プレイステーション5、プレイステーション4、スマートフォン、PC向けオープンワールドRPG『原神』にて、2022年12月7日より、アップデートVer.3.3“六処解悟、諸相空無”が配信される。
本アップデートでは、新キャラクターとして★5放浪者、★4ファルザンが登場。放浪者とともに冒険する魔神任務間章“伽藍に落ちて”、新常設コンテンツ“七聖召喚”なども実装される。
Amazon.co.jpで『原神』を検索する (Amazon.co.jp)【原神】Ver.3.3公式PV「六処解悟、諸相空無」
新キャラクター放浪者&ファルザンが実装
放浪者
- ★5
- 声:柿原徹也
- 元素:風
- 武器:法器
放浪者は、空中での機動力と戦闘能力を持つ遠距離型のアタッカー。元素スキルを発動すれば空中を飛びあがり、“児姿優風”状態となって空居力を獲得。空居力がなくなるまで自由に飛ぶことができ、通常攻撃・重撃は特殊な攻撃へと変化し、ダメージと影響範囲がアップする。
元素爆発は風元素範囲ダメージを複数回与える。なお、“児姿優風”状態でも発動可能だ。
【久世浮傾・放浪者】
「人形を燃やせば灰が残る。その灰から何が生まれるかについては…」
正体が謎に包まれた放浪者。修験者のような身なりをしているが、それらしき言動は見られない。
▼詳細はこちら… https://t.co/aOFZaFrLyZ
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7)
2022-12-04 13:10:03
ファルザン
- ★4
- 声:堀江由衣
- 元素:風
- 武器:弓
ファルザンはチームの風元素ダメ―ジを上げることができるサポーター。元素スキルはつぎに放つ狙い撃ちを強化し、強化された狙い撃ちが命中した魔物や場所に、サイクロンを起こして敵を吸い寄せながらダメージを与える“風圧崩漬”効果を付与する。
元素爆発を発動すると“赫耀多面体”を配置。“赫耀多面体”は一定の軌跡に沿って移動し続け、周囲にいるチーム全員に風元素ダメージバフを与える。さらに、一定間隔で“烈風波”を放ち、周囲にいる敵の風元素耐性を下げる。
【機求封秘・ファルザン】
「こういう時は先輩を頼るがよい!」
「百年前」から訪れた学者。自ら好んで先輩と名乗り、各種古代文字や古典ギミックに精通している。
▼詳細はこちら
https://t.co/WXmkERh50P
#原神… https://t.co/GK8fEG1rnR
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7)
2022-12-05 19:10:05
Ver.3.3のイベント祈願
第1期のイベント祈願は、放浪者&ファルザンがピックアップ。荒瀧一斗の復刻も!
開催期間:3.3バージョンアップ後~2022年12月27日18時59分
- イベント祈願“残火変相”では、限定★5“久世浮傾・放浪者(風)”の出現確率が大幅アップ
- イベント祈願“鬼門闘宴”では、限定★5“花坂豪快・荒瀧一斗(岩)”の出現確率が大幅アップ
- 両イベント祈願で★4キャラクター“機求封秘・ファルザン(風)”、“雄々しき戎犬・ゴロー(岩)”、“無邪気な知恵・煙緋(炎)”の出現確率が大幅アップ
第2期は雷電将軍、神里綾人がピックアップされるイベント祈願が開催
- 第2期(後半)のイベント祈願は“影寂の天下人”と“花踏み歩む蒼流”。
- ★5“一心浄土・雷電将軍(雷)”、磐祭葉守・神里綾人(水)が復刻
- ピックアップ★4キャラクターは未定
“神鋳賦形”で新★5武器“トゥライトゥーラの記憶”が登場
開催期間:3.3バージョンアップ後~2022年12月27日18時59分
- 次回のイベント祈願“神鋳賦形”で新★5武器“法器・トゥライトゥーラの記憶”が登場。★5武器“両手剣・赤角石塵滅砕”とあわせて出現確率が大幅アップ
- ★4武器は“長柄武器・斬波のひれ長”、“片手剣・祭礼の剣”、“両手剣・西風大剣”、“法器・昭心”、“弓・西風猟弓”の出現確率が大幅アップ
“法器・トゥライトゥーラの記憶”
基礎攻撃力:674、元素熟知:44.1%(精錬ランク1のLv90時)
【埋もれしサファイアの涙】
通常攻撃の攻撃速度+10%。元素スキルを発動した後の14秒間、以下のふたつの効果を発動する
- 1秒毎に通常攻撃の与えるダメージ+4.8%
- 通常攻撃が敵に命中するたびに、通常攻撃の与えるダメージがさらに+9.6%、この効果は0.3秒毎に1回のみ発動可能
効果継続時間中、これらの方法を通じてアップできる通常攻撃のダメージは最大48%まで。キャラクターが退場する時、該当効果が解除される。また、再び元素スキルを発動すると、既存の効果はリセットされる
2種類の新聖遺物
砂上の桜閣の史話
- 2セット効果:風元素ダメージ+15%
- 4セット効果:重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度が+10%。通常攻撃、重撃および落下ダメージ+40%、継続時間15秒
楽園の絶花
- 2セット効果:元素熟知+80%
- 4セット効果:開花、超開花、列開花反応によるダメージ+40%。また装備者自身が開花、超開花、列開花反応を起こした後、これらの強化効果の効果量が+25%、継続時間10秒。最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる
新たな魔神任務
Ver.3.3アップデート後より、魔神任務 間章・第三幕“伽藍に落ちて”が開放。旅人たちは放浪者(スカラマシュ)とともに冒険することになる。
【魔神任務 解放条件】
- 冒険ランク40以上
- 魔神任務 第三章・第五幕“虚空の鼓動、熾盛の劫火”をクリアー
- 伝説任務 紅葉の章・第一章“阡陌で故人を知る者無し”をクリアー
イベント情報
秋津ノ夜森肝試し大会
開催期間:2022年12月9日11時00分~2022年12月19日4時59分
稲妻では、秋津ノ夜森肝試し大会肝試し大会が開催。イベントに参加して限定★4武器“片手剣・東花坊時雨”、調度品“肝試し大会のハイライト”などの報酬をゲットしよう。
迷宮戦線・砂域編
開催期間:2022年12月9日11時00分~2022年12月19日4時59分
キャラクターお試しテーマ試練“迷宮戦線・砂域編”が開催。指定のキャラクターでチームを編成し、7つの試練に挑戦して原石や武器突破素材などをゲット。
野を越えた追跡
制限時間内に、ステージに配置された“野跡風船”を集めていくイベントで、チーム内のスキルや天賦が攻略のカギとなる。報酬として原石や天賦育成素材などが獲得可能。
“風の行方”
レンジャー側とハンター側に別れて遊ぶ、かくれんぼイベント“風の行方”が再開催。一部仕様が変更となり、今回からはレンジャーがハンターに捕まってしまっても、観測者としてゲームに引き続き参加できるように。観測者のときは透明の姿となり、ハンターの行動を妨害するビーコンを設置して手助けできる。
新常設コンテンツ“七聖召喚”が実装
カードゲームの新常設コンテンツ“七聖召喚”が登場。プレイヤーは自分だけのデッキを構築し、通常攻撃、元素スキル、元素爆発の3種類のアクションを持つキャラカードを駆使してNPCやフレンドと対戦する。
【解放条件】
- 冒険者ランク32以上
- 魔神任務“龍と自由の歌”をクリアー