Level Infiniteよりサービス中のスマートフォン&PC向けオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』にて、2023年5月11日にSSR武器“プチハリケーン”が追加予定。武器を入手することで新キャラクター“グノノ”のアバター使用権が開放される。
実装に先立って、グノノのプロフィールや武器、ボリションの情報を一挙掲載していく。
新キャラクター グノノ
プロフィール
- 声:釘宮理恵
- 称号:プチハリケーン
- 性別:女
- 出身地:インニス
- 身長:134センチメートル
- 誕生日:3月6日(うお座)
プレゼント
- 珍しいもの
- お気に入り
- ヴェラ
覚醒報酬
- 覚醒値200:アイコン グノノ
- 覚醒値600:通信 探検隊
- 覚醒値1200:特性 グノノ・さざ波
- 覚醒値2000:通信 冒険記
- 覚醒値3000:通信 幽霊島をひと目見る
- 覚醒値4000:特性 グノノ・大波
アイコン
特性 グノノ・さざ波
探検隊パーティアタックで完全暴走を発動すると、最終与ダメージ+12%、30秒間持続。
特性 グノノ・大波
探検隊パーティアタックで完全暴走を発動すると、最終与ダメージ+23%、30秒間持続。プレイヤーが海中に潜ったとき、移動速度+50%。
新武器 プチハリケーン
※以下、掲載している数値は初期ステータスのものです。
能力値
- S シールドブレイク:12.00
- S エナジー注入:14.00
- 攻撃:19
- HP:1165
- 会心:13
特質 重傷
武器エナジー値がMAXの状態で敵を攻撃すると攻撃力×137.00%のダメージを与え、さらに7秒間、敵を被ダメージ+20%の重傷状態にする。チームプレイ中、重傷状態のターゲットが物理ダメージを受けた場合、さらに20%の追加物理ダメージを負う。
専用
物理共鳴:物理属性武器をふたつ以上装備すると発動。物理攻撃力+15%、物理耐性+25%。装備すると常時有効(複数の物理共鳴/物理反応効果はスタック不可、物理共鳴が優先して発動)。
万物共鳴:同じ属性の武器(物理属性以外)をふたつ装備すると発動、最終与ダメージ+15%。装備すると常時有効。
ランクアップ
☆1解放
ザクザクトレジャー、グツグツタコポッド、ピピ・エクスプローリングのシールドブレイク率+80%。自身のHPシールドが最大HPの50%より低いとき、上記のスキルを発動することで最大HP×50%のシールドを獲得できる。8秒間持続。この効果は5秒に1回のみ発動できる(トップリーグでは無効)。
☆2解放
現在の武器の攻撃力基本成長率+16%。
☆3解放
ピピの分裂触手の保有上限が45本までアップする。ピピ・アルティメットウィップの発動後、自身の物理ダメージ+12%、30秒間持続。
☆4解放
武器の攻撃力基本成長率+32%。
☆5解放
お宝マークを起爆することで、ターゲットの重傷状態の持続時間をリセットできる。HPが80%未満のターゲットにダメージを与えたとき、自身の物理ダメージ+10%、装備すると常時有効。
☆6解放
お宝マークを起爆したとき、与えるダメージが攻撃力×90%までアップする。
戦闘スキル
通常攻撃
ドカドカアタック
- ダメージ
地上にいるとき、通常攻撃を行うと5回連続攻撃できる。ターゲットに与えるダメージと効果はつぎの通り。
- 1回目:攻撃力×60.4%+3のダメージとノックバック
- 2回目:攻撃力×70.9%+4のダメージとノックバック
- 3回目:攻撃力×58.8%+3のダメージとノックバック
- 4回目:攻撃力×160.4%+8のダメージと継続的ノックバック
- 5回目:攻撃力×172.9%+9のダメージとノックアップ
ブンブンアタック
- ダメージ
滞空時に通常攻撃を行うと空中で5回連続攻撃でき、スタミナを消費する。ターゲットに与えるダメージはつぎの通り。
- 1回目:攻撃力×72.1%+4
- 2回目:攻撃力×60.3%+3
- 3回目:攻撃力×55.4%+3
- 4回目:攻撃力×100.7%+5
- 5回目:攻撃力×134.7%+7
ザクザクトレジャー
- ダメージ
- 不屈
地上にいるとき、通常攻撃の1~3回目に通常攻撃を長押しするとザクザクトレジャーを発動できる。前方を攻撃し続け、スタミナを消費する。そのあいだ、自身は不屈効果を獲得する。まわりのターゲットに命中するごとに攻撃力×29.4%+2のダメージを与え、かつターゲットを重傷状態にする。7秒間持続。
グツグツタコポッド
- ダメージ
- 不屈
ザクザクトレジャーの発動中に通常攻撃を長押しすると、グツグツタコポッドを発動できる。前方を攻撃し続け、スタミナを消費する。そのあいだ、自身は不屈効果を獲得する。まわりのターゲットに命中するごとに攻撃力×29.4%+2のダメージを与える。
ボタンを離すとまわりのターゲットに攻撃力×44.1%+2のダメージを与え、かつターゲットを重傷状態にする。7秒間持続。方向キーを使用するとグツグツタコポッドの発動中に移動できる。
ピピ・エクスプローリング
- ダメージ
- 不屈
地上にいるとき、通常攻撃の長押しまたは4回目の通常攻撃のときに長押しすると、ピピ・エクスプローリングを発動できる。前方を攻撃し続け、スタミナを消費する。そのあいだ、自身は不屈効果を獲得する。まわりのターゲットに命中するごとに攻撃力×29.4%+2のダメージを与え、ターゲットをノックバックする。さらにターゲットを重傷状態にする。7秒間持続。方向キーを使用するとピピ・エクスプローリング発動中の進行方向を調節できる。
マリントルネードショット
- ダメージ
滞空時に通常攻撃を長押し(敵の存在時)、またはクライミング時/反転ジャンプ攻撃時/ジェットパック使用時に通常攻撃を行うと、マリントルネードショットを発動する。上空から落下し、着地時にまわりのターゲットに攻撃力×167.2%+9のダメージを与え、ターゲットをノックアップする。
回避
回避
ジャスト回避を成功させると幻想タイムが発動し、一定範囲内にいるターゲットの行動速度が低下する。回避中は硬直効果を無効化する。
タコ足カウンター
- ダメージ
回避後すぐに通常攻撃を行うとタコ足カウンターが発動、まわりのターゲットに攻撃力×37.8%+2のダメージを与える。
パッシブ:ターゲットに60%のスロウ効果を与え、かつ毎秒攻撃力×18%のダメージを与える。5秒間持続、この効果は10秒に1回のみ発動できる(トップリーグでは無効)。
タコ足チェイス
- ダメージ
前方回避(方向キー+回避ボタン)を発動してすぐに通常攻撃を行うと、タコ足チェイスが発動する。まわりのターゲットに攻撃力×106.3%+6のダメージを与える。
スキル
探検隊パーティアタック
- ダメージ
- 弾薬
自身はチャージ状態に入り、一時的に無敵になる(トップリーグでは無効)。まわりのターゲットを引き寄せ、かつ攻撃が命中するごとに攻撃力×29.4%+2のダメージを与える。クールダウン20秒(チャージ状態のときにクールダウンに入る)。
ボタンを離すとすべてのお宝マークを起爆させ、かつピピの分裂触手を狂暴状態にすることができ、協力攻撃の速度が100%UPする。12秒間持続。チャージ中は頭上に出現するプチタコの数に基づいて、ボタンを離すタイミングを選ぶことができる。
完全暴走:プチタコの数が2のときにボタンを離すと、まわりのターゲットに攻撃力×588%+31のダメージを与える。
不完全暴走:プチタコの数が1または3のとき、ボタンを離すとまわりのターゲットに攻撃力×411.6%+22のダメージを与える。
潜みしモノ:戦闘状態に入るごとに、ピピの分裂触手を自動的に15本獲得する。分裂触手は自動的にロックオンしたターゲットを攻撃し、まわりのターゲットに命中するごとに攻撃力×115%のダメージを与える。その際、分裂触手を1本消費する。分裂触手の保有上限は最大で30本。
ピピの分裂触手による攻撃がターゲットに命中すると、ターゲットに1スタックのお宝マークを付与する。20秒間持続。最大で3スタックまで付与できる。
ピピの分裂触手以外の物理ダメージが命中するごとにお宝マークを1スタックぶん起爆させ、攻撃力×20%のダメージを与える。この効果は0.1秒に1回のみ発動できる。
任意の武器の連携ダメージが命中するごとに、ピピの分裂触手を1本獲得する。この効果は0.1秒に1回のみ発動できる。
連携スキル
ピピ・アルティメットウィップ
武器エナジー値がMAXのとき、または幻想タイム発動時、ほかの武器からこの武器に変更すると、自身のステータス異常を解消する。自身は短時間水面下に潜り、飛び出す時、まわりのターゲットに攻撃力×265.2%+14のダメージを与える。着地した後、まわりのターゲットに攻撃力×618.8%+33のダメージを与える。
さらにピピの分裂触手の本数を上限まで獲得する。スキル発動中は被ダメージ無効、1.5秒間持続(トップリーグでは無効)。
ボリション アドベンチャーメテオ
2点セット
物理属性武器をひとつ以上装備すると全属性ダメージ+8%/9%/10%/11%。装備すると常時有効。複数セット装着している場合は★ランクがいちばん高いセットのみ有効。
4点セット
任意の物理属性武器のスキルまたは連携スキルを発動すると、全属性ダメージ+13%/16%/19%/22%、25秒間持続。プチハリケーン使用時のスタミナ消費-40%。装備すると常時有効。複数セット装着している場合は★ランクがいちばん高いセットのみ有効。