任天堂から2023年1月20日に発売予定のシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。公式Twitterより、3段階の難易度と2種類のモード、更新されたキャラクター相関図といった情報が公開された。
ゲームの難易度は“ノーマル”、“ハード”、“ルナティック”の3段階を用意。『ファイアーエムブレム』を初めて遊ぶ人や中級者は“ノーマル”を。腕に自信のあって歯応えのあるバトルが楽しみたい人は“ハード”か“ルナティック”に挑戦してみよう。
さらに、シリーズではおなじみの“カジュアル”と“クラシック”の2種のモードも登場。“カジュアル”は倒れた仲間が次の章で復帰するお手軽なモード、“クラシック”は倒れた仲間は二度と復帰しない緊張感のあるモードとなっている。
また、本作に登場するキャラクターたちの相関図も前回公開されたものから大幅に更新。
昨年末に発表された、ソルム王国の王城戦士・パネトネや、ブロディア王国の王城兵・ラピスといったキャラクターも新たに追加されており、各国の王子・王女とそこに仕える兵士・戦士とのさまざまな関係性が確認できるものとなっている。本作が発売される前にチェックしておくといいだろう。
※画像は公式Twitterより引用したものです。
本作に登場するキャラクターたちの関係性はこんな感じです。キャラクター同士のいろいろな関係を、プレイしながら見つけてみてはいかがでしょうか。#FEエンゲージ https://t.co/2MRyzW3hlk
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP)
2023-01-06 10:26:23