『ゼルダの伝説』シリーズ最新作、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、前作にも登場したウオトリー村が海賊に占拠されてしまっている。
ここでは村の開放に挑むエピソードチャレンジ“あらくれどもの巣くう村”を攻略していく。
【任天堂ライセンス商品】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 多機能プレイスタンド for Nintendo Switch(Amazon.co.jp)ウオトリー村の場所をチェック
ウオトリー村はハイラルの東南にある海に面した漁村。
あらかじめ“ラベラ湿地帯 鳥望台(ちょうぼうだい)”を解放しておくと、マップを見ながら探索&戦闘ができるため便利。まずは鳥望台を解放しておくといいだろう。
戦闘前に準備しておくこと
ウオトリー村でリンクは“魔物の群れ”と戦うことになる。
魔物の数が多いため、武器が壊れても対応できるように武器はプレイヤーが持てる上限まで持っておこう。
また、数的不利な状況での戦いを強いられるため、コンラン花やケムリダケ、氷属性系(白チュチュゼリーなど)の攻撃もあると便利。また、爆発による範囲攻撃を行える“バクダン花”も忘れずに持たせよう。
多数戦闘時に役立つアイテム例
以下のアイテムを矢に付けたりして活用を。
- バクダン花
- コンラン花
- ケムリダケ
- 氷属性攻撃(ロッド、シロチュチュゼリーなど)
見落としがちな魔物の場所
魔物はウオトリー村のいたるところにいる。
この魔物たちを全員倒すとクリアーとなる。画面上に表示される“ウオトリー村を占拠した魔物の群れ”の赤いゲージが残っている場合は、村のどこかに魔物が潜んでいる証拠だ。村を隅々まで調べよう。
ウオトリー村を再建
みごと“あらくれどもの巣くう村”をクリアーすると、続いて“ウオトリー村再建計画”のエピソードチャレンジが発生。
サクラダから依頼された“丸太”などを物資を届けることで、ウオトリー村に宿屋などの施設が建つ。