2022年9月15日~2022年9月18日に開催中の東京ゲームショウ2022(TGS2022)。アニプレックスの『RPGタイム!~ライトの伝説~』ブースでは、本作の試遊とゲーム内に登場するケンタくんの小学校が再現された展示エリアが設置されています。今回は後者の展示エリアへ突撃してきたので、その様子をお届けします!

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
“東京ゲームショウ2022”最新情報まとめはこちら

『RPGタイム!』を作ったケンタくんの小学校を再現したエリア

 『RPGタイム!』の展示エリアは小学校をイメージした作りとなっています。まず入り口前に立てば、小学校への入学を思い出させる懐かしい雰囲気に、ついそわそわ……。

 アニプレックスブースに設立された“東京ゲーム小学校”を前に思うのは、10年以上前に入学した母校……誰もが一度は通うことになる懐かしい風景に思いを寄せつつ、早速この小学校へ突撃!

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 中に入ってみればそこには、これまた頭のどこかによぎる懐かしい廊下の風景が。壁にかけられた黄色帽子や上履き入れが、あまりにも解像度の高い小学生のころの記憶を呼び覚ましてきます。よくみれば縄跳びや赤白帽子もかけられているあたり、めちゃくちゃ気合いを入れて作り込んでいるのが伝わってくるんですよね。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 もう廊下の時点でエモさが胸の内に溜まっていくのを感じつつも、いよいよメインとなる教室の扉へ。もちろん扉もあの横開けでガラガラと音が鳴るアレでした。ひとつひとつが本当に細かい。

ゲーム画面を精巧に再現したケンタくんの机

 扉の先には、漠然とイメージしていた“小学校の教室”が頭の中を読み取ったかのように、そのままドンと再現されていました。もう本当に懐かしすぎて、変なテンションになりながら展示物をひとつずつ眺めまわってみます。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 まずは後方のランドセル置き場があるほうにふらり。そこには金魚の水槽や辞書にサッカーボールと「確かにこんな感じだった」と思わせるアイテムたちの数々が。地球儀もまったく使った記憶がないのに、なぜか毎回教室に置かれていたなぁ……。夏休みの宿題で入賞とかもありましたよね。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 そして、つぎに目に入るのはこの真後ろにあるケンタくんの机。そう、おなじみ『RPGタイム!』のゲーム画面に映るあの机がちょっと引くくらい細かーく再現されています。

 机の上で展開されるすごろくはもちろん、手作りのコントローラーもばっちりダンボールで作られていたり、ステージ上のワールドも含めてすべて色紙やダンボールといった、小学生が手に入る素材で作成されているのも愛を感じます。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 途中から仕事なのを忘れて夢中で眺めていました。ここまで作り手の愛と心を感じる展示物もなかなかお目にかかれませんからね、もうそれはじっくりと拝見させていただきました。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 続いては隣の席へ。そこには習字セットが用意されており、「自由に書いてどうぞー」なんて言われてしまったからのは、そりゃ黙って着席しますとも。筆を握るなんて、本当何年ぶりだったか……正直、手がプルプル震えていました。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 こちら超久方ぶりの習字でテンションマックスの小学18年生・ライオン松本(24歳)です。自分で言うのもアレですが……めちゃくちゃ楽しそうですね、こいつ。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 ほかにも自由にラクガキオッケーな紙が置かれた机も発見。もちろん描きます! しっかりと黄色帽子を装着してニッコニコでお絵描きを楽しませていただきました。

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 このほかにも小学校といえばな、デカい三角定規に黒板消しクリーナー、時間割りや『RPGタイム』の絵が描かれた黒板、3年2組の“藤井知晴くん”が描いた絵の具の絵などが展示されていました。すごく味のある絵が印象的。先生からのコメントも“とても楽しそう”と本当に書かれそうなものでクスリときました。ところで、この小学3年生の名前、なんだか見覚えがあるような……?

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

原画の展示も!

 教室の各机にはいろいろな展示物が置かれており、やはり見逃せないのは『RPGタイム!』の原画や設定が書き込まれている資料集。一枚一枚が鉛筆で書かれているようで、大変貴重な展示物です。お触り厳禁ですよ!

『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】
『RPGタイム!』ケンタくんの小学校へ入学! 細かいゲーム再現と、あの頃を思わせるノスタルジックな空間に心躍る【TGS2022】

 このエリアには、本当に細やかに多くの“懐かしい”を引き出す小ネタや展示物が多くありました。『RPGタイム!』をプレイしている人はもちろん、そうでない人でも何か温かいものが心に伝わってくる、なんともノスタルジーに溢れる素晴らしいブースです。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!