2023年1月25日(水)、KADOKAWAは『Minecraft(マインクラフト)』の書籍『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』を発売した。

 本商品は、初めて本作を遊ぶ人におすすめの子ども向け書籍。拠点の作り方から冒険の進め方、エンダードラゴンとのバトル、サバイバルモードの攻略方法についてなど、バイオーム、MOBといった細かい情報まで掲載されている。価格は935円[税込]。

 また、『Minecraft』で楽しくプログラミングが学べるドリルや、理科を学べるクイズ本も3月にかけて発売される。

『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

初めて「マインクラフト」を遊ぶお子さまにぴったり!『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が発売!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野 剛)は、『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』を2023年1月25日(水)に発売いたしました。

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売
『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』

『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』は、初めて「マインクラフト」の「サバイバルモード」をプレイするお子さま、Youtubeチャンネルなどでマイクラに興味をもちはじめたお子さまにオススメの1冊です。
初めて遊ぶお子さまに向けて「サバイバルモード」のポイントが1冊にまとまっています。

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売

拠点の作り方から、冒険の進め方、エンダードラゴンのバトルなどサバイバルモードの攻略ポイントを紹介しています。

主要なバイオーム・MOBなど、おさえておきたい情報も多数掲載!
この本を読んで「サバイバルモード」で生きのこりを目指しましょう。

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売
初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売
初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売

書誌情報

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売
『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』

今後の「マインクラフト」関連書籍 発売情報

『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』発売を皮切りに、2023年1月~3月まで「マインクラフト」で遊びながら楽しくプログラミングが学べるドリルや、入学シーズンにぴったりな理科を学べるクイズの本、親子やお友達と一緒に遊べるまちがいさがしなど多彩なラインナップをお届けいたします。

『学習ドリル マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年』

  • 【発売日】2023年2月8日(水)

『学習ドリル マインクラフトで学ぶプログラミング 小学3・4年』

  • 【発売日】2023年2月8日(水)

『脳トレパズル マインクラフト まちがいさがしサバイバル』

  • 【発売日】2023年2月15日(水)

『小学校の学習に役立つ! マインクラフトで学ぶ理科クイズ』

  • 【発売日】2023年3月8日(水)

KADOKAWAのマイクラ本 刊行記念プレゼントキャンペーン実施中

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売

マインクラフト関連本の連続刊行を記念して、プレゼントキャンペーンを実施いたします。
キャンペーン特設ページのアンケートやクイズに答えていただいた方の中から抽選でご希望の賞品をプレゼント。キャンペーンは全3回、プレゼントは毎回異なります。
児童書ポータルサイト「ヨメルバ」の会員の方には、さらに豪華賞品が当たるチャンスも!

『KADOKAWAのマイクラ本刊行キャンペーン』詳細ページよりご確認ください。

子ども向け書誌の情報がいっぱい『ヨメルバ』

初めての『マイクラ』にオススメ! 『ゲーム超図かん はじめてのマインクラフト サバイバル図かん』が本日(1/25)発売

ヨメルバはKADOKAWA児童図書編集部が運営する「安全に楽しく」本に触れることができるwebサイトです。

絵本、まんが学習シリーズ、つばさ文庫、キャラクター書籍など、0歳~小学校高学年向けのコンテンツを多数取り揃え、これから出る本のためし読みや、最新の本の情報ほか、クイズやレビューなど、読んだり、学んだり、遊んだりできるコンテンツを順次追加していきます。