リリースから約2週間で、世界収益6700万ドルを突破を果たした、背中で魅せるガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』(以下、『NIKKE』)。
そんな破竹の勢いのある本作の、ヒロインキャラクターである“ラピ”の等身大フィギュアが、東京タワーにあるRED°TOKYOTOWER5階RED°ARENAにて展示中。本稿では、そのフィギュアの魅力を余すところなくお届けする。
なお、このフィギュアは『NIKKE』公式リリース記念生放送にて発表され、高級車1台分にもなる制作費に加え、“ニケらしさ”を出した繊細に作りになっており話題となった。
『勝利の女神:NIKKE』とは
本作は、キム・ヒョンテ氏率いるSHIFT UPが制作を手がけ、グローバルブランドLevel Infiniteより配信されたスマートフォン向けタイトル。
簡単にあらすじを紹介すると、
数十年前、人類は謎の生命体“ラプチャー”に完全敗北し、生き残った者は、地下に追いやられた。それから時が過ぎ、人類の地下都市”アーク”で、少女たちが目を覚ます。彼女たちこそ、人類のあらゆる技術を集約した戦闘型ヒューマノイド。自分たちの復讐の刀となるという、過酷な使命と切望を込めた彼女たちの名前は、“NIKKE” (ニケ)。
という感じのポストアポカリプスな世界観を舞台とした物語となっている。
前も後ろもすごい
前置きが長くなってしまったが、お待ちかねのラピのフィギュアがこちら!
特別に許可を得て近距離で撮影しています




写真だとまず始めに張り裂けそうな胸部に目がいく方が多いだろうが、筆者はその大きさに驚いた。筆者の身長はだいたい170cm。土台が約5cmほどだったので、帽子を含めてラピの身長は165cmほどだった。ゲーム内ではそれほどニケの身長を気にする場面がなかったが、こうみるとラピは身長高めなんだなと感じた。

ラピについて
ここで、ラピについて簡単な説明を。
カウンターズ分隊の一員。長年、多くの戦場で戦闘経験を積んできたベテランのニケ。状況把握と作戦遂行能力は、どのニケと比べても群を抜いて優れている。つねに極めて事務的で頑固な態度であるため、冷静な人間だと誤解されやすいが、心を開いた相手にはとても穏やかな姿を見せたりもする。
それでは上からじっくりとみていく。ラピの帽子は黒と赤のツートンで統一されたシンプルなベレー帽。前部分にはなにやら“SKULLCAT(スカルキャット)”と書かれた刺繍が施されていた。『NIKKE』では、ニケ自身の細かな容姿に伏線が隠されていたりする。ゲーム内では文字まで見れなかった部分だったが、果たしてこれはどういった意味が。


フィギュアを見て驚いたのが顔。顔を見て驚いたというと失礼かもしれないが、ゲーム内のラピでは凛々しくてカッコイイ顔立ちだったが、フィギュアになると少女らしいかわいさが見てとれた。そして、髪の色。こちらもゲーム内だと赤茶色のように感じたが、かなり薄だいだい色に近く、落ち着いた色合いだった。
ゲーム内ではカッコよさが強調されていた印象だが、フィギュアのほうは品のあるかわいさといった感じ。どちらのラピもステキです!


やっぱり見逃せない胸部。シャツのしわの入りかたがリアルなうえ、なおかつ胸部の下に影ができていたので、「大きいとこんな感じなのか……」と、まるで大自然の壮観な風景を目の当たりにした気持ちになった。上着はレザーのような材質で、フィギュアならではの光沢感と相まってカッコいい仕上がりに。




そしてニケといったら欠かせないのが機械要素。前述したとおり、ニケは戦闘型ヒューマノイド。いわゆる戦闘兵器である。そのため容姿は人間らしくとも各ニケには機械らしい要素がちりばめられている。
ラピで言えば、この手。一見手袋をしているだけにも見えるが、手の甲から指先まで真っすぐに骨が入っており、リアルでありつつも機械らしさが感じられた。


続いては銃。こちらも本作には欠かせない要素。ラピの銃は“FN SCAR”という実在する銃をベースとしているが、このフィギュアの銃はなんと、このために特別に作成。取り外しも可能とのこと(今回は展示の関係上取り外しの実演はナシ)。サイトやノズルは実在の銃とは少し異なり、『NIKKE』ならではのオリジナルバージョンとなっていた。



胸部に目が行きがちでなかなか気づかなかったお腹周りにも注目。ふたつのストラップがぶら下がっており、片方は星マークの入ったベルト、もう片方には懐中電灯がぶら下がっていた。



腰の周りには小物を入れるポーチがびっしりと並んでいるほか、どこぞの錬金術師にも引けを取らない健康的なふともも、そしてぶら下がった巨大な銃弾。一般的な銃弾より2~3倍の大きさがあり、ふつうの銃が利かないラプチャーに対抗するためこのような大きさになっているようだ。
股のあたりには、何やらアルファベットのAとLが重なったようなデザインの刺繍、そしてハイソックスの上部分には星マークが。



あまりゲーム内では注目して見ないラピの靴。じつはかなり厚底なサンダル風になっている。この靴であの激しい戦闘を行っていたと考えると、ラピの体幹恐るべし。


皆さんお待ちかねのお尻のお時間。それがこちら。





お尻部分のスカートの真ん中にはハイソックスにもあった星マークが入っており、その横は何故か空いているデザイン。これはセクシーすぎる。
気になるであろう、履いてるか履いていないか問題だが、「安心してください。履いてますよ」。なお写真は見せられない(BANされる)ので、君の眼で確認してほしい(よくあるやつ)。
こちらの等身大フィギュアは2022年12月25日まで展示されている。そして開催期間中には、マウスパッド、キャンパスバッグ、ステッカーのいずれかがもらえるキャンペーンも開催しているので、こちらもぜひチェックしてほしい。

【等身大ラピ展示記念キャンペーン】
ステッカー、キャンパスバッグ、マウスパッド、Tシャツが当たるチャンス✨
来場による参加方法とRTによる参加方法がありますので、ご確認の上ぜひご参加ください!
◆開催期間
11月19日(土)〜… https://t.co/LpmuWajAQK
— 【公式】勝利の女神:NIKKE@好評配信中 (@NIKKE_japan)
2022-11-19 10:05:22
そして、展示されているRED° TOKYO TOWERでは、ラピのフィギュアのほか、デジタルとリアルが融合した新感覚のeスポーツパークも展開されているので、ぜひこちらも併せて楽しんでいただきたい。