2022年11月25日(金)~12月1日(木)23時59分までの期間、Amazon.co.jpでは “Amazonブラックフライデー 2022”が開催。ゲームや家電製品、生活用品などさまざまな商品を、お得な価格で購入できる。

“Amazonブラックフライデー”詳細ページ

 『MARVEL 23本全巻セット』(Blu-ray)がブラックフライデーで8301円 (12%)OFFの57814円となっている。それにかこつけて本稿では、MARVEL(マーベル)ファンの筆者がそもそもの「MARVELとは?」という解説や見どころ、「全23作品はしんどい……」という方向けのかいつまんで観るリストも用意したのでご一読いただきたい。

MARVEL 23本全巻セット(MARVEL インフィニティ・サーガ オリジナルアートボード付き) [Blu-ray]の購入はこちら(Amazon.co.jp)

 MARVELといえば、『X-MEN』や『ファンタスティックフォー』、『スパイダーマン』といった作品でも知られるアメコミメディア。スパイダーマンをはじめ、アイアンマン、ソー、ハルク、ウルヴァリンなど、さまざまな武器や能力を持つ個性豊かな人気ヒーローを次々に生み出している。特に『スパイダーマン』は、長い実写映像作品の歴史もあり、日本でも非常に馴染み深いヒーローではなかろうか。

 そして、そんなヒーローたちを題材にした実写映画シリーズ“マーベル・シネマティック・ユニバース”(MCU)のBlu-rayセットがブラックフライデーに登場。各ヒーローのストーリーが同一の世界設定で描かれる“ユニバース展開”が、本シリーズ最大の特徴であり人気の要素。アイアンマン、ソー、キャプテン・アメリカ、ハルクを中心としたヒーローたちがワンチームで戦う『アベンジャーズ』シリーズは、MCUトップクラスの人気作となっている。

51sjoToDJwL._AC_ (1)

 筆者が最初に出会ったMCU作品は2008年公開の『アイアンマン』。傲慢でナルシストの天才発明家“トニー・スターク”が、自身の罪を悔い改め、戦闘用パワードスーツを着て戦うというのが本作のストーリーだ。高速で空を飛ぶ輝かんばかりの機械鎧が放つミサイルやリパルサー・ビーム、そのほか搭載されたハイテク機能の数々は、当時小学生だった筆者をワクワクさせた。

 その後、怒りを感じると巨大な緑のモンスター“ハルク”に変身する科学者を描いた『インクレディブル・ハルク』や雷神“ソー”の活躍を描いた北欧神話がモデルの『マイティ・ソー』、実験により超人となった男の物語『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』といった作品が次々と公開され、2012年にはアイアンマン、ハルク、ソー、キャプテン・アメリカが同じ作品内に登場する『アベンジャーズ』が公開。全く別の映画作品をいっしょにするという一見無茶なプロジェクトだったが見事に大成功を収め、世界中で『アベンジャーズ』が話題となった。

 『MARVEL 23本全巻セット』(Blu-ray)では、『アイアンマン』(2008)から『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019)までの、約10年間に渡って公開されたMCUの23作品がラインアップ。この23作品に登場するヒーローたちが、シリーズの集大成とも言える『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)に集結するいうのだから驚きだ。

 とはいえ、MCU作品は日本でもかなり話題となったシリーズ。「わざわざ買わなくても“ディズニー+”に入れば全部見られるじゃん」と思われるかもしれない。だが、そういった人にもやはりBlu-rayをオススメしたい。というのも、配信サービスで視聴すると通信環境によっては画質が落ちる場合があるし、特典映像が収録されている場合も多いのでぜひBlu-rayで見てほしいと思う。

81bkDk8q6WS._AC_SL1500_

 セット特典として、“Amazon.co.jp限定 MARVEL インフィニティ・サーガ オリジナルアートボード”。A4サイズでキャンバス生地に主要ヒーローが描かれている。これはほしい……。

これからMCUを見始めたい人は……

 MCU作品がいくら面白いとはいえ、本セットだけでも23作品。全部を一から見るにはかなり時間がかかる。特にMCU初心者にしてみれば、どれから見ればいいか迷ってしまうだろう。

 そこで、MCU初心者にオススメしたい本シリーズの観方も紹介。じっくりと世界観を味わいたい人向きの王道の公開順と手っ取り早くザックリとMCU作品を観てみたい人向きの2パターンをお届けする。

王道の公開順

 『アイアンマン』(2008)から始まる劇場公開順が一番オススメ。というのも、『キャプテン・アメリカ』単体の映画で登場した敵や組織が『アベンジャーズ』シリーズ内に登場するなど、それまでに公開された映画を視聴していることが前提になっている場合も多いためだ。

 細かい設定や各ヒーロー・キャラクターたちの背景を事前に知ることではじめて伝わるニュアンスなどもあるため、MCU作品を100%楽しむなら公開順が一番だろう。

 ただ、MCU1作目の『アイアンマン』は、ヒーロー映画としてだけでなく、SFアクションとしても単純にオススメできるほどの名作なので、ぜひ観てほしい。

  1. アイアンマン
  2. インクレディブル・ハルク
  3. アイアンマン2
  4. マイティ・ソー
  5. キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
  6. アベンジャーズ
  7. アイアンマン3
  8. マイティ・ソー/ダーク・ワールド
  9. キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
  10. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  11. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  12. アントマン
  13. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
  14. ドクター・ストレンジ
  15. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  16. マイティ・ソー バトルロイヤル
  17. スパイダーマン・ホームカミング
  18. ブラックパンサー
  19. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  20. アントマン&ワスプ
  21. キャプテン・マーベル
  22. アベンジャーズ/エンドゲーム
  23. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

手っ取り早く観るなら

 これは少々荒業ではあるが、MCU作品の世界を手っ取り早く体感するなら『アベンジャーズ』シリーズ4作品を先に観てみるのもよいだろう。

 あらゆるヒーローたちが登場するので、「このヒーローが気になる!」と思ってそのヒーロー単体の作品を観れば自分好みヒーローも見つけやすいはずだ。

  1. アベンジャーズ
  2. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  3. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  4. アベンジャーズ/エンドゲーム → 気になるヒーローの作品へ
【Amazonブラックフライデー】『アベンジャーズ/エンドゲーム』までのストーリーを一気におさらいできるMCU23作品のBlu-rayセットがお得な価格で登場!

 そんな『MARVEL 23本全巻セット』(Blu-ray)はいま12%OFFの57814円。Blu-rayがリリースされるたびに6000円ほどで購入していた筆者からすると、かなりのお値打ち価格だ。MCUの世界観にどっぷりハマれるお得なBlu-rayセットをぜひお試しあれ。

MARVEL 23本全巻セット(MARVEL インフィニティ・サーガ オリジナルアートボード付き) [Blu-ray]の購入はこちら (Amazon.co.jp)