PC(Steam)向け弾幕シューティングゲーム『Music Summoner』が2023年6月2日に発売決定した。
本作は、音楽をテーマにした弾幕シューティングゲーム。プレイヤーは指揮者となり、敵弾を避けながらマナをためて味方を召喚し、音符で敵を攻撃していく。味方が増えると攻撃もBGMもどんどん華やかになっていくのが特徴的だ。
『Music Summoner』Steamページ PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
自機が攻撃しない弾幕シューティング「Music Summoner」6/2配信予定!
音楽をテーマにした弾幕ゲーム「Music Summoner」が2023年6月2日、Steamにて配信されます。
基本情報
- ゲーム名:Music Summoner(読み:ミュージックサモナー、意味:音楽召喚士)
- ジャンル:弾幕STG
- 配信開始予定:2023年6月2日(アーリーアクセス)
- 価格:980円(6/2(金)-6/9(金)ローンチ割引 15% 予定)
- 対応OS:Windows
- 製作:トーヤマ(英:To-yama)
特徴
1. 音楽をテーマとした弾幕シューティングです。
自機は指揮者であり、仲間たちがBGMとして音楽を奏でて、音符により攻撃します。
敵弾をグレイズ(ギリギリで回避)することでマナを吸収し、一定以上溜めることでどんどん味方を召喚します。
味方が増え、攻撃もBGMもどんどん華やかになっていくのが本ゲームの目玉です!
2. 初心者~上級者向けの要素
画面中央には指揮台があり、図2のように自機がそこに居ると味方の攻撃がオートエイムになります。ただし敵弾は上から降ってくるので、時には安全な画面下に退避することも重要です。
本作には4段階の難易度設定があります。
「子守歌(イージー)」であれば被弾時にボム(無敵化)を自動使用するので、弾幕ゲームが苦手な方でも安心です。
上級者向けの「ハードコア(ハード)」の敵の猛攻をクリアすると、更に難しい隠し難易度を解放できます。
3. 音楽だけでなく見た目も楽しい
弾幕シューティングではお馴染みの美しい弾幕も。
また自機や味方のドット絵は音楽に合わせて動くので、敵の攻撃の合間には眺めて楽しむこともできます。
最後に作者より
降り注ぐ弾幕をしのいで、仲間が増えて音楽と攻撃が華やかになる瞬間がとても楽しいです。ストアページにて実際のプレイ動画が見られるので是非ご覧ください!