2022年12月1日(木)、川上産業はゲーミングブース“G-ZONE 00”を発売した。
川上産業は緩衝材“プチプチ”を手がけており、本商品にもプチプチと同じ構造のプラスチック板“プラパール”を使用。遮音性に優れ、周りを気にせず没入感のあるゲーム体験が可能だ。
さらに複数のモニターや、デスク、チェアなどを置けるサイズに設計。狭すぎず、広すぎるわけでもないちょうどいいサイズとなっている。
価格は通常価格30万円[税込]のところ、12月25日(日)まで期間限定で25万円で販売される。
※別途送料が必要
以下、リリースを引用
TOKYO GAME SHOWで大好評!ゲーマーのための没入空間ゲーミングブース「G-ZONE 00」販売開始!
~えっ!?プチプチでゲーミングブース?~
川上産業株式会社(東京都千代田区五番町6-2、代表取締役:安永圭佑)は、ゲームをする専用空間としてゲーミングブース「G-ZONE 00(ジーゾーン)」の販売を開始します。
自宅で過ごすことの多い昨今、外で遊ぶことができない分、1人ゲームやオンライン上で仲間を集めてゲームをする方は増えているのではないでしょうか?そんな中、家族を気にしてあまり大きな声で話すことができない、賃貸だからご近所に聞こえてしまう、など思いっきり楽しめないゲーマーのために開発された「G-ZONE」。
窮屈なゲーム生活はもう卒業!!快適なゲームライフを楽しんでみませんか?
TOKYO GAME SHOW 2022でご好評いただきました!
2022年9月に開催されたTOKYO GAME SHOW 2022に初出展し、ゲーム業界とは無縁であったにもかかわらず多くの反響をいただきました。
「没入感がすごい!」「周りの音が聞こえず集中できる!」「秘密基地みたいにカスタムしたい!」などのお声をいただきました。
ゲーマーが考えた最適空間。
ゲームをするのに最適な空間とは何か?狭すぎると圧迫感がある。しかし広すぎて置き場所に困っては意味がない。モニターを複数セットし、デスク、チェア、サイドテーブルなどゲーミングギアをフルセットできるサイズを考えました。内寸幅1585mm×奥行1580mm×高さ1940mmで自分だけのゲーミング空間を演出できます。
ゲーマーが自らの理想を詰め込んだ空間はきっと皆さまも納得できる空間になっているはずです。
ゲーミングブースの名前はTwitterで決定!
「G-ZONE」はTOKYO GAME SHOW 2022出展中に開催した、Twitterネーミング募集キャンペーンで数多くのご応募をいただき、その中から決定しました。G-ZONEの末尾00はバージョン初期モデルとして、今後様々な企業コラボやアップデートを予感させます。
緩衝材プチプチのメーカーが作っているんです。
川上産業(株)は緩衝材プチプチの製造を手掛ける会社です。またプチプチと同じ構造をしたプラスチック板「プラパール」の製造も行っています。今回プラパールの強みを生かした製品としてG-ZONEの販売に乗り出しました。プチプチの構造はプラスチック板にすると、とても軽くて丈夫です。この性能が工事や工具不要で組み立てができる簡易ブースの素材です。