。
そして夏休みが終わり、サツキは学校へと通う新たな生活がスタートする。
とうさんは家で仕事をし、メイはひとり家の庭で遊んでいた。すると、メイから少し離れた場所に、大量のどんぐりを抱えた2匹の小さな生き物を見つける。
森の中へ入っていった2匹を追いかけると、そこにはもっと大きな生き物が! メイが名前を聞くと「トトロ」と答えたように聞こえたので、メイは勝手にトトロと命名。
メイから話を聞き、サツキもトトロに会ってみたいと話す。
そしてある日、サツキとメイが雨の中バス停でとうさんの帰りを待っていると、突然その横にトトロが現れた。ずぶ濡れのトトロに傘を渡すと、たくさんの木の実が入った包みをプレセントしてくれた
サツキとメイはその木の実を庭に植えてみたが、一向に芽が出ない。気に病むふたりだが、ある日夜中に目を覚ますとトトロが現れ、木の実を一気に大樹へと育てる不思議な儀式を行ってくれた。
しかし朝になると、大樹はなくなっていた。不思議に思ったふたりが畑を見てみると、大樹があった場所に小さな芽が出ていることを発見!
「夢だけど夢じゃなかった」とふたりは大喜びする。
トトロと出会い夏休みを楽しく過ごすサツキとメイ。病状が良くなってきたかあさんの退院が近づき、ふたりは母親と会える日を心待ちにしていた。
しかし、ばあちゃんの畑仕事を手伝っていると病院から電報が届く。それを知ったメイは……。
『となりのトトロ』はここが見どころ
- 当時の日本を彷彿とさせる美しい自然風景
- トトロやネコバスと大自然を疾走する迫力のシーン
- 触ってみたいネコバスのふわふわな毛並み
なお、番組後半には、2022年11月1日開園予定の“ジブリパーク”特別番組も放送予定となっている。
「#天空の城ラピュタ」ご覧頂きありがとうございました
来週は「#となりのトトロ」
郊外に引っ越してきた小学生のサツキと妹のメイ
迷い込んだ深い森には…不思議な生き物が住んでいました
何度見ても心温まる名作を是非ご覧下さい… https://t.co/HJhlNGyHaF
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-12 23:37:59
3週連続 #スタジオジブリ 2週目は…
「#となりのトトロ」 金曜よる9時
サツキとメイの姉妹が出会う、不思議な生き物達。
何度見ても心温まる名作☺️
(先週のラピュタに続き、こちらも18回目) https://t.co/mNGNHYsXFT
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-15 08:14:06
3週連続 #スタジオジブリ
「#となりのトトロ」 明日よる9時
今回も、おなじみの名セリフ、名シーンをお楽しみください☺️
あなたの好きなセリフはなんですか❓ https://t.co/ml8LImJIFz
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-18 08:24:45
キャスト・スタッフ
声の出演
- サツキ:日高のり子
- メイ:坂本千夏
- とうさん:糸井重里
- かあさん:島本須美
- ばあちゃん:北林谷栄
- トトロ:高木均
- カンタの母:丸山裕子
- 先生:鷲尾真知子
- 本家のばあちゃん:鈴木れい子
- カンタの父:広瀬正志
- カンタ:雨笠利幸
- 草刈り男:千葉繁
スタッフ
- 原作・脚本・監督:宮崎駿
- 製作:徳間康快
- 企画:山下辰巳・尾形英夫
- 作画:佐藤好春
- 美術:男鹿和雄
- 音楽:久石譲
- 歌:『さんぽ』作詞 中川李枝子、『となりのトトロ』作詞 宮崎駿 作・編曲 久石譲 歌唱 井上あずみ
次回の“金曜ロードSHOW!”
“3週連続スタジオジブリ”企画のラストを飾るのは、1995年に公開された映画『耳をすませば』。小説家を夢見る雫と、バイオリン職人を目指す聖司の恋物語が描かれる人気作だ。夏の最後を飾るにふさわしい、淡い青春を堪能しよう。
続く2022年9月2日からは、実写版『るろうに剣心』が公開。佐藤健氏が演じる緋村剣心の激動の半生や、迫力ある殺陣が展開するアクション大作だ。
そのクオリティーは実写映画の中でもトップクラスと公開当時から話題となっており、ファンならずとも必見。2022年10月14日と21日に放送される『最終章』2作は、地上波初登場・本編ノーカットなのでお見逃しなく。
また、公式Twitterアカウントにて、新たに3作が発表。2022年9月16日には『マスク』、9月30日には『アダムス・ファミリー』、10月7日には『アダムス・ファミリー2』がリクエスト企画として放送されることも決定した。
リクエスト企画
作品発表
ジム・キャリー主演
大ヒットコメディー
9月16日「#マスク」
2週連続 ホラーコメディー
9月30日
「#アダムス・ファミリー」
10月7日
「#アダムス・ファミリー2」 https://t.co/AYdXHdmHeC
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-19 06:00:01
今後のラインアップは以下のとおり。
- 2022年8月26日(金):『耳をすませば』
- 2022年9月2日(金):『るろうに剣心 京都大火編』
- 2022年9月9日(金):『るろうに剣心 伝説の最期編』
- 2022年9月16日(金):『マスク』
- 2022年9月23日(金):『竜とそばかすの姫』
- 2022年9月30日(金):『アダムス・ファミリー』
- 2022年10月7日(金):『アダムス・ファミリー2』
- 2022年10月14日(金):『るろうに剣心 最終章 The Final』
- 2022年10月21日(金):『るろうに剣心 最終章 The Beginning』