有名アニソンをYouTube動画でチェック!
暑い日が続くいまの季節。みなさんは“夏に聴きたくなるアニソン”と聞いて、何を思い浮かべますか――。
YouTubeなどで見られるさまざまなアニソンに着目していく本稿。今回は夏に聴きたくなるアニソンとして、Keyブランドが誇る『AIR』の主題歌『鳥の詩』に注目してみました。
『Lia 20th BEST』(Amazon)“クリスタルヴォイスの歌姫”の歌声に聞き惚れる
デビュー作『Kanon』に続く、ゲームブランド・keyの2作目にあたる『AIR』。“親子の愛”をテーマに描いた本作は、Keyブランドに“泣きゲー”の印象を決定づけた珠玉の名作恋愛アドベンチャーゲームです。
いままでにプレイステーション2やプレイステーション Vita、携帯端末向けアプリなど多くのプラットフォームに移植されたほか、2005年には京都アニメーションによってテレビアニメ全12話+総集編+特別編前後編が放送。さらには東映アニメーションによる劇場映画も公開されるなどさまざまなメディア展開がなされてきました。
そんな根強い人気を誇る『AIR』の主題歌『鳥の詩』は、アニソンシンガー・Lia(リア)さんの記念すべきデビュー曲。その歌声と歌唱力から“クリスタルヴォイスの歌姫”と称されており、他にもアニメ『CLANNAD ~AFTER STORY~』や劇場版『planetarian ~星の人~』といったKey作品アニメの主題歌を担当しています。
もちろん彼女のクリスタルヴォイスは『鳥の詩』でも顕在で、初めて本曲を聴く人でもその透き通るような歌声に思わず聞き入ってしまうことでしょう。
また“消える飛行機雲 僕たちは見送った 眩しくて逃げた”という有名な歌い出しから始まる夏の情景を連想させる歌詞は非常に情緒的。Liaさんの歌声も相まって、どこかなつかしさが込み上げてきます。
『AIR』オープニングムービー(高解像度)
現在YouTubeチャンネル“VISUAL ARTS Japan”では、PSVita『AIR』のオープニングムービーを配信中。『鳥の詩』をバックにさまざまなシーンが収められているので、まだチェックしていない方はぜひ視聴してみてください。
切なくもどこかなつかしさを感じさせる『鳥の詩』。ぜひ本曲を聴きながら、この暑い夏を乗り切ってみませんか?