room6は、推理アドベンチャーゲーム『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』のSteamストアページを公開した。

 本作は、1時間でクリアできる推理アドベンチャーをコンセプトに開発された作品で、プレイヤーは、主人公・和階堂真になって聞き込みでヒントを集め、推理パートで情報を整理し、論理を展開してさまざまな難事件に挑んでいくことになる。

 先行で配信されているスマホ版では、“処刑人の楔”、“隠し神の森”、“影法師の足”の3つのエピソードを遊ぶことができた。今回公開されたSteam版では、嵐で孤立したペンションで起きる怪異の真相に迫る4つ目のエピソード“指切館の殺人”が収録される。

 また、本作は2023年第4四半期を目指して制作中とのことで、今後体験版の公開も予定。さらに、Nintendo Switchでの展開も予定されているとのことだ。

『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』(PC)の購入はこちら (Steam) ニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』Steamストアページ公開!「1時間でクリアできる推理アドベンチャー」が新規エピソード収録の完全版をリリース予定

 株式会社room6は、推理アドベンチャーゲーム『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』のSteamストアページを公開したことをお知らせいたします。

1時間でクリアできる推理ADV『和階堂真の事件簿』のSteamストアページが公開。完全新規エピソード“指切館の殺人”も収録

 『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』は、ミステリーアドベンチャーシリーズ『和階堂真の事件簿』三部作を収録し、さらに新規エピソードを追加した決定版です。今後体験版の公開が予定されており、2023年第4四半期の発売を目指して制作されています。

『和階堂真の事件簿』シリーズとは

 『和階堂真の事件簿』は、ミニマルなドット絵で描かれる推理アドベンチャーシリーズです。プレイヤーは主人公・和階堂真として様々な事件に挑み、謎を解き明かしていきます。聞き込みでヒントを集め、推理パートで情報を整理し、論理を展開して事件に挑みましょう。これまで3作品がスマートフォン向けにリリースされており、『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』Steam版ではPC向けに最適化されたバージョンをお楽しみいただけます。さらに、完全新規エピソードとなる「指切館の殺人」も収録。和階堂のさらなる活躍をご覧ください。

ストーリー

「処刑人の楔」

1時間でクリアできる推理ADV『和階堂真の事件簿』のSteamストアページが公開。完全新規エピソード“指切館の殺人”も収録

 「連続して起きた謎の首なし死体の真相は?」

 舞台は80年代の日本。謎めいた首無し死体が絡む殺人事件の陰には、カルト宗教の闇が潜んでいた。和階堂警部が調査を進めるうちに、意外な事実が明らかになる。

「隠し神の森」

1時間でクリアできる推理ADV『和階堂真の事件簿』のSteamストアページが公開。完全新規エピソード“指切館の殺人”も収録

 「閉ざされた集落で起きる神隠しの真相とは?」

 人里離れた集落で発見された死体。神隠しが起こるといわれる森の謎を和階堂が追う。閉鎖されたコミュニティ、由緒正しき一族、その裏に隠された事件の真相とは。

「影法師の足」

1時間でクリアできる推理ADV『和階堂真の事件簿』のSteamストアページが公開。完全新規エピソード“指切館の殺人”も収録

 「疑いを向けられたのは意外な人物?」

 "容疑者"、和階堂。追われる身となった和階堂が調査を進めるほど、重い事実が明らかになる。裁かれるべきは誰なのか。

「指切館の殺人」

1時間でクリアできる推理ADV『和階堂真の事件簿』のSteamストアページが公開。完全新規エピソード“指切館の殺人”も収録

 「嵐で孤立したペンションで起きる怪異の真相とは?」

 和階堂が訪れたペンションでは、「幽霊が出る」との噂が囁かれていた。やがて嵐で孤立する建物。訪問者たちを襲う怪異に和階堂が挑む。

ゲーム基本情報

  • タイトル:和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE
  • 読み:ワカイドウマコトノジケンボ トリロジーデラックス
  • 対応機種:Nintendo Switch/Steam
  • Steamストアページ
  • ジャンル:推理アドベンチャー
  • プレイ人数:1人
  • 発売日:2023年第4四半期発売予定
  • 価格:未定
  • 移植開発/パブリッシャー:株式会社room6

墓場文庫について

 インディーゲーム制作チーム。短時間でクリアできるアドベンチャーゲームの制作を行っています。

room6について

 株式会社room6は、京都の出町柳で活動するインディーゲーム開発会社・パブリッシャーです。スマートフォン向けやNintendo Switch等コンソール機向けのゲーム開発/移植/パブリッシュ事業を中心としています。主なリリース作に『ARTIFACT ADVENTURE外伝DX』『アンリアルライフ』『World for Two』『7年後で待ってる』『幻影AP-空っぽの心臓-』『ghostpia シーズンワン』、リリース予定作品として『From_.』『狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼』『Recolit』『果てのマキナ』『Horizon』などがあります。