2023年4月24日、オリジナル映画作品『シン・仮面ライダー』が、仮面ライダー映画歴代最高となる興行収入20億円突破を発表した。

 さらに、4月28日からは、新たな展開として、GW特別企画!『シン・仮面ライダー』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映企画が行われる。これは『シン・仮面ライダー』上映回の冒頭に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)』が上映されるというもの。

 また、第7弾入場者プレゼントは“シン・仮面ライダーカード 劇場版 エヴァンゲリオンコラボver.”となっている。『エヴァンゲリオン』と『仮面ライダー』のタッグがゴールデンウィークを駆け抜ける!

『シン・仮面ライダー』(関連商品)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

「仮面ライダー」映画 歴代最高興収 & 初の20億円突破!そして、4/28(金)よりさらなる展開が!

  • 『シン・仮面ライダー』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映 決定!(4/28〜5/11迄)
  • 第7弾入場者プレゼントは・・・

『エヴァンゲリオン』シリーズとの強力タッグでGWを爆走!

今後の展開に御期待ください。

“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品『シン・仮面ライダー』。

脚本・監督を庵野秀明が務め、本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子を浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号を柄本佑が演じます。現代日本における最高のキャスト・スタッフが心血を注ぎ、生み出した『シン・仮面ライダー』は、公開から1ヶ月以上過ぎた今でも、引き続き多くの方にご覧いただいております。

そして、4月23日(日)迄の興行収入は20億2000万円を突破、歴代の「仮面ライダー」映画史上最高記録&初の興行収入20億円突破となりました。ご覧頂いた皆様、誠に有難うございます。また、今週末28日(金)からは更なる展開をお届けします。

4/28(金)〜5/11(木)GW特別企画!『シン・仮面ライダー』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映 

『シン・仮面ライダー』シリーズ映画史上初の興行収入20億円突破!さらに、GW特別企画で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボが開催!?
『シン・仮面ライダー』シリーズ映画史上初の興行収入20億円突破!さらに、GW特別企画で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボが開催!?

ゴールデンウィーク特別企画として、4/28(金)〜5/11(木)の14日間に限り、すべての『シン・仮面ライダー』上映回の冒頭に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)』が上映されます。

本作のメガホンをとった庵野秀明監督が企画・原作・脚本・総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。『シン・』の冠をもつ作品群が集合したプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』でも共に活動しており、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は3月8日にBlu-ray&DVD発売、『シン・仮面ライダー』は3月17日(金)より全国最速公開と、同時期に節目を迎えたことから、今回コラボレーションを果たしました。

上映される『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』は現在発売中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVDに収録されている特典映像で、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の前日譚を描いた10分40秒の物語。

発売記念イベントにて映画館での上映が一度行われましたが全国的な公開は初となります。Blu-rayやDVDで楽しまれた方も、『シン・仮面ライダー』と共に、ぜひ映画館ならではの上映環境でご覧ください。

4/28(金)〜第7弾入場者プレゼントは『シン・仮面ライダーカード劇場版 エヴァンゲリオンコラボver.』

『シン・仮面ライダー』シリーズ映画史上初の興行収入20億円突破!さらに、GW特別企画で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボが開催!?

そして、コラボver.とだけ発表していた、4/28(金)〜配布の第7弾入場者プレゼントの詳細も発表いたします。全国合計100万パック限定『シン・仮面ライダーカード劇場版 エヴァンゲリオンコラボver.』となります。『エヴァンゲリオン』シリーズのキャラクターと『シン・仮面ライダー』のキャラクターがコラボした描き下ろし絵柄のスペシャルカード。
・碇シンジ×本郷猛
・綾波レイ×緑川ルリ子
・渚カヲル×一文字隼人
・式波・アスカ・ラングレー×ハチオーグ/ヒロミ
・真希波・マリ・イラストリアス×チョウオーグ/仮面ライダー第0号
以上、全5種となっており、1パック1枚入り、ランダム配布となります。

※レアカードはございません。

『エヴァンゲリオン』シリーズとの強力タッグで、『シン・仮面ライダー』はGWを爆走いたします。御期待ください。

また、アメリカにて『シン・仮面ライダー』1日限りのイベント上映が決定いたしました。現地時間5/31に500館(予定)で開催となります。アメリカにて500館規模でのイベント上映が行われるのは「仮面ライダー」映画史上初の取り組みとなります。
詳細はこちらのURLに記載がございます。

海外展開においても御期待ください。

『シン・仮面ライダー』×『エヴァンゲリオン』コラボレーション 概要

◆4月28日(金)〜5月11日(木)迄

GW特別企画/『シン・仮面ライダー』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映

◆第7弾:シン・仮面ライダーカード劇場版 エヴァンゲリオンコラボver.

(1パック1枚入り/全5種/ランダム配布)
全国限定100万パック/4月28日(金)から配布

※すべて、ビジュアルは実物と異なる場合がございます。
※劇場により数に限りがございます。
※配布劇場等、詳細は映画公式ホームページをご確認ください。

『シン・仮面ライダー』 絶賛公開中

望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。

SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛(池松壮亮)は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子(浜辺美波)の
導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。

正義とは? 悪とは? 暴力の応酬に、終わりは来るのか。

力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。

運命を狂わされたふたりが選ぶ道は。

池松壮亮 浜辺美波 柄本佑
西野七瀬 本郷奏多/塚本晋也 手塚とおる 松尾スズキ
仲村トオル 安田顕 市川実日子/松坂桃李 大森南朋
竹野内豊 斎藤工/森山未來

原作 石ノ森章太郎 脚本・監督 庵野秀明
映画公式サイト/ 映画公式ツイッター

公式アプリ概要

■“SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー” ※各端末のアプリストアからダウンロードできます。
ダウンロードURL
本作に登場する“秘密結社SHOCKER”が運用するアプリ。ダウンロードしたファンの皆様がSHOCKERの協力者・ないしは構成員として、“SHOCKER”の最新情報やアプリだけの限定コンテンツを楽しむことができる無料アプリとなっています。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME』作品情報

Blu-ray&DVD 発売中
・企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
・監督:鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏
・テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)
・音楽:鷺巣詩郎
・声の出演:緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、清川元夢、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、子安武人、優希比呂、大塚明夫、沢城みゆき、大原さやか、伊瀬茉莉也、勝杏里、山寺宏一、内山昂輝、神木隆之介
・制作:スタジオカラー

全体あらすじ

新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。 ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリのEVA改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。

<新作特典映像>「EVANGELION:3.0(-46h)」「Rebuild of EVANGELION:3.0+1.11」他
詳細はこちらよりご確認ください。