ValveのPCゲーム販売プラットフォームSteamで、Steam Nextフェスがふたたび開催中。さまざまなPCゲームの体験版が無料公開されている。期間は日本時間の2022年10月11日午前2時まで。
Steam Next Fest is back! The October Edition is officially upon is, with a full week celebrating upcoming games. Pl… https://t.co/xhmOVhp2kZ
— Steam (@Steam)
2022-10-04 02:11:10
非常に大量に体験版が公開されているのでどれを遊べばいいのか悩んでしまうと思うが、Nextフェスのメインページに公開されている“ウィッシュリストで最も人気の近日登場ゲーム”や“体験版のデイリーアクティブプレイヤー数”のリストなどを参考に探していくといいだろう。
ちなみに執筆段階のアクティブプレイヤー数では、中世ヨーロッパの村を建設しつつ拡大戦略をはかるストラテジーゲーム『Manor Lords』や、Line GamesのアクションRPG『アンディセンバー』、船に乗って海の怪物の討伐に出る協力プレイアクション『Ship of Fools』といったあたりが上位となっている。
大手インディーパブリッシャーのゲームを中心にいくつか見繕ってみると、tinyBuildは怪しい近所のオッサンの家に侵入してその秘密を探るゲームの続編『Hello Neighbor 2』を、Devolver Digitalは棒人間がスタイリッシュに戦うアクションゲーム『Stick It to the Stickman』などのデモを公開中。
The Steam Next Fest has begun!
Try some of our upcoming games during the #SteamNextFest by playing these aweso… https://t.co/l8tY66IeWB
— tinyBuild (@tinyBuild)
2022-10-04 02:11:43
The #SteamNextFest is live with freshly brewed demos for Stick It to the Stickman, McPixel 3 and Gunbrella!
Play '… https://t.co/7YudKSQhnc
— Devolver Digital (@devolverdigital)
2022-10-04 02:14:57
またThe Arcade Crewはレトロテイストなアクションゲーム『Blazing Chrome』の開発の新作『Vengeful Guardian: Moonrider』のデモを公開し、タイムアタックコンテストも行っている(ただし現バージョンでは日本語の表示に多少問題アリで対応中の模様)。
Raw Furyはなんと一挙7本を公開。対戦FPSとデッキビルドが融合した『Friends vs Friends』あたりの対戦ゲームはこういった機会に友達と遊んでみるといいかも。
Action-platformer fans, where you at?
Try out Vengeful Guardian: Moonrider free demo starting Oct. 3 via Steam b… https://t.co/SikDOJlDeF
— The Arcade Crew (@TheArcadeCrew)
2022-09-29 22:02:25
⏭️ The #SteamNextFest is OPEN! ⏭️
Check out exclusive demos for:
Friends vs Friends
♀️ Superfuse
GUN JAM
️… https://t.co/Y6P7rg4i17
— Raw Fury ⛏ Dome Keeper AVAILABLE NOW (@RawFury)
2022-10-04 02:00:36
『ポータル』好きな人はPlaystackの『The Entropy Centre』に注目。これはワープポータルではなく時間を巻き戻すデバイスを使って道を切り拓いていく一人称視点パズルアクションだ。
一方、レゴ好きな人はThunderfulの『LEGO Bricktales』がいい感じ。こちらはライティングなどがかなり綺麗なレゴ世界のパズルアドベンチャーゲームとなっている。