Netflixは、赤楚衛二主演、石田雄介監督の実写映画『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』を2023年8月3日(木)より世界独占配信する。
本作は、『今際の国のアリス』の麻生羽呂が原作、高田康太郎が作画で月刊サンデーGXで連載しているマンガ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』を実写映画化。
ブラック企業に勤め、身も心も限界になっていた主人公・天道輝。ある朝目覚めると街がゾンビだらけになっており、絶望するかと思われたが、会社に行かなくてもいいというポジティブ思考でやりたいことをまとめたリスト“ゾンビになるまでにしたい100のこと”を制作。そのリストに書かれたことをひとつひとつ叶えていくといった物語が展開される。
『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 』全巻セット(Kindle)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
街中にゾンビが溢れてブラックな俺の人生は明るく輝き出した!ストレスだらけの現代社会に贈る、爽快ゾンビコメディ誕生!!! 赤楚衛二主演 Netflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』赤楚衛二がゾンビパンデミックで大喜び!?ティザーアート&配信日解禁!!
エンターテイメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、赤楚衛二主演、石田雄介監督で贈るNetflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』を2023年8月3日(木)に世界独占配信する。
Netflixシリーズ「今際の国のアリス」の麻生羽呂原作、高田康太郎作画で月刊サンデーGX(小学館)にて好評連載中の「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」がNetflix映画として実写化!「今、私たちの学校は…」、『アーミー・オブ・ザ・デッド』など数々のゾンビヒット作品を送り出してきたNetflixが次に世に送り出すのは、笑いとスリルが交差する新感覚ゾンビ映画だ。
ブラック企業に勤める天道輝(アキラ)は連日の徹夜、上司のパワハラ、理不尽な仕事に憔悴し、「死んでいるように生きる」日々を過ごしていた。ある朝、街はゾンビで溢れ、見慣れた景色はすっかり荒廃していた。それを目にしたアキラから出たのは「もう、今日から会社に行かなくてもいいんじゃね!?」という歓喜の叫びだった。それから彼は持ち前のポジティブさを発揮し、「部屋の大掃除をする」、「べランピングをする」など、「ゾンビになるまでにしたい100のこと」をリスト化し、ひとつずつ実現していく。誰もが持っている「やろうと思えばいつでもできるから、いつかやろう」と先延ばしにしているようなささやかな夢や目標を、ゾンビからの攻撃をかわしながら叶えていくアキラ。絶体絶命の状況の中で人生を謳歌する彼はやがて、仲間と共に更に大きな夢を求めて旅立つ。
街中にゾンビが溢れるという絶望的な状況を、「もう会社に行かなくていい!」という逆転の発想でポジティブに生き生きとサバイブする主人公のアキラを、注目の若手俳優・赤楚衛二が演じ、追加キャストとして白石麻衣、栁俊太郎、北村一輝などが出演することが解禁されると早くも各国のゾンビファンから注目を集める本作。
この度、待望のティザーアートと本作の配信日が解禁となった!
今回解禁となったティザーアートは、赤楚衛二演じるアキラが、大量のゾンビをバックに歓喜の叫びを全身で表現する姿。ブラック企業に勤めるアキラは、連日の徹夜、上司のパワハラ、理不尽な仕事に憔悴し、「死んでいるように生きる」日々を過ごしていたが、ゾンビで溢れた街を目にしたアキラから出たのは「もう、今日から会社に行かなくてもいいんじゃね!?」という喜びの声だった。そんな彼の気持をカラフルでポップに表したティザーアートとなっている。
さらに、本作の配信日も8月3日(木)に決定!ストレスフルな現代社会を生きる人々に贈る爽快ゾンビコメディ、Netflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』に期待が高まるばかりだ!
概要
- Netflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』
- 原作:麻生羽呂・高田康太郎「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」(小学館「サンデーG Xコミックス」刊)
- 出演:赤楚衛二、白石麻衣、栁俊太郎、市川由衣、川崎麻世、早見あかり、筧美和子、中田クルミ、ドロンズ石本、中村無何有、谷口翔太、佐戸井けん太、北村一輝
- 監督:石田雄介
- 脚本:三嶋龍朗
- 音楽:出羽良彰
- 音楽プロデューサー:千田耕平
- 撮影監督:河津太郎
- 美術:江口亮太
- アクション監督:下村勇二
- 録音:田辺正晴
- サウンドデザイン:石坂紘行
- 編集:臼杵恵理
- 撮影:田中悟
- GAFFER:櫻井えみ
- 装飾統括:髙出裕介
- 装飾:高橋光 岩井健志
- スクリプター:小林加苗
- VFXスーパーバイザー:Jeffrey Dillinger
- VFXプロデューサー:髙玉亮 赤羽智史
- スタイリスト:纐纈春樹
- ヘアメイクディレクション:須田理恵
- 特殊メイクディレクター:梅沢壮一
- テクニカルディレクター:石田記理
- 助監督:吉川祐太
- 制作担当:大熊敏之
- 製作:NETFLIX
- エグゼクティブ・プロデューサー:高橋信一(Netflix)
- プロデューサー:森井輝
- ラインプロデューサー:中島勇樹
- 制作協力:Plus One Entertainment
- 企画・制作プロダクション:ROBOT
「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」原作情報
汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(アキラ)は、ブラック企業に入社して3年目。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、仕事で生きる屍状態に。そんなある朝、街で原因不明のゾンビ・パンデミックが発生!増殖する死者たちに追われる中、「会社に行かなくてもいい」という気付きを得たアキラが口にしたのは……まさかの"歓喜の叫び"!!?活き活きとした時分を取り戻したアキラは、生きる希望をノートに書き出していき――― 麻生羽呂と高田康太郎のタッグが紡ぐ前代未聞の青春ゾンビ活劇は、現在「月刊サンデーGX」にて連載中。単行本は小学館「サンデーGXコミックス」にて1〜13集まで刊行中。