2023年7月から放送・配信予定の新アニメの作品情報をお届けします。「あのアニメが始まるのはいつから?」、「どのアニメを見る?」とお悩みの方は本記事をチェック!

※掲載は50音順です。
※スタッフ及びキャストは敬称略。
※作品情報は記事執筆時(2023年6月23日時点)のものを参照しています。
※放送予定は変更になる場合があります。

目次閉じる開く

2023年夏の新作アニメ情報をお届け!

『AIの遺電子』

作品概要

 これは、私たちの未来の物語――。21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、高い知性を持つ機械を道具として使うぜひを、人類に突きつけた。

 そして22世紀後半。人々は“産業AI”とは別格の存在として、人権を持った“ヒューマノイド”を当たり前に受け入れ、ともに暮らしている。

 須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、ヒトとAIの共存がもたらす“新たな病”に向き合っていく。ときに、裏の顔も使いながら……。

キャスト

  • 須堂 光:大塚剛央
  • 樋口リサ:宮本侑芽
  • ジェイ:岩中睦樹
  • カオル:高森奈津美

スタッフ

  • 原作:山田胡瓜(秋田書店『少年チャンピオン・コミックス』刊)
  • 監督:佐藤雄三
  • シリーズ構成・脚本:金月龍之介
  • キャラクターデザイン・総作画監督:土屋圭
  • サブキャラクターデザイン:尾崎智美
  • 色彩設計:中内照美
  • 美術設定監修:矢内京子
  • 美術設定:田中涼
  • 美術ボード:河野羚
  • 撮影監督:畑中宏信(グラフィニカ)
  • モニターグラフィックス:加藤道哉(サイクロングラフィックス)
  • 編集:塚常真理子
  • 音楽:大間々昂、田渕夏海
  • 音響監督:小泉紀介
  • 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
  • 音楽プロデューサー:水田大介
  • 音楽制作:日音
  • 音響制作:Bit grooove promotion
  • アニメーション制作:マッドハウス

放送局

  • MBS:7月7日より 毎週金曜日 25:53~
  • TBS:7月7日より 毎週金曜日 25:53~
  • BS-TBS:7月7日より 毎週金曜日 26:30~
  • AT-X:7月16日より毎週日曜日 23:30~(リピート放送:毎週木曜日 29:30~、毎週日曜日 8:30~)

配信

  • U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25~配信開始
  • dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~配信開始
  • ニコニコ生放送:7月14日より毎週金曜日23:30~配信開始
  • そのほかの配信サービスでも7月14日より毎週金曜日22:00以降順次配信開始
アニメ『AIの遺電子』公式サイト

『AYAKA ‐あやか‐』

作品概要

 八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。

 七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、“ミタマ”と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。

 幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義のふたりの兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた“あやかい”島で、幸人が直面する真実とは――

キャスト

  • 八凪幸人:上村祐翔
  • 沙川尽義:寺島拓篤
  • 鞍馬春秋:鳥海浩輔
  • 伊吹朱:梅原裕一郎
  • 福分茶太郎:梶原岳人
  • 天乃夜胡:榊原優希
  • 一条いばら:花澤香菜
  • 八凪真人:津田健次郎
  • 尼宮百々子:早見沙織
  • 稲生三次:飛田展男
  • 薪田太平:福山潤
  • ミタマ:椎名へきる

スタッフ

  • 原作:GoRA・KINGRECORDS
  • 監督:長山延好 
  • シリーズ構成:来楽零(GoRA)
  • モノガタリプランナー:宮沢龍生(GoRA)
  • アクション監修:柴田裕介 
  • キャラクター原案:redjuice 
  • サブキャラクター原案:TCB
  • キャラクターデザイン:金子美咲
  • モンスターデザイン:渋谷亮介 
  • プロップデザイン:佐藤玲子 
  • プロダクションデザイン:田中直哉
  • コンセプトアート:芳野満雄 
  • 3Dセットデザイン:榎本嘉輝 
  • 美術監督:海野よしみ
  • 背景美術:プロダクション・アイ 
  • 色彩設計:田中英里那 
  • 撮影監督:豊岡茂紀
  • 撮影:旭プロダクション 
  • CGディレクター:中島豊 
  • 編集:岡祐司
  • 音楽:澁江夏奈 
  • 音楽制作:キングレコード 
  • 音響監督:田中亮
  • 音響効果:武藤晶子 
  • 録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)録音助手:西美春
  • 録音スタジオ:STUDIO T&T 
  • 音響制作担当:濱亮平 
  • 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
  • アニメーションプロデューサー:江里口武志 
  • 設定制作:杉川竜太朗
  • アニメーション制作:スタジオブラン

放送局

  • TOKYO MX:毎週土曜 25:00~ 初回放送 7月1日(土)
  • BS11:毎週土曜 25:00~ 初回放送 7月1日(土)
  • AT-X:毎週火曜23:30~ 初回放送 7月4日(火)(リピート放送:毎週木曜10:30~、毎週月曜16:30~)
  • 北海道テレビ:毎週月曜25:55~ 初回放送 7月3日(月)

配信

  • FOD:毎週土曜25:00~ 初回配信 7月1日(土)(地上波同時・見放題最速配信)
  • dアニメストア:毎週水曜25:00~ 初回配信 7月5日(水)
  • U-NEXT:毎週水曜25:00~ 初回配信 7月5日(水)
  • アニメ放題:毎週水曜25:00~ 初回配信 7月5日(水)
  • そのほかの配信サービスでも7月8日(土)25:00より配信スタート
アニメ『AYAKA ‐あやか‐』公式サイト

『あやかしトライアングル』(第1話から放送リスタート)

作品概要

 人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。

 そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!

キャスト

  • 風巻祭里♂:千葉翔也
  • 風巻祭里♀:富田美憂
  • 花奏すず:市ノ瀬加那
  • シロガネ:玄田哲章
  • 鳥羽弥生:戸松遥
  • 月丘ルーシー:木野日菜
  • 二ノ曲宗牙:石毛翔弥
  • 二ノ曲ポ之助:新井里美

スタッフ

  • 原作:矢吹健太朗(集英社『少年ジャンプ+』連載)
  • 監督:秋田谷典昭
  • 副監督:馬引圭
  • シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
  • キャラクターデザイン:古川英樹
  • 音響監督:明田川仁
  • 音楽:石塚玲依
  • アニメーション制作:CONNECT

放送局

  • TOKYO MX:7月10日より毎週月曜25:05~
  • とちぎテレビ:7月10日より毎週月曜25:00~
  • 群馬テレビ:7月10日より毎週月曜25:00~
  • BS11:7月10日より毎週月曜25:00~
  • テレビ愛知:7月10日より毎週月曜25:30~
  • 読売テレビ:7月10日より毎週月曜26:59~
  • AT-X:7月11日より毎週火曜21:00~

配信

  • Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて順次配信
アニメ『あやかしトライアングル』公式サイト

『アンデッドガール・マーダーファルス』

作品概要

 19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。

 首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句とともに、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。

キャスト

  • 輪堂鴉夜:黒沢ともよ
  • 真打津軽:八代拓
  • 馳井静句:小市眞琴
  • アニー・ケルベル:鈴代紗弓
  • シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
  • ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
  • アルセーヌ・ルパン:宮野真守
  • ファントム:下野紘
  • ジェームズ・モリアーティ:横島亘
  • アレイスター・クロウリー:杉田智和
  • カーミラ:近藤玲奈
  • ヴィクター:山本格
  • ジャック:斉藤壮馬
  • ノラ:内田真礼
  • ヴェラ:花守ゆみり
  • カーヤ:中野さいま

スタッフ

  • 原作:青崎有吾『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)
  • 監督:畠山守
  • シリーズ構成:高木登
  • キャラクター原案:岩本ゼロゴ
  • キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
  • サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂
  • 美術監督:関口輝、佐藤理来
  • 撮影監督:塩川智幸
  • 色彩設計:中村千穂
  • 3Dディレクター:菅友彦
  • 編集:松原理恵
  • 音楽:yuma yamaguchi
  • 音響監督:若林和弘
  • アニメーション制作:ラパントラック

放送局

  • フジテレビ:7月5日よ毎週水曜24:55〜放送
  • 関西テレビ:7月6日より毎週木曜26:25~
  • 東海テレビ:7月8日より毎週土曜25:45~
  • 北海道文化放送:7月9日より毎週日曜25:10~
  • テレビ西日本:7月5日より毎週水曜25:55~
  • BSフジ:7月12日より毎週水曜24:00~
  • AT-X:7月9日より毎週日曜23:00~(リピート放送:毎週(木)29:00、毎週(日)8:00)

配信

  • U-NEXT:7月6日より毎週木曜日正午から(先行独占配信)
  • dアニメストア:7月6日より毎週木曜日正午から(先行独占配信)
  • そのほかの配信サービスでも7月9日より毎週日曜日正午から順次配信予定
アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式サイト

『いきものさん』

作品概要

 ハローハロー、いきものしてる? ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞など数々の受賞歴を持つ和田淳が監督を務める『いきものさん』(原作:ゲーム『マイエクササイズ』)。

 主人公は坊主頭の少年“いがぐり”と相棒の“犬”、そして毎回いろんないきものたちが登場します。いきものになりたい“いがぐり”とそれを叶えてあげたい“犬”の日常を描くショートアニメ。ふしぎで気持ちいい“いきものさん”の世界へようこそ!

キャスト

  • いがぐり:誠(ヨネダ2000)
  • 犬:浦井のりひろ(男性ブランコ)

スタッフ

  • 原作:ゲーム『マイエクササイズ』
  • 監督・脚本:和田淳
  • 色彩設計:尼子実沙
  • 音響監督:滝野ますみ
  • 音楽:高橋宏治
  • 主題歌:猫戦
  • 企画:松原一哲
  • 企画・プロデュース:土居伸彰
  • プロデューサー:高田伸治、亀井博司
  • アニメーション制作:ニューディアー

放送局

  • MBS/TBS系全国28局ネット:7月7日金曜 深夜1:50(“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送開始)

配信

  • 多数のサービスで配信予定
アニメ『いきものさん』公式サイト

『うちの会社の小さい先輩の話』

作品概要

 キャラクター企業ではたらく、入社1年目の篠崎拓馬。まだまだ慣れない仕事の日々。それでも、彼のそばには“とんでもない癒やし”があった。 ──それは、入社3年目の“小さくてかわいい”先輩・片瀬詩織里。

 後輩想いな詩織里は、何かと篠崎を気にかけてくれている。仕事が順調にいけば褒めてくれる……。緊張するプレゼン前には励ましてくれる……。つらいデスクワークは肩もみで労ってくれる……。

 自然と距離感近め、どこか天然な詩織里の振る舞いに、篠崎は毎日癒やされつつも意識しっぱなし。果たして彼女いない歴=年齢の篠崎はただの先輩後輩から関係を変えられるのか……?

 SNSで超人気、斎創先生のコミックが待望のアニメ化! この"お砂糖系オフィスラブコメ"は、ずーっと見守りたくなる!

キャスト

  • 片瀬詩織里:立花日菜
  • 篠崎拓馬:新祐樹
  • 秋那千尋:島崎信長 ※
  • 早川千夏:花守ゆみり
  • 篠崎 豊:小松未可子

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:斎創(竹書房『ストーリアダッシュ』)
  • 監督:サトウ光敏
  • 脚本:大知慶一郎、蒼樹靖子、杉澤悟
  • キャラクターデザイン:橋口隼人、緒方浩美
  • プロップデザイン:Heo Hye-Jung
  • 美術監督:葛琳
  • 美術設定:高橋麻穂
  • 色彩設計:宮川はれみ
  • 撮影監督:原田翔太
  • 編集:白石あかね
  • 3D監督:濱村敏郎
  • 音響監督:立石弥生
  • 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
  • 音楽:堀口純香
  • アニメーション制作:project No.9

放送局

  • テレビ朝日系全国24局ネット:7月1日より毎週土曜 深夜1時30分〜
  • BS朝日:7月8日より毎週土曜 深夜1時00分〜
  • AT-X:7月2日より毎週日曜 夜10時30分〜(リピート放送:7月6日より毎週木曜 深夜4時30分〜、7月9日より毎週日曜 朝7時30分〜)

配信

  • ABEMA:7月1日より毎週土曜 深夜1:30〜(地上波同時先行配信)
  • DMM TV:7月1日より毎週土曜 深夜1:30〜(地上波同時先行配信)
  • dアニメストア:7月4日より毎週火曜 深夜1:30〜(2次先行配信)
  • そのほかの配信サービスでも7月7日(金)より毎週金曜 深夜2:00〜、順次配信予定
アニメ『うちの会社の小さい先輩の話』公式サイト

『英雄教室』

作品概要

 世界を苦しめる強大な魔王と互角の戦いをくり広げ、 痛み分けによって人類を救った勇者がいた――その名はブレイド。幼いころから勇者としての素質を認められ、誰もが憧れる存在であった。

 だが、ブレイドは魔王との戦いの後、 ダメージによってパワーが減退していく中で、こうも思っていたのである。 “ようやくこれで、一般人になれる!”と。 そしてブレイドは、知り合いを頼って“ローズウッド学園”に入学。“フツー”の学生としてトモダチを作り、華やかで楽しいスクールライフを謳歌しようとする。

 だが、個性豊かなクラスメイトたちやさまざまなトラブル、 そして英雄を養成するエリート学校であるローズウッド学園が“フツー”のはずがなく……!? シリーズ累計160万部の超人気ライトノベル『英雄教室』が、満を持してTVアニメ化!

 英雄の座を降りた元勇者ブレイドが、“フツー”を求めて奮闘するバトルファンタジー! 目指せ、ふつう。満喫したい、青春。でも、フツーの青春っていったいなんだ!?

キャスト

  • ブレイド:川島零士
  • アーネスト・フレイミング:山田美鈴
  • ソフィ:東山奈央
  • クーフーリン:木野日菜
  • マリア/マオ:ブリドカットセーラ恵美
  • イオナ:内田彩
  • クレア:幸村恵理
  • イェシカ:白石晴香
  • クレイ:内田修一
  • カシム:大野智敬
  • レナード:高塚智人
  • イライザ:小原好美
  • 国王:小山力也
  • アスモデウス:稲田徹

スタッフ

  • 原作:新木 伸/イラスト:森沢晴行『英雄教室』(集英社ダッシュエックス文庫刊)
  • 監督:川口敬一郎
  • シリーズ構成・脚本:ハヤシナオキ
  • キャラクターデザイン・総作画監督:川村幸祐
  • 副監督:中野英明
  • 総作画監督:小島えり
  • メインプロップデザイン:実原登
  • モンスター&メカデザイン:森木靖泰、松田未来
  • 小物デザイン:あきづきりょう
  • 色彩設計:原田幸子
  • 美術監督:E・カエサル
  • 美術監修:東潤一
  • 美術:田中伸哉
  • 美術設定:深井亮太
  • 背景:スタジオイースター
  • 3D監督:遠藤誠(トライスラッシュ)
  • 2Dワークス・CGプロデューサー:永井努(シフト・アール)
  • 撮影監督:棚田耕平(グラフィニカ)
  • 特殊効果:鳴河美佳(グラフィニカ)
  • 撮影:グラフィニカ
  • 編集:定松剛
  • 音響監督:山口貴之
  • 音響効果:安藤由衣
  • 録音調整:齋藤栞
  • 音響制作:神南スタジオ
  • 音楽:中川幸太郎
  • 音楽制作:ランティス
  • アニメーション制作:アクタス

放送局

  • TOKYO MX:7月9日より毎週日曜23時~
  • サンテレビ:7月9日より毎週日曜24時30分~
  • KBS京都:7月9日より毎週日曜24時~
  • BS日テレ:7月10日より毎週月曜23時30分~
  • AT-X:7月11日より毎週火曜23時~(リピート放送:毎週木曜日11:00~、毎週月曜日17:00~)

配信

  • dアニメストア:7月9日(日)より毎週日曜23:30~配信開始(見放題先行配信)
  • Amazon Prime Video、ABEMAプレミアム、アニメ放題ほか、多数のサービスでも7月12日(水)23:30より順次配信
アニメ『英雄教室』公式サイト

『大奥』

作品概要

 謎の疫病で男子の人口が急速に減少した結果、社会運営の根幹や権力が女性に完全に移った江戸。徳川八代将軍吉宗は、女が男の名を名乗りながら家督を継ぐ世の中を疑問に思い、大奥の所記“没日録”を読み、歴史を紐解き始める。

 その始まりは三代将軍・徳川家光の時代に遡る。“赤面疱瘡”と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がり、男子の人口は女子の約1/4にまで激減した。江戸城でも三代家光以降将軍職は女子へと引き継がれ、俗に美男三千人と称される男女逆転の大奥の世界が築かれていた。

 京から江戸城を訪れた公家出身の美貌の僧・万里小路有功は、春日局の脅迫により小僧の玉栄とともに無理矢理還俗させられ、家光の小姓となるべく大奥に入れられるが、そこで驚くべき真実が明かされた……

キャスト

  • 万里小路有功:宮野真守
  • 徳川家光:松井恵理子
  • 玉栄:梶裕貴
  • 春日局:井上喜久子
  • 捨蔵:福山潤
  • 水野祐之進:関智一
  • お信:佐藤みゆ希
  • 徳川吉宗:小林沙苗
  • ナレーション:窪田等

スタッフ

  • 原作:よしながふみ『大奥』(白泉社・MELODY)
  • 監督:阿部記之
  • シリーズ構成・脚本:たかすぎ梨香
  • キャラクターデザイン:佐藤陽子
  • 音楽:川井憲次
  • アニメーション制作:スタジオディーン
  • 企画・製作:Netflix

配信

  • Netflix:6月29日(木)より世界独占配信
アニメ『大奥』公式サイト

『おかしな転生』

作品概要

 貧乏領地・モルテールン領の次期領主として期待される少年・ペイストリー。幼くして類まれな才能を発揮する彼の前世は、将来を約束された天才菓子職人だった!!

 「お菓子で笑顔を作ってみせる」変わらぬ決意を胸に、転生した世界でもお菓子作りに励むペイストリー。だが、若き少年に数々の苦難と試練が降りかかる。

 領地を襲撃する盗賊に、一癖も二癖もある腹黒貴族たち、さびしい懐事情に、水も乏しく枯れ果てた土地と前途多難……。立ち向かう武器は、持ち前の知略とお菓子作りへの愛情。果たして、ペイストリーは幸せ溢れる領地を作れるのか!?

 甘くておかしな王道スイーツ・ファンタジー開演!

キャスト

  • ペイストリー=ミル=モルテールン:村瀬歩
  • マルカルロ=ドロバ:藤原夏海
  • ルミニート=アイドリハッパ:内田真礼
  • リコリス=ミル=フバーレク:本渡楓
  • カセロール=ミル=モルテールン:土田大
  • ジョゼフィーネ=ミル=モルテールン:大久保瑠美
  • シイツ=ビートウィン:若林佑
  • ペトラ=ミル=フバーレク:奥野香耶
  • スクヮーレ=ミル=カドレチェク:加藤渉
  • アニエス=ミル=モルテールン:生天目仁美
  • ブリオシュ=サルグレット=ミル=レーテシュ:日笠陽子

スタッフ

  • 原作:古流望『おかしな転生』(TOブックス刊)
  • 原作イラスト:珠梨やすゆき
  • 監督:葛谷直行
  • シリーズ構成・脚本:広田光毅
  • キャラクターデザイン:宮川知子
  • 音楽:中村博
  • アニメーション制作:SynergySP
  • アニメーション制作協力:スタジオコメット

放送局

  • テレビ東京:7月3日(月)から毎週月曜 深夜1時30分~
  • BSテレ東:7月4日(火)から毎週火曜 深夜0時30分~
  • AT-X:7月4日(火)から毎週火曜 夜 9時30分~(リピート放送 毎週木曜 午前9時30分~、毎週月曜 午後3時30分~)
  • テレビ愛知:7月3日(月)から毎週月曜 深夜2時35分~(※第1話のみ7月3日(月)深夜3時35分~)
  • 秋田放送:7月4日(火)から毎週火曜 深夜1時24分~
  • 北陸放送:7月5日(水)から毎週水曜 深夜1時30分~
  • 鹿児島テレビ放送:7月6日(木)から毎週木曜 深夜2時00分~
  • 静岡放送:7月8日(土)から毎週土曜 深夜2時13分~
  • チューリップテレビ:7月14日(金)から毎週金曜 深夜1時53分~
  • IBC岩手放送:7月14日(金)から毎週金曜 深夜1時55分~
  • テレビユー山形:7月21日(金)から毎週金曜 深夜1時23分~(※第1話は7月21日(金)、第2話は7月28日(金)、第3話は8月4日(金)深夜1時55分~)
  • テレビ和歌山:7月27日(木)から毎週木曜 深夜0時05分~
  • 熊本放送:9月1日(金)から毎週金曜 深夜1時53分~

配信

  • U-NEXT:7月3日(月)深夜1時30分~ ※第1話のみ地上波同時配信、毎週月曜 深夜2時00分~ ※第2話以降(第2話は7月3日(月)配信、第3話以降は7月10日(月)配信)
  • アニメ放題:7月3日(月)深夜1時30分~ ※第1話のみ地上波同時配信、毎週月曜 深夜2時00分~ ※第2話以降(第2話は7月3日(月)配信、第3話以降は7月10日(月)配信)
  • dアニメストア:7月3日(月)から毎週月曜深夜 1時30分~(地上波同時配信)
  • そのほかの配信サービスでも7月7日(金)12時以降、順次配信予定
アニメ『おかしな転生』公式サイト

『おでかけ子ザメ』

作品概要

 「今日はどこにおでかけしようかな」 夏の日のサイダーにチューチューアイス、映画館にお祭りの屋台、そしてお友だちとのとっておきの場所。子ザメちゃんの小さな大冒険が始まる!

キャスト

  • 未発表

スタッフ

  • 原作:ペンギンボックス (『おでかけ子ザメ』/KADOKAWA刊)

放送局

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『おでかけ子ザメ』公式サイト

『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3』

作品概要

 2021年4月から放送されたTVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress』。その続編となる『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』のSeason3がついに7月より放送スタート!

 引き続きキャラクターデザイン原案は“CLAMP”、アニメーション制作は“キネマシトラス”! UNIアプリによりユニフォーマーズ一色となるヴァンガード。全ファイターが最強となる、AIギィが目指す世界は理想郷か?

 ユウユたちは個性ある楽しいファイトの為に戦う!

キャスト

  • 近導ユウユ:蒼井翔太
  • 桃山ダンジ:小野友樹
  • 狐芝ライカ:小笠原仁
  • 羽根山ウララ:各務華梨
  • 江端トウヤ:内田雄馬
  • 大倉メグミ:進藤あまね
  • 石亀ザクサ:伊藤昌弘
  • 瀬戸トマリ:遠野ひかる
  • 御薬袋ミレイ:中島由貴
  • 惣川ハルカ:大地葉
  • 向江ジンキ:山下大輝
  • 伊勢木マサノリ:森嶋秀太
  • ソフィー・ベル:三森すずこ
  • サム(サミュエル・フレッドソン):前田誠二
  • ハロナ・ウォーカー:青木陽菜
  • ギィ:白石晴香
  • 向江シンギ:???

スタッフ

  • 製作総指揮・原案:木谷高明
  • 原作:ブシロード、伊藤彰
  • 総監督:森賢(ぎふとアニメーション)
  • 監督:鈴木龍太郎
  • シリーズ構成:中村聡(遊宝洞)、大西雄仁
  • カードファイト構成:校條春
  • キャラクターデザイン原案:CLAMP
  • キャラクターデザイン:永作友克、齊田博之
  • 総作画監督:永作友克、吉武はつひ、PARK Gayoung
  • ユニット作画監督:小栗寛子
  • プロップデザイン:多田靖子
  • メカニックデザイン:高倉武史
  • ロゴデザイン:鎌田誠(ガロアプロダクション)
  • 美術設定:石森連
  • 美術監督:李春(studio Kon)
  • 3DCG:越田祐史(スタジオポメロ)
  • 色彩設計:小宮ひかり
  • 撮影監督:武井夏樹(旭プロダクション)
  • 編集:黒澤雅之
  • 音響監督:明田川仁(マジックカプセル)
  • 音響効果:上野励
  • 音楽:桑野聖
  • アニメーション制作:Kinema citrus、ぎふとアニメーション、STUDIO JEMI

放送局

  • テレビ東京:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • テレビ大阪:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • テレビ愛知:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • テレビ北海道:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • テレビせとうち:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • TVQ九州放送:7月8日(土)より毎週土曜8時~
  • BS日テレ:7月8日(土)より毎週土曜23時30分~

配信

  • YouTube:毎週火曜20時30分ごろ配信予定
  • Amazon Prime Video、dアニメストア、U-NEXTなどの配信サービスでも毎週土曜8時30分より配信開始
アニメ『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3』公式サイト

『彼女、お借りします』第3期

作品概要

 ダメダメ大学生・木ノ下和也は清楚可憐な“レンタル彼女(レンカノ)”・水原千鶴と出会い、家族にも友人にも、千鶴が“彼女”だと嘘をついてしまう。

 本当のことが言い出せないまま日々をすごす和也の周囲には、謎アタックを仕掛けてくる、小悪魔的な元カノ・七海麻美、やや強引なところがある、超積極的な彼女(仮)・更科瑠夏、極度の人見知りだが、健気でがんばり屋の後輩レンカノ・桜沢 墨と、超絶美少女な“彼女”がいっぱい!!

 たくさんの季節をいっしょにすごし、さまざまなイベントを乗り越える中で、千鶴への想いを募らせていく和也は、女優として活躍したいという千鶴を応援し続けることを誓う。

 しかし、そんな折に千鶴の祖母・小百合の体調が悪化。出演映画を小百合に見せるという千鶴の夢が危ぶまれる事態に。 「いっしょに映画、作るんだよ!!」 和也はクラウドファンディングで千鶴主演の映画を作ることを決意して……。

 動き始めた、映画制作。隣りに引っ越してきた八重森みにを新たに巻き込み、たった一度の“レンタル”から動き出した和也の“リアル”が、より輝きを増していく! 和也と千鶴の映画作りは、果たしてどんな結末を迎えるのか──!?

キャスト

  • 木ノ下和也:堀江瞬
  • 水原千鶴:雨宮天
  • 七海麻美:悠木碧
  • 更科瑠夏:東山奈央
  • 桜沢墨:高橋李依
  • 八重森みに:芹澤優

スタッフ

  • 原作:宮島礼吏(講談社『週刊少年マガジン』連載)
  • 監督:宇根信也
  • シリーズ構成:広田光毅
  • キャラクターデザイン:平山寛菜
  • 音楽:ヒャダイン
  • 音響監督:髙桑 一
  • 美術監督:秋葉みのる
  • 色彩設計:石黒文子
  • 撮影監督:坂井慎太郎
  • 編集:中葉由美子
  • アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
  • アニメーション制作協力:スタジオコメット

放送局

  • MBS/TBS系全国28局ネット:7月7日金曜 深夜1:23(“スーパーアニメイズム”枠にて放送開始)
  • AT-X:7月18日(火)22:00〜(リピート放送:毎週(木)10:00、毎週(月)16:00)

配信

  • DMM TV:7月7日(金)深夜1時53分(単独先行配信)
  • dアニメストア:7月10日(月)深夜1時53分(2次先行配信)
  • Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも7月12日(水)深夜1:53より配信開始
アニメ『彼女、お借りします』公式サイト

『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』

作品概要

 魔法と奇跡と祝福と──。海の潮騒と森の囁きに囲まれた“ヌマヅ”で育った少女・ヨハネは小さな町になじめず“トカイ”へと飛び立っていく。「トカイでビッグになる」という夢を胸に──。

 しかしその漠然とした夢はまだ“音”に成りきれていない。心は音であり、世界は歌である。人も獣も、木も海も、皆、音を持つ。

 八百万がすべからく持つ音は集まっては散って、やがて音楽を成していく──。世界の中でどんな音を立てるのか、どんな音楽に成るのか。

 心の音を探す旅は、意外なスタートを切る。帰郷から始まる物語、『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

キャスト

  • ヨハネ:小林愛香
  • ハナマル:高槻かなこ
  • ダイヤ:小宮有紗
  • ルビィ:降幡愛
  • チカ:伊波杏樹
  • ヨウ:斉藤朱夏
  • カナン:諏訪ななか
  • リコ:逢田梨香子
  • マリ:鈴木愛奈
  • ヨハネの母:椎名へきる
  • シマ:阿澄佳奈
  • ミト:伊藤かな恵
  • チカの母:釘宮理恵
  • ツキ:黒沢ともよ
  • コハク:M・A・O
  • シイタケ:麦穂あんな
  • トノサマ:飛田展男

スタッフ

  • 原作:矢立肇
  • 原案:公野櫻子
  • 監督:中谷亜沙美
  • シリーズ構成:大野敏哉
  • 連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら
  • キャラクターデザイン:山本由美子
  • 副監督:浅野勝也
  • デザインワークス:めばち
  • 美術監督:黛昌樹
  • コンセプトアート:井上一宏
  • 色彩設計:赤間三佐子
  • CGディレクター:黒崎豪 ※
  • 撮影監督:間中秀典
  • 編集:長谷川舞
  • 音響監督:森田祐一
  • 音楽:加藤達也
  • 音楽制作:ランティス
  • アニメーション制作:サンライズ

※崎はたつさき

放送局

  • TOKYO MX:7月2日(日)より 毎週日曜22時30分~
  • BS11:7月2日(日)より 毎週日曜23時30分~
  • サンテレビ:7月2日(日)より 毎週日曜23時30分~
  • KBS京都:7月2日(日)より 毎週日曜23時30分~
  • テレビ愛知:7月2日(日)より 毎週日曜25時35分~
  • 静岡放送:7月3日(月)より 毎週月曜25時19分~

配信

  • ABEMA:2023年6月25日より毎週日曜23時より配信開始(地上波1週間先行・最速配信)
アニメ『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』公式サイト

『五等分の花嫁∽』

作品概要

 アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードの映像化。姉妹の知られざるそれぞれの想いとは――

 “落第寸前”、“勉強嫌い”の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として“卒業”まで導くことになった風太郎。高校生活も残すところ半年、最後の夏休みが始まろうとしていた。

 そこで受験勉強に集中すべく、夏休み期間は家庭教師のバイトを休むと告げた風太郎。風太郎に会えないことを悲しむ五つ子だったが、突如風太郎から電話があり……!? かわいさ500%の五つ子ラブコメ、夏休み編――!!

キャスト

  • 上杉風太郎:松岡禎丞
  • 中野一花:花澤香菜
  • 中野二乃:竹達彩奈
  • 中野三玖:伊藤美来
  • 中野四葉:佐倉綾音
  • 中野五月:水瀬いのり

スタッフ

  • 原作:春場ねぎ『五等分の花嫁』(講談社『週刊少年マガジン』)
  • 監督:宮本幸裕
  • シリーズ構成:大知慶一郎
  • アニメーション制作:シャフト

放送局

  • TBS:2023年夏テレビ放送開始

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『五等分の花嫁∽』公式サイト

『実は俺、最強でした?』

作品概要

 「チート能力を授けて、異世界に転生させます! 第二の人生を謳歌してね!?」 突如女神にこう告げられ、所謂引きニートだった俺は、異世界の王子の赤ちゃんとして目覚めたのだった。

 魔力が絶対的なこの世界、圧倒的な魔力と王族の地位を得た俺なら「悠々自適の引きこもりライフが満喫できるじゃないか!」と思った瞬間。あっさりと、遠くの森に捨てられた……。

 いきなりの大ピンチを迎えた、俺の目の前に現れたのは、とある勘違いから俺の従者になるフレイムフェンリルの“フレイ”と、辺境伯の“ゴルド・ゼンフィス”だった。

 それから9年、拾われたゼンフィス家で何不自由なく育った俺は、かわいい妹“シャル”をはじめ、前世では考えもしなかった家族というものに囲まれて、再び引き籠もりライフのための計画を図るのだが……。

 最強!? の俺に、平穏な生活は果たしていつ訪れるのでしょうか?

キャスト

  • ハルト・ゼンフィス:村瀬歩
  • シャルロッテ・ゼンフィス:種崎敦美 ※
  • フレイ:清水彩香
  • リザ:倉持若菜
  • イリスフィア:小清水亜美
  • ライアス・オルテアス:立花慎之介
  • マリアンヌ・オルテアス:石見舞菜香
  • ティアリエッタ・ルセイヤンネル:久野美咲
  • ゴルド・ゼンフィス:加藤将之
  • ナタリア・ゼンフィス:後藤邑子
  • ジョニー:神奈延年
  • ギガン:森永千才
  • オラトリア・ベルカム:甲斐田裕子
  • ポルコス:伊原正明
  • シュナイダル・ハーフェン:岡本信彦
  • ジルク・オルテアス:森功至
  • ギーゼロッテ・オルテアス:小林ゆう

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:澄守彩『実は俺、最強でした?』(講談社Kラノベブックス刊)
  • 監督:直谷たかし
  • 副監督:浅見松雄
  • シリーズ構成:髙橋龍也
  • 脚本:髙橋龍也、山田哲弥
  • キャラクターデザイン:安田祥子
  • 総作画監督:安田祥子、小林利充、小美戸幸代
  • サブキャラクター・プロップデザイン:扇多恵子
  • 美術監督:松宮正純
  • 美術設定:飯島由樹子
  • 色彩設計:宮澤利江(ロケットビジョン)
  • 撮影監督:工藤竜馬、兪飛
  • 編集:榎田美咲
  • 音楽:橋本由香利
  • 音響監督:平光琢也
  • 音響効果:白石唯果
  • 音響制作:ダックスプロダクション
  • アニメーション制作:Staple Entertainment株式会社

放送局

  • ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット:7月1日より毎週土曜日26:30から放送

配信

  • dアニメストア:7月1日(土)から毎週土曜 26:30~(先行配信)
  • U-NEXT:7月1日(土)から毎週土曜 26:30~(先行配信)
  • DMM TV:7月1日(土)から毎週土曜 26:30~(先行配信)
  • アニメタイムズ:7月4日(火)から毎週火曜 26:30~
  • Lemino:7月7日(金)から毎週金曜 12:00~
アニメ『実は俺、最強でした?』公式サイト

『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』

作品概要

 交通事故に巻き込まれた俺が転生したのは……なんと“自動販売機”だった!? 白い四角形の体に、出てくる言葉は機械音声のみ。自力では動けず、会話もまともにできない危機的状況の中、元・自販機マニアとしてのアツいサービス精神に火が付く!

 コーラ、おでん、カップ麺……異世界住人の胃袋をつかむうちに、豊富な知識と奇抜なアイディアで、冒険にも参加することに!? 前代未聞! 無機物な主人公が贈る、あったか〜い自販機アニメが爆誕!

キャスト

  • ハッコン:福山潤
  • ラッミス:本渡楓
  • ヒュールミ:青木志貴
  • シュイ:富田美憂
  • ケリオイル:中井和哉
  • フィルミナ:茅野愛衣
  • 熊会長:宮内敦士
  • 赤:山下大輝
  • 白:榎木淳弥
  • ミシュエル:江口拓也

スタッフ

  • 原作:昼熊『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』(角川スニーカー文庫/KADOKAWA)
  • 監督:秋田谷典昭
  • シリーズ構成:高橋龍也 ※
  • キャラクター原案:憂姫はぐれ
  • キャラクターデザイン:酒井孝裕
  • モンスターデザイン:あきづきりょう
  • 副監督:高橋雅之
  • 総作画監督:山内尚樹、田津奈々子、津幡佳明
  • サブキャラクターデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
  • 自動販売機デザイン:小高みちる(デジタルノイズ)、刻田門大(デジタルノイズ)
  • 色彩設計:鈴木ようこ
  • 美術監督:岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ)
  • 撮影監督:魚山真志(チップチューン)
  • 編集:坪根健太郎(REAL-T)
  • 音響監督:郷文裕貴
  • 音楽:浦木裕太 高橋慶多
  • プロデュース:スロウカーブ
  • アニメーションプロデューサー:富岡哲也
  • アニメーション制作:Studio五組xAXsiZ

※高ははしごだか

放送局

  • TOKYO MX:7月5日(水)スタート 毎週水曜22:00~22:30
  • BS日テレ:7月5日(水)スタート 毎週水曜24:30~25:00
  • AT-X:7月5日(水)スタート 毎週(水)22:00(リピート放送:毎週(金)10:00、毎週(火)16:00)

配信

  • dアニメストア:7月5日より 毎週水曜 22時~(地上波同時・最速先行配信)
  • DMM TV:7月5日より 毎週水曜 22時~(地上波同時・最速先行配信)
  • U-NEXT:7月8日より 毎週土曜 22時~(2次先行配信)
  • アニメ放題:7月8日より 毎週土曜 22時~(2次先行配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月12日より毎週水曜21時~配信予定
アニメ『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』公式サイト

『死神坊ちゃんと黒メイド』

作品概要

 “触れたものすべてを死なせてしまう”……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の“坊ちゃん”。呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。

 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。最近では魔女の友だちもできて、家族との距離も少しだけ縮まった。それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。

 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。触りたいけど触れない、ふたりの物語が再び幕を開ける!

キャスト

  • 坊ちゃん:花江夏樹
  • アリス:真野あゆみ
  • ロブ:大塚芳忠
  • ヴィオラ:水瀬いのり
  • カフ:倉持若菜
  • ザイン:神谷浩史
  • ウォルター:内田雄馬
  • ダレス:日笠陽子

スタッフ

  • 原作:イノウエ(小学館『少年サンデーコミックス』刊)
  • 監督:山川吉樹
  • シリーズ構成:白根秀樹
  • キャラクターデザイン:桑波田満(SMDE)
  • CGディレクター:石原裕也(SMDE)
  • キャラクターモデルディレクター:畑野雄哉(SMDE)
  • 美術監督:鈴木朗
  • 色彩設計:木村美保
  • 撮影監督:福世晋吾
  • 編集:坪根健太郎(REAL-T)
  • 音響監督:明田川仁
  • 音楽:奥田弦、渡辺剛
  • アニメーション制作:J.C.STAFF
  • CGI:SMDE

放送局

  • TOKYO MX:7月9日(日)22:00~
    BS11:7月9日(日)24:30~
    読売テレビ:7月10日(月)25:59~
    AT-X:7月10日(月)23:00~(リピート放送:毎週(水)11:00/毎週(金)17:00)

配信

  • DMM TV:7月9日(日)より毎週日曜22:00~順次配信予定(地上波同時・独占配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月9日(日)より毎週日曜22:00~順次配信予定
アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』公式サイト

『シャドウバースF(フレイム)』セブンスシャドウズ編

作品概要

 天竜ライトの活躍もあり、廃部の危機を脱したセブンスフレイム。新たな仲間とともに本格始動したものの、待っていたのはシャドバカレッジの“最強”を決めるシャドバ部対抗戦だった!

 優勝を目指してそれぞれの方法でシャドバと向き合い自信を手にしたライトたちは、強力なライバルに勝利し、ハルマに一矢報いることができるのか。激動のシャドバ部対抗戦が、いよいよ開幕!

キャスト

  • 天竜ライト:上村祐翔
  • 密田川イツキ:山村響
  • 真壁スバル:浦和希
  • ジェントルマン:森久保祥太郎
  • 風祭レン:武田羅梨沙多胡
  • 小鳥遊ツバサ:富田美憂
  • ドラグニル:井澤詩織

スタッフ

  • 監督:川口敬一郎
  • 副監督:林直孝
  • シリーズ構成:磯崎輪太郎 赤尾でこ
  • アートディレクター:ぽんず
  • 音響監督:飯田里樹
  • 音楽:池頼広
  • アニメーション制作:ZEXCS

放送局

  • テレビ東京系6局ネット:7月8日から毎週土曜日朝9:30より放送

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『シャドウバースF(フレイム)』公式サイト

『シュガーアップル・フェアリーテイル』第2クール

作品概要

 人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人“銀砂糖師”を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。

 態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。さまざまな困難をともに乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となるふたり。

 そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ペイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。

 羽を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。茫然としながらも、みずからの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

キャスト

  • アン・ハルフォード:貫井柚佳
  • シャル・フェン・シャル:水中雅章
  • ミスリル・リッド・ポッド:高橋李依
  • ヒュー・マーキュリー:前野智昭
  • キャット:寺島拓篤
  • ジョナス・アンダー:川島零士
  • キース・パウエル:上村祐翔
  • エリオット・コリンズ:興津和幸
  • ブリジット・ペイジ:真野あゆみ
  • キャシー:山根綺
  • ベンジャミン:鈴木みのり
  • オーランド・ラングストン:岡本信彦
  • キング:沖野晃司
  • ヴァレンタイン:田丸篤志
  • ナディール:千葉翔也
  • グラディス:斉藤壮馬 
  • ノア:石見舞菜香

スタッフ

  • 原作:三川みり(角川ビーンズ文庫刊)
  • 原作イラスト:あき
  • 監督:鈴木洋平
  • シリーズ構成:水上清資
  • キャラクターデザイン:飯塚晴子
  • サブキャラクターデザイン:古木舞
  • 美術監督:鈴木朗
  • 色彩設計:日野亜朱佳
  • 撮影監督:間中秀典
  • 編集:近藤勇二(REAL-T)
  • 音響監督:明田川仁
  • 音響効果:安藤由衣
  • 音響制作:マジックカプセル
  • 音楽:椿山日南子
  • 音楽制作:フライングドッグ
  • アニメーション制作:J.C.STAFF

放送局

  • AT-X:7月7日より 毎週金曜日 21時30分~(リピート放送:毎週火曜日9時30分~/毎週木曜日15時30分~)
  • TOKYO MX:7月7日より 毎週金曜日 22時30分~
  • BS朝日:7月7日より 毎週金曜日 23時30分~
  • サンテレビ:7月7日より 毎週金曜日 24時00分~
  • KBS京都 :7月8日より 毎週土曜日 23時30分~

配信

  • dアニメストア:7月7日より 毎週金曜日 22時00分~(地上波先行・最速配信)
  • DMM TV:7月7日より 毎週金曜日 22時00分~(地上波先行・最速配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月14日(金)22:00以降、順次配信予定
アニメ『シュガーアップル・フェアリーテイル』公式サイト

『呪術廻戦』第2期 懐玉・玉折/渋谷事変

作品概要

 最強のふたり 戻れない青い春

 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。
 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。

 そして更に時は遡り2006年(春)――。高専時代の五条悟と夏油傑。呪術師として活躍し、向かうところ敵のない ふたりのもとに、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。

 依頼は2つ。天元との適合者である“星漿体(せいしょうたい)” 天内理子、その少女の“護衛”と“抹消”。呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになったふたりだが、そこに伏黒を名乗る“術師殺し”が“星漿体”の暗殺を狙い介入する...…。

 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた 2 人の過去が明かされる――。

キャスト

  • 五条悟:中村悠一
  • 夏油傑:櫻井孝宏
  • 家入硝子:遠藤綾
  • 天内理子:永瀬アンナ
  • 伏黒甚爾:子安武人

スタッフ

  • 原作:『呪術廻戦』芥見下々(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
  • 監督:御所園翔太
  • シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
  • キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
  • 副監督:愛敬亮太
  • 美術監督:東潤一
  • 色彩設計:松島英子
  • CGIプロデューサー:淡輪雄介
  • 3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)  
  • 撮影監督:伊藤哲平
  • 編集:柳圭介
  • 音楽:照井順政
  • 音響監督:えびなやすのり
  • 音響制作:dugout
  • 制作:MAPPA

放送局

  • MBS/TBS系列全国28局:7月6日から毎週木曜23:56より放送

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』公式サイト

『シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!』

【2023年7月】夏アニメまとめ一覧『るろ剣』『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』ほか、『ライザのアトリエ』『わたしの幸せな結婚』など

作品概要

 物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子“フレア”と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子“ライラ”、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子“ラルフ”の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!

 シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来ごとを通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。

キャスト

  • フレア・チョコレート:山根綺
  • ライラ・ペルシアン:田中沙耶
  • ラルフ・ウォルナット:村上まどか
  • ポーリーン・ハスキー:角倉英里子
  • クレム・チョコレート:和多田美咲
  • サリー・メインリー:羊宮妃那
  • ココ・チョコレート:大空直美
  • フレイジャー・チョコレート:赤羽根健治
  • テリー・チョコレート:伊藤かな恵

スタッフ

  • 原作・企画:エポック社
  • シリーズ構成:三浦有為子
  • 脚本:三浦有為子、木原梨花、谷井美佳
  • 絵コンテ:古谷渓一郎(スワロウテイルズ)、関和也(スワロウテイルズ)
  • CGディレクター:高野日向、岩田海斗
  • 音楽:野中”まさ”雄一
  • 音響監督:児玉拓己
  • 音響制作:ヘッドオフ
  • 演技事務:後藤慎一(青二プロダクション)
  • 制作:LandQ Studios
  • 監督:河原真明
  • プロデューサー:佐々木塁、金井康則
  • オーガナイザー:奥田良博
  • 製作:エポック社
  • 製作総指揮:前田道裕

放送局

  • TOKYO MX:7月6日より毎週木曜日19時22分~19時34分

配信

  • dアニメストア:7月6日より毎週木曜日19時22分~(地上波同時最速配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月12日(水)以降、順次配信予定
アニメ『シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!』公式サイト

『白聖女と黒牧師』

作品概要

 とある教会。そこにはかわいいけどだらけグセのある聖女さまと、真面目で過保護で料理上手な牧師さまが住んでいました。

 穏やかな日々の中で、密かに恋する聖女と鈍感な牧師がくり広げる、"無自覚いちゃラブコメ"。もどかしいふたりの関係が行きつく先は――!?

キャスト

  • セシリア:澤田姫
  • ローレンス:石川界人
  • アベル:石谷春貴
  • ヘーゼリッタ:中村カンナ
  • メル:戸松遥
  • レベッカ:中原麻衣
  • エリック:小市眞琴
  • ギーゼベルト:前野智昭
  • フレデリカ:上田麗奈

スタッフ

  • 原作:和武はざの(講談社『月マガ基地』連載)
  • 監督:野呂純恵
  • シリーズ構成:山田由香
  • キャラクターデザイン:中川洋未
  • 美術監督:中村千恵子
  • 色彩設計:真壁源太
  • 撮影監督:杉浦誠一
  • 編集:武宮むつみ
  • 音楽:川田瑠夏
  • 音響監督:土屋雅紀
  • アニメーション制作:動画工房

放送局

  • TOKYO MX:7月12日(水)より 毎週水曜24:30~
  • とちぎテレビ:7月12日(水)より 毎週水曜24:30~
  • 群馬テレビ:7月12日(水)より 毎週水曜24:30~
  • BS11:7月12日(水)より 毎週水曜24:30~
  • ABCテレビ:7月12日(水)より 毎週水曜26:14~
  • CBCテレビ:7月12日(水)より 毎週水曜26:07~
  • AT-X:7月14日(金)より 毎週金曜21:00~

配信

  • dアニメストア:7月12日より毎週水曜25:00配信
  • DMM TV:7月12日より毎週水曜25:00配信
  • そのほか多数の配信サービスでも7月17日(月)12:00以降、順次配信予定
アニメ『白聖女と黒牧師』公式サイト

『SYNDUALITY Noir』

作品概要

 時は2242年――“新月の涙”と呼ばれる未曾有の大災禍により地下深くへと逃れた人類は地下都市国家“アメイジア”の崩壊という事件を経て、再び地上で生きる希望を持ち歩みはじめていた。

 人々は地上の各地に“ネスト”と呼ばれる集落を形成。いまだ人類の脅威として地上にはびこる“エンダーズ”と戦い、ネストの運営に必要なエネルギー資源である“AO結晶”を採掘する冒険者たちを、人々は“ドリフター”と呼んでいた。

 そんなドリフターたちが集まるネスト“ロックタウン”で、いつかドリフターになることを夢見る青年“カナタ”は、ある日凄腕のドリフター“トキオ”といっしょに探索に訪れた旧ミュージアム跡で眠る、一体の美しいメイガスを発見する。

 謎のメイガス“ノワール”との出会いによって、運命の物語は少しずつ動き出すことになるのであった――

キャスト

  • カナタ:大塚剛央
  • ノワール:古賀葵
  • シエル:青山なぎさ
  • トキオ:小林裕介
  • ムートン:小松史法
  • エリー:稲垣好
  • アンジェ:大橋彩香
  • 黒仮面:坂泰斗
  • シュネー:M・A・O

スタッフ

  • 監督:山本裕介
  • ストーリー原案:鴨志田一
  • シリーズ構成:あおしまたかし
  • キャラクター原案:neco
  • アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:桂憲一郎
  • コフィンデザイン:形部一平
  • プロダクションデザイン:稲田航
  • レジェンダリーデザイン:宮武一貴
  • 色彩設計:藤木由香里
  • 美術監督:益田健太
  • ヴィジュアルスーパーバイザー・スペシャルコンポジター:生原雄次
  • 撮影監督:山本聖(chiptune)
  • CGアニメ―ション:旭プロダクション
  • 音響監督:明田川仁
  • 音楽:中山真斗
  • アニメーション制作:エイトビット

放送局

  • テレビ東京系列:7月10日より毎週月曜深夜24時から
  • BS日テレ:7月10日より毎週月曜深夜24時30分から
  • AT-X:7月11日より毎週火曜20時30分から(リピート放送:毎週木曜8時30分から、毎週月曜14時30分から)

配信

  • ディズニープラス:7月10日(月)深夜24時30分から(独占配信)
アニメ『SYNDUALITY Noir』公式サイト

『好きな子がめがねを忘れた』

作品概要

 ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣りの席の女の子、三重さんのことが好きである。

 「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。

 そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。

 クラス替えから3日。隣りの席になった小村くんは、困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず……!?

キャスト

  • 小村楓:伊藤昌弘
  • 三重あい:若山詩音
  • 川戸あすか:内田彩
  • 遠山まほ:鈴木みのり
  • 東蓮:木村良平
  • 八坂智:小林裕介
  • 染谷成海:下地紫野
  • 火渕結衣花:宮下早紀
  • 時田くん:利根健太朗

スタッフ

  • 原作:藤近小梅(掲載 月刊『ガンガンJOKER』スクウェア・エニックス刊)
  • 総監督:工藤進
  • 監督:横峯克昌 脚本:八薙玉造
  • コンセプトアート:鈴木信吾 キャラクターデザイン:内田孝行
  • 総作画監督:谷圭司 古田誠 内田孝行 メインアニメーター:大久保宏
  • 音響制作:グロービジョン 音響監督:村松久進
  • 音楽制作:フライングドッグ 音楽:ジミーサム P
  • アニメーション制作:GoHands

放送局

  • TOKYO MX:7月4日(火) より毎週火曜23:00~
  • MBS:7月4日(火) より毎週火曜26:30~
  • AT-X:7月5日(水)より毎週水曜21:00~(リピート放送:毎週金曜9:00、毎週火曜15:00)
  • BS朝日:7月7日(金)より毎週金曜 23:00~

配信

  • U-NEXT:7月4日(火)より毎週火曜日23:30更新
  • アニメ放題:7月4日(火)より毎週火曜日23:30更新
  • ABEMA:7月4日(火)より毎週火曜日23:30更新
  • dアニメストア:7月8日(土)より毎週土曜日23:30更新
  • そのほか多数の配信サービスでも7月10日(月)23:30以降、順次配信予定
アニメ『好きな子がめがねを忘れた』公式サイト

『スパイ教室』2nd season

作品概要

 陽炎パレス・共同生活のルール。ひとつ 七人で協力して生活すること。ひとつ 外出時は本気で遊ぶこと。ひとつ あらゆる手段でもって僕を倒すこと。

 ――各国がスパイによる“影の戦争“をくり広げる世界。任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える“不可能任務”に挑む機関―灯―を創設する。

 しかし、選出されたメンバーは実践経験のない7人の少女たち。毒殺、トラップ、色仕掛け――任務達成のため、少女たちに残された唯一の手段は、クラウスに騙しあいで打ち勝つことだった!? 世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!

キャスト

  • リリィ:雨宮天
  • グレーテ:伊藤美来
  • ジビア:東山奈央
  • モニカ:悠木碧
  • ティア:上坂すみれ
  • サラ:佐倉綾音
  • アネット:楠木ともり
  • エルナ:水瀬いのり
  • クラウス:梅原裕一郎

スタッフ

  • 原作:竹町(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
  • 原作イラスト:トマリ
  • 監督:川口敬一郎
  • シリーズ構成:猪爪慎一
  • キャラクターデザイン:木野下澄江
  • アニメ制作:feel.

放送局

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『スパイ教室』公式サイト

『スプリガン』

作品概要

 かつてこの地球には、優れた文明が存在した。現代では到底及びもつかない知識や科学力を持っていたという超古代人の遺産が、いまもなお世界の各所で人知れず眠っているという。

 高速の通信網が世界中を覆い尽くし、衛星のレンズがすべての秘密を暴き立てようとしているいま、不可思議な“力”を持つその遺産の発掘・研究に大国の軍部が介入し、その争奪戦を開始した。

 そんな中、超古代文明の何者かがプレートに綴った“我々の遺産を悪しき者より守れ”というメッセージを誠実に受け止め、超古代文明を封印することを目的に活動する組織があった。その組織の特殊工作員を……スプリガンと呼ぶ。

キャスト

  • 御神苗優:小林千晃
  • ジャン・ジャックモンド:阿座上洋平
  • 朧:子安武人
  • 山本所長:浜田賢二
  • スティーブ・H・フォスター:大塚明夫
  • メイゼル博士:麻生智久
  • マーガレット:小林沙苗
  • 染井芳乃:伊瀬茉莉也
  • 山菱理恵:神戸光歩
  • 笹原初穂:河瀬茉希
  • 笹原香穂:渡部紗弓
  • マリア・クレメンティ中佐:早見沙織
  • 川原鈴子:赤崎千夏 ※
  • 諸刃功一:成田剣
  • ヴィクトル・シュトローフ:乃村健次
  • マクドガル大佐:村瀬歩
  • リトルボーイ:岩田光央
  • ファットマン:間宮康弘
  • 暁巌:細谷佳正
  • ボー・ブランシェ:稲田徹
  • ボーマン:菅生隆之
  • ラリー・マーカスン:竹内良太
  • ナレーション:増谷康紀

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:たかしげ宙、皆川亮二『スプリガン』(小学館『少年サンデーコミックス』刊)
  • 監督:小林寛
  • 副監督:三宅将平
  • シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
  • キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
  • サブキャラクターデザイン・総作画監督:内藤直
  • プロダクションデザイン:JNTHED
  • 美術監督:金子雄司
  • 色彩設計:三笠修、佐々木梓
  • CGディレクター:石井規仁
  • 撮影監督:元木洋介、村上展之、鯨井亮
  • 編集:三嶋章紀
  • 音楽:岩崎太整
  • 音響監督:長崎行男
  • ミキサー:小原吉男
  • 音響効果:倉橋裕宗、白石唯果
  • 音響制作:ダックスプロダクション
  • 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
  • 制作:david production

放送局

  • TOKYO MX:7月7日(金)25:05〜
  • BS11:7月7日(金)25:30〜
  • メ~テレ:7月8日(土)26:30〜
  • アニマックス:8月5日(土)20:30~

配信

  • Netflixにて全話配信中
アニメ『スプリガン』公式サイト

『聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道』

作品概要

 元サラリーマンが異世界で無双!? 出世を目前に凶弾に倒れたひとりのサラリーマン。なぜか神様によって十五歳の治癒士・ルシエルとして異世界に転生することになってしまった。しかも生まれ落ちたこの国では、治癒士は嫌われ者のようで……。

 身の危険を感じたルシエルは、護身のため敢えて冒険者ギルドの門を叩く。しかし、訓練は想像以上にきびしく、さらには“物体X”という謎の飲み物を飲まされる毎日。あれ? 何だか治癒士とは関係ない生活のような……?

 “ドM”で”ゾンビ”な“治癒士”の生き残りをかけた日常が始まる――!

キャスト

  • ルシエル:川島零士
  • ブロド:大塚明夫 
  • グルガー:前野智昭 
  • ガルバ:小野大輔 
  • ルミナ:衣川里佳
  • ナナエラ:立花日菜
  • モニカ:石見舞菜香
  • クルル:佐々木未来
  • 豪運先生:森久保祥太郎

スタッフ

  • 原作:ブロッコリーライオン、秋風緋色、sime(講談社『水曜日のシリウス』連載)
  • 監督:玉川真人
  • シリーズ構成:大知慶一郎
  • キャラクターデザイン:王國年
  • モンスター・プロップデザイン:岩永悦宜
  • 美術監督:徳田俊之(パルサーデザイン)
  • 色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
  • CG監督:墳下芳弘
  • 撮影監督:金武慎也(颱風グラフィックス)
  • 編集:長谷川舞(editz)
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音楽:佐橋俊彦
  • 音楽制作:日音
  • アニメーション制作:横浜アニメーションラボ&クラウドハーツ

放送局

  • TBS:7月13日(木)深夜1:28~
  • テレビ北海道:7月21日(金)深夜1:53~
  • BS11:7月14日(金)よる11:30~
  • TBSチャンネル1:7月22日(土)深夜1:30~ ほか
  • AT-X:7月14日(金)よる11:00~ ほか

配信

  • ABEMA:7月6日(木)深夜2:00~
  • そのほか多数の配信サービスでも7月14日(金)深夜0:00より順次配信
アニメ『聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道』公式サイト

『蒼穹のファフナー THE BEYOND』TV Edition

作品概要

 人類とフェストゥムとの戦いは、さらに複雑さを増しながら続いていた。“第五次蒼穹作戦”の名のもと、奪われた同胞を取り戻すため人型兵器ファフナーに乗り込んだ真壁一騎ら竜宮島部隊はフェストゥムとの激しい戦闘をくり広げる。

 「誰かが生きるために誰かが犠牲になる。そんな世界を捨てて生きよう。」

 「お前を、いるべき場所へ還す」

 奪われたのは竜宮島の人々にとって、かけがえのない存在。だがそれは、拮抗するものたちにとっても同じこと。そして、人類にとっても……。終わりの見えない戦いが続く世界。そして、ここにいま、また新たな物語が始まる――

キャスト

  • 皆城総士:喜安浩平
  • 日野美羽:諸星すみれ
  • 真壁一騎:石井真
  • 遠見真矢:松本まりか
  • 春日井甲洋:入野自由
  • 来主操:木村良平
  • 近藤剣司:白石稔
  • 近藤咲良:新井里美
  • 西尾里奈:白石涼子
  • 鏑木彗:小野賢章
  • 御門零央:島崎信長 ※
  • 水鏡美三香:石川由依
  • 立上芹:福圓美里
  • 真壁史彦:田中正彦
  • 溝口恭介:土師孝也
  • 西尾行美:京田尚子
  • 羽佐間容子:葛城七穂
  • 小楯保:高瀬右光
  • イアン・カンプ:てらそままさき
  • ジェレミー・リー・マーシー:遠藤綾
  • ベラ・デルニョーニ:相川奈都姫
  • マデリン・ゾーン:鶏冠井美智子
  • マリス・エクセルシア:斉藤壮馬
  • セレノア:ゆかな
  • レガート:最上嗣生
  • マレスペロ:櫻井孝宏
  • ケイオス・バートランド:岡本信彦
  • ルヴィ・カーマ:佐々木りお
  • ディラン・バーゼル:勝杏里
  • アレクサンドラ・ギャロップ:根谷美智子
  • 皆城輝夜:松田颯水
  • 皆城朔夜:松田利冴
  • マレスペロ(少年の姿):石川静
  • 貴志フェイ:藤田茜
  • 近藤衛一郎:永井真里子
  • フィラス・アナン:岩崎諒太

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:XEBEC
  • シリーズ構成:冲方丁
  • キャラクターデザイン:平井久司
  • メカニックデザイン:鷲尾直広
  • CGアニメーションディレクター:井野元英二
  • 美術監督:野村正信、堀越由美
  • 美術デザイン:青木薫
  • 色彩設計:関本美津子
  • 撮影監督:越田竜大
  • 編集:伊藤潤一
  • 音楽:斉藤恒芳
  • 演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
  • 音響監督:三間雅文
  • 主題歌:angela
  • エグゼクティブプロデューサー:中西豪
  • プロデューサー:須藤孝太郎
  • アニメーションプロデューサー:明官ゆう子
  • アニメーション制作:Production I.G
  • アニメーション制作スタジオ:I.Gzwei
  • 監督:能戸隆

放送局

  • BS日テレ:7月5日(水)より毎週水曜23:30~
  • チバテレ:7月5日(水)より毎週水曜23:30~
  • テレ玉:7月5日(水)より毎週水曜23:30~
  • tvk(テレビ神奈川):7月5日(水)より毎週水曜25:00~
  • HTB(北海道テレビ):7月8日(土)より毎週土曜26:35~

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『蒼穹のファフナー THE BEYOND』公式サイト

『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』

作品概要

 入社3年目のブラック企業で身も心もすり減らす天道輝、24歳。憧れの経理・凰さんへの恋もままならず、絶望的な毎日をくり返す中……ある日突然、街でゾンビ・パンデミックが発生!

 大量のゾンビに追われるアキラは、絶体絶命の中“人生を変える言葉”を閃く。それは……「今日から会社に行かなくてもいいんじゃね?」

 告白、合コン、日本一周……!? ブラック企業から解法され、復活したアキラの“ゾンビになるまでにしたい100のこと”が、いま始まる――!!

キャスト

  • 天道輝/アキラ:梅田修一朗
  • 三日月閑/シズカ:楠木ともり
  • 竜崎憲一朗/ケンチョ:古川慎
  • ベアトリクス・アメルハウザー:高橋ミナミ ※

※高ははしごだか

スタッフ

  • 原作:麻生羽呂・高田康太郎(小学館『月刊サンデーGX』連載中)
  • 監督:川越一生
  • 副監督:上田華子
  • シリーズ構成:瀬古浩司
  • キャラクターデザイン:田中紀衣
  • ゾンビデザイン:福地純平
  • 音楽:宮崎誠
  • 選曲:合田麻衣子
  • 音響制作:dugout
  • アニメーション制作:BUGFILMS
  • 制作:小学館集英社プロダクション

放送局

  • MBS/TBS系全国28局:7月9日から毎週日曜17:00~放送

配信

  • バンダイチャンネル、ABEMA、Hulu、Disney+、DMM TV、dアニメストア、Prime Video、U-NEXTにて7月9日から毎週日曜18:00〜配信開始
  • そのほかの配信サービスでも7月13日(木)18:00〜順次配信開始
アニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』公式サイト

『ダークギャザリング』

作品概要

 霊媒体質の幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、かつて霊障を受け、友人を巻き込んで以来引きこもりに。社会復帰すべく家庭教師を始めたところに、不思議な瞳を持つ少女・寶月夜宵(ほうづき やよい)と出会う。

 母親を悪霊に連れ去られた夜宵は、手がかりを求め心霊スポットを巡っていた。強い霊媒体質の夜宵だが霊に避けられており、そのため螢多朗の引き寄せ体質を必要としていた。

 一方、螢多朗は自分と大切な人の呪いを解くため、霊媒体質に対処できる力をつけることを決意し、ふたりは協力関係を結ぶことに。最高にクレイジーな新感覚オカルトホラーがここに開幕!

キャスト

  • 寶月夜宵:篠原侑
  • 幻燈河螢多朗:島崎信長 ※
  • 寶月詠子:花澤香菜
  • 神代愛依:川口莉奈

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:近藤憲一(集英社『ジャンプSQ.』連載)
  • 監督:博史池畠
  • シリーズ構成:村越繁
  • 美術監督:長田泰治郎
  • 撮影監督:安藤優穂 
  • 3Dディレクター:上薗隆浩
  • 色彩設計:歌川律子
  • 音響監督:吉田光平
  • 音楽:KOHTA YAMAMOTO、成田旬、瀬尾祐介(Starving Trancer / Xceon)
  • 制作スタジオ:OLM

放送局

  • TOKYO MX:7月9日(日)25:05〜
  • BS朝日:7月9日(日)25:30〜
  • 関西テレビ:7月9日(日)26:29〜
  • テレビ金沢:7月12日(水)26:07〜
  • 山形テレビ:8月2日(水)26:45〜
  • 琉球朝日放送:8月3日(木)25:20〜

配信

  • Amazon Prime Video:7月9日(日)毎週日曜26:00~(先行配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも順次配信予定
アニメ『ダークギャザリング』公式サイト

『デキる猫は今日も憂鬱』

作品概要

 「吾輩は猫である。しかしただの猫ではない。空前絶後の“デキる猫”である」 仕事はできるが生活能力が壊滅的な会社員・福澤幸来は、ある日凍死寸前の仔猫を拾う。

 諭吉と名付けたその猫はいつの間にか猫にあるまじき大きさに成長し、ダメなご主人様に代わって料理、洗濯、掃除、買い出し、ご近所付き合い……あらゆることを完璧にこなす“デキる猫”になっていた。

 「うちの猫ちょっと普通じゃないかも……!?」 そう思いつつ、諭吉のおいしい料理に胃袋を掴まれ、生活の全てを支えられている幸来はもう諭吉なしの生活なんて考えられない!

 夢のパーフェクトにゃんことハイパーずぼら会社員のまったりのんびり同居ライフ。

キャスト

  • 諭吉:安元洋貴
  • 福澤幸来:石川由依
  • 柴咲ゆり:加隈亜衣
  • 織塚馨:小西克幸
  • 仁科理央:M・A・O
  • 店長:入野自由
  • 優芽:竹達彩奈
  • 優芽の母:日笠陽子
  • 優芽の祖母:久保田民絵
  • 幸来の母:佐藤聡美
  • 幸来の父:福山潤
  • 尾代:いなせあおい
  • おとなりのメイさん:太地琴恵

スタッフ

  • 総監督:工藤進
  • 監督:横峯克昌
  • シリーズ構成:GoHands
  • 脚本:八薙玉造
  • キャラクターデザイン:内田孝行
  • アニメーション制作:GoHands

放送局

  • MBS・TBS:7月7日(金)毎週金曜日 深夜2:23~
  • BS-TBS:7月7日(金)毎週金曜日 深夜3:00~
  • AT-X:7月14日(金)毎週金曜日 午後8:30~(リピート放送:毎週火曜日 午前8:30~、毎週木曜日 午後2:30~)

配信

  • dアニメストア:7月7日(金)深夜2時53分〜(先行配信)
  • DMM TV:7月7日(金)深夜2時53分〜(先行配信)
  • そのほかの多数の配信サービスでも7月12日(水)深夜2時53分より順次配信
アニメ『デキる猫は今日も憂鬱』公式サイト

『てんぷる』

作品概要

 そうだ、出家しよう! 女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。

 以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、みずからの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、なんとそこは美少女だらけの尼寺だった!! キュートな三姉妹&W居候美女との青春お寺ラブコメ、開幕!

キャスト

  • 赤神明光:赤坂柾之
  • 蒼葉結月:愛美
  • 蒼葉月夜:芹澤優
  • 蒼葉海月:山下七海
  • ミア・クリストフ:朝日奈丸佳
  • カグラ・ボールドウィン:上坂すみれ
  • 嬉々:たかはし智秋
  • にゃごすけ:安済知佳

スタッフ

  • 原作:吉岡公威(講談社『コミックDAYS』連載)
  • 監督:古賀一臣
  • キャラクターデザイン:勝又聖人
  • シリーズ構成:香椎葉平
  • プロップデザイン:高橋渚、小倉典子
  • 色彩設計:長岡柚衣
  • 美術監督:小島俊彦
  • 撮影監督:堀川和人
  • 編集:渡辺直樹
  • 音響監督:阿部信行
  • 音響効果:鈴木潤一朗
  • 音楽:印南俊太朗
  • アニメーション制作:月虹

放送局

  • TOKYO MX:7月8日より毎週土曜25:30~
  • BS11:7月8日より毎週土曜25:30~
  • MBS:7月8日より毎週土曜27:08~
  • AT-X:7月9日より毎週日曜22:00~
  • HTB:7月10日より毎週月曜26:25~
  • BS日テレ:7月14日より毎週金曜23:30~

配信

  • dアニメストア:7月8日より毎週土曜24:00~(地上波先行配信)
  • DMM TV:7月8日より毎週土曜24:00~ (地上波先行配信)
  • U-NEXT、アニメ放題、Lemino、アニメタイムズにて7月13日より毎週木曜24:00~
  • そのほか多数の配信サービスでも順次配信予定
アニメ『てんぷる』公式サイト

『トニカクカワイイ 女子高編』

作品概要

 中学時代の恩師である柳先生の頼みで高校のプログラムの授業を任されることになったナサ。その着任先は、なんと女子高だった。青春無限大な女子高生たちに囲まれるナサに、冷静を装いつつも内心落ち着かない司。

 移り気な彼氏、密かに憧れるあの人への想い、プログラムでは解けない恋愛相談の数々――ナサは恋の数式を解けるのか!?  全世界にカワイイとトウトイを拡散した大ヒットシリーズ、女子高を舞台に贈る完全新作エピソード全4話!

キャスト

  • 由崎司:鬼頭明里
  • 由崎星空(ナサ):榎木淳弥
  • 有栖川要:芹澤優 
  • 有栖川綾:上坂すみれ  
  • 月光輝夜:佐倉綾音  
  • 白銀刃:長江里加 
  • 都春:林鼓子 
  • 宇佐美潮:羊宮妃那 
  • 紅蛍:松田彩音 
  • 犬養葉加瀬:上田瞳
  • 二子玉ジェシー:前田佳織里

スタッフ

  • 原作:畑健二郎(小学館『週刊少年サンデー』連載中)
  • 監督:博史池畠 
  • シリーズ構成:兵頭一歩 
  • キャラクターデザイン:佐々木政勝 
  • プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝 
  • 色彩設計:歌川律子 
  • 美術監督:渋谷幸弘 
  • 美術設定:中島美佳、益田賢治 
  • 撮影監督:芹澤陽香 
  • 3DCG監督:山崎宏平 
  • 特殊効果:福田直征 
  • 編集:関一彦 
  • 副監督:須藤典彦 
  • 音響監督:本山 哲 
  • 音楽:エンドウ. 
  • アニメーション制作:Seven Arcs 

放送局

  • AT-X:8月2日(水)より毎週水曜日22:30~23:00(リピート放送:毎週(金)10:30、(火)16:30)

配信

  • dアニメストア:7月12日(水)正午より(先行配信・隔週水曜日更新)
  • U-NEXT:7月12日(水)正午より(先行配信・隔週水曜日更新)
  • アニメ放題:7月12日(水)正午より(先行配信・隔週水曜日更新)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月15日(土)正午より順次配信
アニメ『トニカクカワイイ 女子高編』公式サイト

『七つの魔剣が支配する』

作品概要

 舞台は名門・キンバリー魔法学校。ここでは卒業までに2割の生徒が、魔道の探究により再起不能や行方知れず、または発狂した末に死にいたる。いわゆる、“魔に呑まれる” という――。

 その入学式、覚悟とともに学園の門をくぐるひとりの少年・オリバー=ホーン。穏やかで理性的だが、その胸の奥底に秘めたる意志を感じさせる。そんな彼を中心に、さまざまな出身、背景を持つ少年・少女たちがこの学校に集い、魔法使いとなるべく切磋琢磨していくが、魔境と呼ばれるキンバリーの脅威が彼らに牙をむく。

 仲間と出会い、さまざまな困難に立ち向かうオリバーを待ち受ける運命とは――。

キャスト

  • オリバー=ホーン:田丸篤志
  • ナナオ=ヒビヤ:貫井柚佳
  • ミシェーラ=マクファーレン:山田美鈴
  • カティ=アールト:大和田仁美
  • ピート=レストン:杉山里穂
  • ガイ=グリーンウッド:菅原慎介
  • リチャード=アンドリューズ:千葉翔也
  • ヴェラ=ミリガン:加隈亜衣
  • オフィーリア=サルヴァドーリ:茅野愛衣
  • サイラス=リヴァーモア:伊丸岡篤
  • アルヴィン=ゴッドフレイ:日野聡
  • カルロス=ウィットロウ:山本和臣
  • エスメラルダ:田中敦子
  • ルーサー=ガーランド:興津和幸
  • ダリウス=グレンヴィル:東地宏樹

スタッフ

  • 原作:宇野朴人(電撃文庫/KADOKAWA刊)
  • キャラクター原案:ミユキルリア
  • 監督:松根マサト
  • シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
  • キャラクターデザイン:諏訪壮大
  • 音楽:夢見クジラ
  • アニメーション制作:J.C.STAFF

放送局

  • TOKYO MX:7月7日から 毎週金曜 24時30分〜
  • BS11:7月7日から 毎週金曜 24時30分〜
  • AT-X:7月8日から 毎週土曜 21時00分〜(リピート放送:毎週月曜28時30分~、毎週土曜 6時00分~)

配信

  • dアニメストア:7月7日から 毎週金曜 24時30分〜(地上波同時・先行配信開始)
  • ABEMA:7月7日から 毎週金曜 24時30分〜(地上波同時・先行配信開始)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月11日(火)正午以降、順次配信
アニメ『七つの魔剣が支配する』公式サイト

『NieR:Automata Ver1.1a』(9話以降)

【2023年7月】夏アニメまとめ一覧『るろ剣』『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』ほか、『ライザのアトリエ』『わたしの幸せな結婚』など

作品概要

 突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。

 月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。

 しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へ派遣。

 新たに地球へと派遣された<2B>は先行調査員の<9S>と合流し、任務にあたるが、その最中で、数々の不可解な現象に遭遇し……。

 これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。

※2023年1月から3月まで、第8話(Chapter.8)までが放送されています。

キャスト

  • 2B:石川由依
  • 9S:花江夏樹
  • A2:諏訪彩花
  • ポッド042:安元洋貴
  • ポッド153:あきやまかおる
  • アダム:浪川大輔
  • イヴ:鈴木達央
  • パスカル:悠木碧
  • 司令官:加納千秋
  • オペレーター6O:磯部恵子
  • オペレーター21O:初美メアリ
  • リリィ:種崎敦美 ※
  • デボル/ポポル:白石涼子

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:「NieR:Automata」(スクウェア・エニックス)
  • 監督:益山亮司
  • シリーズ構成:ヨコオタロウ/益山亮司
  • キャラクターデザイン・総作画監督:中井準
  • アクション監修・プロップデザイン:橘駿
  • CGアクション監修・Blender監修:稲田正輝
  • Blender監修:川越崇弘
  • 2Dワークス:平賀みえ
  • 軍事考証:金子賢一
  • 美術監修:加藤浩(ととにゃん)
  • 美術監督:坂上裕文(ととにゃん)
  • 美術:ととにゃん
  • 美術設定:高橋武之
  • 色彩設計:茂木孝浩
  • CGディレクター:野間裕介
  • サブCGディレクター:大川威
  • 撮影監督:青嶋俊明
  • 編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
  • 音楽:MONACA
  • 音響監督:長崎行男
  • 制作:A-1 Pictures
  • 製作:人類会議

放送局

  • TOKYO MX:7月23日(日)19:00~21:00
  • BS11:7月23日(日)19:00~21:00
  • とちぎテレビ:7月23日(日)19:00~21:00
  • 群馬テレビ:7月23日(日)24:30~26:30

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』公式サイト

『BASTARD‼-暗黒の破壊神-地獄の鎮魂歌編』(第2期)

作品概要

 かつて世界支配をもくろんだ古の大魔法使いダーク・シュナイダー。彼が封印されてから15年後、世界は破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団の脅威に晒され、メタ=リカーナ王国にもその侵略の手が迫っていた。

 そんな中、大神官の娘であるティア・ノート・ヨーコの魔法によって、ダーク・シュナイダーの封印が解かれる。

 圧倒的な魔力で次々と敵を退けていくダーク・シュナイダーであったが、闇の反逆軍団・四天王のひとり、アビゲイル との壮絶な戦いの末、メタ=リカーナ王国は崩壊。大爆発の中、すべての者は光の中に消え、行方不明となった。

 それから2年後――。四天王のひとり、カル=スはその圧倒的な力で「氷の至高王(ハイ=キング)」として君臨し、十二魔戦将軍を率いて大軍を編成、破壊神復活の最後の鍵を握る王女シーラを探し求めていた。

 それに反発する形でア=イアン=メイデ王国の残党は侍を中心とした反乱軍を組織。各地で魔戦将軍と侍軍団は衝突をくり返していた。そしてその侍軍団の中に、2年前の大戦を生き延びた、ティア・ノート・ヨーコの姿があった……。

キャスト

  • ダーク・シュナイダー:谷山紀章
  • ティア・ノート・ヨーコ:楠木ともり
  • ルーシェ・レンレン:伊藤かな恵
  • カル=ス:小野賢章
  • ガラ:安元洋貴
  • アーシェス・ネイ:日笠陽子
  • アビゲイル:杉田智和
  • シーラ・トェル・メタ=リカーナ:東山奈央
  • ラーズ:松岡禎丞
  • カイ・ハーン:伊藤静
  • ヨシュア・ベラヒア:寺島拓篤
  • ヴァイ・ステアベ:坂泰斗
  • シェン・カー:木島隆一
  • ヨルグ・フィシス:笠間淳
  • ニルス・ショーン・ミフネ:速水奨
  • イングヴェイ・フォン・マルムスティーン:諏訪部順一
  • マカパイン・トーニ・シュトラウス:福山潤
  • シェラ・イー・リー:瀬戸麻沙美
  • ジオン・ゾル・ヴァンデンヴァーグ:遊佐浩二
  • ラン・ディ・ローズ・シュタイン・ノイバウンテン:平川大輔
  • ボル・ギル・ボル:藤原貴弘
  • バ・ソリー:広田みのる
  • イダ・ディースナ:中野泰佑
  • ザック・ワルダー:山口智広
  • ブラド・キルス:田所陽向
  • サイクス・フォン・スノーホワイト:田丸篤志
  • ロス・ザボス・フリードリッヒ:駒田航
  • シーン・ハリ:小澤亜李
  • ダイ=アモン:子安武人
  • ハメット:左座翔丸
  • モヒ:藤原聖侑
  • 破壊神アンスラサクス:小山茉美

スタッフ

  • 原作:『BASTARD!! 暗黒の破壊神』萩原一至(集英社ジャンプ コミックス刊)
  • 監督:尾崎隆晴
  • シリーズ構成:黒田洋介
  • キャラクターデザイン:小野早香
  • クリーチャーデザイン:須永賴太
  • エフェクト設計:山田起生
  • 美術監督:井上一宏(草薙)
  • 美術設定:バーンストーム・デザインラボ
  • 色彩設計:篠原愛子
  • 特効監修:谷口久美子
  • 特殊効果:荒畑歩美(チーム・タニグチ)
  • 3DCGI:Felix Film
  • 撮影監督:高津純平 ※
  • 編集:長谷川舞(editz)
  • 音響監督:えびなやすのり
  • 音楽:高梨康治(Team-MAX)
  • プロデュース:Warner Bros. Japan
  • アニメーション制作:ライデンフィルム

※高ははしごだか

配信

  • Netflix:7月31日(月)より世界独占配信
アニメ『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』公式サイト

『はたらく魔王さま!!』2nd Season

作品概要

 異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、日本の生活になじみ、相も変わらず経済の荒波にもまれる真奥貞夫と遊佐恵美ーー。

 ラグエルたちとの戦いを終えた真奥一行に、再び笹塚での日常が訪れる。マグロナルドの改装も終わり、復職できたことを喜ぶ真奥。クルーとしての新たな目標に燃える一方で、エンテ・イスラから新たな刺客が訪れる!?

キャスト

  • 魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
  • 勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
  • 佐々木千穂:東山奈央
  • 悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
  • 悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
  • クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
  • アラス・ラムス:木野日菜
  • アシエス・アーラ:朝日奈丸佳
  • 鈴木梨香:西明日香
  • 木崎真弓:内山夕実
  • エメラダ:浅倉杏美
  • アルバート:安元洋貴
  • オルバ:宝亀克寿
  • 猿江三月/大天使サリエル:井口祐一
  • ライラ:井上喜久子
  • ガブリエル:子安武人
  • 大黒天祢:甲斐田裕子
  • カミーオ:緒方賢一
  • ファーファレルロ:杉田智和
  • イルオーン:潘めぐみ
  • ラグエル:松風雅也
  • カマエル:小林親弘

スタッフ

  • 原作:和ヶ原聡司(電撃文庫/KADOKAWA刊)
  • 原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
  • 監督:筑紫大介
  • シリーズ構成:横谷昌宏
  • キャラクターデザイン:飯野雄大
  • 総作画監督:たけだ欣弘
  • デザインワークス:あきづきりょう
  • グラフィックアート:荒木宏文
  • 美術監督:緒続学(草薙)
  • 美術設定:成田偉保(草薙)
  • 撮影監督:飯島亮(旭プロダクション)
  • 色彩設計:手嶋明美(Wish)
  • 3D監督:小川耕平(Marco)
  • 編集:土居秀充
  • 特殊効果:石橋啓(旭プロダクション)
  • 音楽:中西亮輔
  • 音楽制作:Lantis
  • 音響監督:明田川仁
  • プロデュース:インフィニット
  • アニメーション制作:Studio 3Hz

放送局

  • TOKYO MX:7月13日より毎週木曜23:30~
  • BS11:7月13日より毎週木曜23:30~
  • MBS:毎週土曜26:38~
  • AT-X:毎週金曜22:00~(リピート放送:毎週火曜10:00~、毎週木曜16:00~)

配信

  • ディズニープラス:7月13日より毎週木曜日23:30~(地上波同時・見放題独占配信)
アニメ『はたらく魔王さま!!』公式サイト

『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』

作品概要

 「一生、バンドしてくれる?」 高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、遅れて入学した愛音も早くクラスになじめるよう、急いでバンドメンバーを探す。

 そんな中、“羽丘の不思議ちゃん”である燈がまだバンドを組んでいないと知り、愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの“音楽叫び”。迷子でもいい、迷子でも進め。

キャスト

  • 高松燈:羊宮妃那
  • 千早愛音:立石凛
  • 要楽奈:青木陽菜
  • 長崎そよ:小日向美香
  • 椎名立希:林鼓子

スタッフ

  • 原作:ブシロード
  • 監督:柿本広大
  • シリーズ構成:綾奈ゆにこ
  • 脚本:綾奈ゆにこ、後藤みどり、小川ひとみ、和場明子、春日たに
  • キャラクター原案:ひと和、植田和幸
  • キャラクターデザイン:Craft Egg
  • アニメーションキャラクターデザイン:茶之原拓也、八森優香、Shin Joseph
  • CGスーパーバイザー:奥川尚弥
  • モデリングディレクター:武内泰久、寺林寛
  • リギングディレクター:矢代奈津子、柏木亨
  • 色彩設計:北川順子
  • 撮影監督:奥村大輔
  • 美術監督:山根左帆、対馬里紗
  • 美術設定:成田偉保
  • 編集:日高初美 ※
  • 音響監督:柿本広大
  • 音楽:藤田淳平(Elements Garden)、藤間仁(Elements Garden)
  • 音楽制作:ブシロードミュージック、エースクルー・エンタテインメント
  • アニメーションプロデューサー:松浦裕暁、保住昇汰
  • アニメーション制作:サンジゲン

※高ははしごだか

放送局

  • TOKYO MX:初回6月29日(木)#1~#3:22:00~23:30、#4以降:毎週木曜23:00~23:30
  • テレビ愛知:初回6月29日(木)#1~#3:25:00~26:30、#4以降:毎週木曜25:30~26:00
  • サンテレビ:初回6月29日(木)#1~#2:24:00~25:00、#3:25:30~26:00、#4以降:毎週木曜24:30~25:00
  • 静岡放送:初回6月29日(木)#1~#3:25:55~27:25、#4以降:毎週木曜25:25~25:55
  • BS日テレ:初回6月29日(木)#1のみ:24:30~25:00、7月1日(土)#1~#3:23:30~25:00、#4以降:毎週木曜24:00~24:30
  • AT-X:初回6月30日(金)#1~#3:22:30~24:00、#4以降:毎週金曜22:30~23:00(リピート放送:毎週火曜10:30~11:00、毎週木曜16:30~17:00)

配信

  • ABEMA:毎週木曜22:30~23:00(放送より30分先行配信、6月29日初回放送のみTV放送と同時配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも配信予定
アニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』公式サイト

『範馬刃牙』2期

作品概要

 刮目せよ! これが史上最強生物決定戦、準決勝(セミファイナル)と決勝(ファイナル)だ!!

 恐竜時代の地層にあった岩塩の中から、ひとりの人間の男が掘り起こされた。その男はピクルと名付けられ、最新科学技術の力によって現代へと蘇生する。

 ピクルは恐竜と素手で闘い、食料としてきた異次元の戦闘能力を持つ戦士で、その存在は最強を目指す者たち、とくに地下闘技場の戦士たちにとって格好の標的となる。

 果たして刃牙はピクルに勝利し、その先で待つ父・範馬勇次郎との決戦までたどり着くことが出来るのか!?

キャスト

  • 範馬刃牙:島崎信長 ※
  • 範馬勇次郎:大塚明夫
  • ピクル:草尾毅
  • アルバート・ペイン:飛田展男
  • 徳川光成:麦人
  • ゲリー・ストライダム:土師孝也
  • 鮎川ルミナ:潘めぐみ
  • 烈海王:小山力也
  • 愚地独歩:菅生隆之
  • 愚地克巳:川原慶久
  • 渋川剛気:島田敏
  • 鎬昂昇:山崎たくみ
  • 寂海王:青山穣
  • ガイア:村瀬歩
  • 花山薫:江口拓也
  • ジャック・ハンマー:三宅健太
  • 郭海皇:緒方賢一
  • ナレーション:古谷徹

※崎はたつさき

スタッフ

  • 原作:板垣恵介(秋田書店『週刊少年チャンピオン』連載)
  • 監督:平野俊貴
  • シリーズ構成:浦畑達彦
  • キャラクターデザイン:石川晋吾
  • 色彩設計:宮脇裕美
  • 美術監督:吉原俊一郎 ※
  • 撮影監督:野口龍生
  • 編集:佐野由里子
  • 音楽:藤澤健至
  • 音響監督:浦上靖之、浦上慶子
  • アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

※吉はつちよし

配信

  • 外伝ピクル+野人戦争編:Netflixにて7月26日(水)より(世界全話一挙独占配信)
  • 地上最強の親子喧嘩編:Netflixにて8月24日(木)より(世界全話一挙独占配信)
アニメ『範馬刃牙』公式サイト

『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』

作品概要

 「もし……私が最低な女王になったら、私を殺してね」 8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいるふつうの少女。そしていまは乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと……。

 転生していたのは、乙女ゲーム“君と一筋の光を”の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。

 これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

キャスト

  • プライド:ファイルーズあい
  • ステイル:内田真礼
  • ティアラ:戸松遥
  • アーサー:榎木淳弥
  • ローザ:井上喜久子
  • アルバート:森川智之
  • ジルベール:遊佐浩二
  • ロデリック:安元洋貴
  • クラーク:関俊彦
  • カラム:小野大輔
  • エリック:永塚拓馬
  • アラン:下野紘
  • ヴァル:諏訪部順一
  • セフェク:M・A・O
  • ケメト:石上静香

スタッフ

  • 原作:天壱(一迅社アイリスNEO/一迅社刊)
  • キャラクター原案:鈴ノ助、松浦ぶんこ
  • 監督:新田典生
  • シリーズ構成:赤尾でこ
  • キャラクターデザイン:河野仁美
  • 美術監督:丹伊田輝彦
  • 色彩設計:佐藤直
  • 撮影監督:天田雅
  • 編集:後田良樹
  • 音響監督:亀山俊樹
  • 音楽:中村巴奈重、斎木達彦、佐久間奏、中嶋純子
  • 音楽制作:日音
  • 音楽制作協力:ミリカ・ミュージック、日音
  • アニメーションプロデューサー:吉岡大輔
  • アニメーション制作:OLM Team Yoshioka

放送局

  • TOKYO MX:7月6日(木)より毎週木曜24時00分〜
  • MBS:7月7日(金)より毎週金曜26時55分〜
  • BS11:7月6日(金)より毎週木曜24時00分〜

配信

  • ABEMA:7月6日(木)より毎週木曜24時30分〜
  • U-NEXT:7月6日(木)より毎週木曜24時30分〜
  • アニメ放題:7月6日(木)より毎週木曜24時30分〜
  • dアニメストア:7月11日(火)より毎週火曜24時30分〜
  • そのほか多数の配信サービスでも7月13日(木)12:00以降、順次配信予定
アニメ『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』公式サイト

『百姓貴族』

作品概要

 「農家の常識は社会の非常識」 マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。

 日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(ときどきコドモ)の、笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコいい生き様に刮目せよ!!

キャスト

  • 荒川弘:田村睦心
  • イシイさん:本多真梨子
  • 親父殿:千葉繁
  • おかん:くじら

スタッフ

  • 原作:荒川弘(新書館『ウィングス』連載)
  • 監督・脚本・演出:澤田裕太郎
  • キャラクターデザイン・作画監督:まつもとあやね
  • 背景作画:あり
  • 作画:まつもとあやね
  • エンディングアニメーション:やまだみのり
  • 音楽:Precious tone
  • 制作監修:新海岳人
  • 農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
  • アニメーション制作:Pie in the sky

放送局

  • TOKYO MX:7月7日(金)より毎週金曜 21:54~
  • BS朝日:7月7日(金)より毎週金曜 22:54~

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『百姓貴族』公式サイト

『夫婦交歓~戻れない夜~』

作品概要

 「奥さんに内緒で……シちゃう?」 礼司は、妻と親友夫婦とともに、3泊4日で旅館を訪れていた。妻との子作りが目的だったのに、酔った人妻に部屋から連れ出され……。しかも貞淑なはずの妻は、障子の向こうで、親友に……。

 夫婦で眠るはずだった布団で、別の相手と寄り添う4人。禁断の“夫婦交歓旅行”に溺れ――果たして彼らは、“夫婦の形”を取り戻せるのか。

キャスト

  • 鈴川礼司:あさぎ夕
  • 鈴川奏:餅梨あむ
  • 美原明日歌:八ッ橋しなもん
  • 美原幸祐:黒井多飛岡

スタッフ

  • 原作:ペーター・ミツル
  • 監督:則座誠
  • シリーズ構成:黒崎エーヨ
  • キャラクターデザイン・総作画監督:橋本真希
  • 音響監督:ひらさわひさよし
  • 音響制作:スタジオマウス
  • アニメーション制作:studio HōKIBOSHI

放送局

  • TOKYO MX:7月2日(日)~ 放送開始
  • BS11:7月2日(日)~ 放送開始

配信

  • AnimeFesta:6月9日 第1話先行配信(プレミアム版/オンエア版、最速配信)
  • そのほかの配信サービスでも7月2日(日)以降、順次配信予定(オンエア版)
アニメ『夫婦交歓~戻れない夜~』公式サイト

『フェ~レンザイ -神さまの日常-』

作品概要

 中国で社会現象を引き起こした大人気作品がついに日本上陸! 『封神演義』『⻄遊記』『山海経』といった神話の神々が現代社会で生活する、おもしろくも奇怪な日常を描いたコメディアニメ。

キャスト

  • キュウゲツ(九月):内田真礼
  • ゴウレツ(敖烈):杉田智和
  • コウテン(哮天):高橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.) ※
  • ナタ(哪吒):中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)
  • カンノン(観音菩薩):神谷浩史
  • ヨウゼン(楊戩):三木眞一郎
  • ジュウイチゲツ(十一月):岡本信彦
  • リュウメ(龍女):上坂すみれ
  • コウガイ(紅孩児):蒼井翔太
  • たまちゃん(小玉):高橋李依
  • セイエイ(精衛):鬼頭明里
  • ハクタク(白澤):梶裕貴
  • ケイテン(刑天):前田誠二
  • ダッキ(妲己):三森すずこ

※高ははしごだか

スタッフ

  • 原作:北京分子互动文化传播有限公司、一汪空气
  • 企画プロデューサー:徐丁、徐博、王娟、孙忠怀
  • エグゼクティブプロデューサー:许屹然、佘媛媛
  • 製作統括:夜雨、佘媛媛、韩志杰
  • チーフプランナー:王娟
  • 監督:钟鸣
  • 日本語吹替版音響監督:柴田勝俊

放送局

  • テレビ東京系列6局ネット:7月4日(火)から毎週火曜日24:00~

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『フェ~レンザイ -神さまの日常-』公式サイト

『BLEACH 千年血戦篇-決別譚-』

作品概要

 偶然か、あるいは必然か――とある出会いから死神の力を手にし《死神代行》となった黒崎一護は、現世で死した魂魄が集う場所・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中、仲間とともに大きく成長を遂げてきた。

 そんな一護の暮らす空座町(からくらちょう)で異変が起こる。新たなる死神と、新たなる敵の出現。そして救いを求める声。一護は再び斬魄刀を取り、戦場へと旅立つ。

 一方、尸魂界では、現世における突然の虚(ホロウ)の連続消失が観測され、この地へ導かれた魂が暮らす流魂街での住民たちの失踪が発生、さらには死神たちの住む霊屋・瀞霊廷が賊軍に襲撃される。

 賊軍の正体は、滅却師(クインシー)の始祖・ユーハバッハが率いる”見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)”。”見えざる帝国”は、死神たちに宣戦布告する。5日後、尸魂界は"見えざる帝国"により殲滅される。

 千年の長きにわたり死神たちが背負っていた因縁。その宿業と秘められた真実がついに紐解かれる。すべては終焉へ。黒崎一護の、最後の戦いが始まる――。

キャスト

  • 黒崎一護:森田成一
  • 朽木ルキア:折笠富美子
  • 阿散井恋次:伊藤健太郎
  • 京楽春水:大塚明夫
  • 平子真子:小野坂昌也
  • 朽木白哉:置鮎龍太郎
  • 狛村左陣:稲田徹
  • 日番谷冬獅郎:朴璐美
  • 更木剣八:立木文彦
  • 涅マユリ:中尾隆聖
  • 兵主部一兵衛:楠見尚己
  • ユーハバッハ:菅生隆之
  • 石田雨竜:杉山紀彰
  • ユーグラム・ハッシュヴァルト:梅原裕一郎
  • アスキン・ナックルヴァール:武内駿輔
  • バンビエッタ・バスターバイン:竹達彩奈
  • エス・ノト:松岡禎丞
  • バズビー:小野友樹
  • グレミィ・トゥミュー:花江夏樹

スタッフ

  • 原作: 久保帯人 『BLEACH』(集英社 ジャンプコミックス刊)
  • 監督:田口智久
  • シリーズ構成:田口智久、平松正樹
  • チーフ演出 :村田光、サトウ光敏
  • キャラクターデザイン:工藤昌史
  • 総作画監督:長谷川亨雄、小松原聖、高柳久美子
  • アクション・エフェクト作画監督:酒井智史、橋本敬史、若林厚史
  • 美術監督:谷岡善王
  • 美術設定:天田俊貴
  • 色彩設計:合田沙織
  • 編集:三嶋章紀
  • 撮影監督:山田和弘
  • CG監督:佐々木俊宏、後藤和史
  • 音響監督:長崎行男
  • 音響制作:ザック・プロモーション
  • 音楽:鷺巣詩郎
  • アニメーション制作:studioぴえろ

放送局

  • テレビ東京系列:7月8日(土)より毎週土曜 23:00~
  • 新潟放送:7月11日(火)より毎週火曜 25:30~
  • 広島テレビ:7月11日(火)より毎週火曜 25:29~
  • 仙台放送:7月17日(月)より毎週月曜 25:30~
  • AT-X:7月12日(水)より毎週水曜 21:30~(リピート放送:毎週金曜9:30~、毎週火曜15:30~)

配信

  • dアニメストア、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて7月9日(日)12:00より順次配信
アニメ『BLEACH 千年血戦篇-決別譚-』公式サイト

『文豪ストレイドッグス』第5シーズン

作品概要

 天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。卑劣なる賊の名は――“武装探偵社”。

 “天人五衰”の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、現実を改変する“頁”の力によって、世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。

 軍警最強の特殊部隊“猟犬”は、その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、千々に喰いちぎる。 そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく超国家的武装警備部隊“人類軍”の蜂起を促すのだった。

 敦は、仲間とともにない心細さにかられながらも直走る。倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。

 “天人五衰”の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。それまでに、彼らの手にある“頁”を奪い、まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか? 「これが、あなたの生きる路か……」

 ついに明らかになる、黒幕の正体。交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

キャスト

  • 中島敦:上村祐翔
  • 太宰治:宮野真守
  • 国木田独歩:細谷佳正
  • 江戸川乱歩:神谷浩史
  • 谷崎潤一郎:豊永利行
  • 宮沢賢治:花倉桔道
  • 与謝野晶子:嶋村侑
  • 泉鏡花:諸星すみれ
  • 福沢諭吉:小山力也
  • 芥川龍之介:小野賢章
  • 中原中也::谷山紀章
  • 条野採菊:梶裕貴
  • 末広鉄腸:阿座上洋平
  • 立原道造:林勇
  • 大倉燁子:小市眞琴
  • 福地桜痴:大塚明夫
  • フョードル・D:石田彰
  • ニコライ・G:子安武人
  • シグマ:千葉翔也

スタッフ

  • 原作:朝霧カフカ
  • マンガ:春河35(『ヤングエース』連載)
  • 監督:五十嵐卓哉
  • シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
  • キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩 
  • プロップデザイン:片貝文洋
  • 美術監督:近藤由美子  
  • 色彩設計:後藤ゆかり
  • 撮影監督:神林剛
  • 3DCG監督:安東容太、小栗裕樹
  • 編集:西山茂
  • 音楽:岩崎琢
  • 音楽制作:ランティス 
  • 音響監督:若林和弘 
  • 音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)、西佐知子(サウンドボックス)
  • 音響制作:グロービジョン
  • アニメーション制作:ボンズ

放送局

  • WOWOW:7月19日(水)24時00分〜24時30分
  • TOKYO MX:7月12日(水)23時00分〜23時30分
  • サンテレビ:7月12日(水)24時00分〜24時30分
  • テレビ愛知:7月12日(水)25時30分〜26時00分
  • BS11:7月13日(木)23時00分〜23時30分
  • KBS京都:7月13日(木)24時00分〜24時30分

配信

  • dアニメストア:7月12日(水)23時00分〜23時30分(地上波同時・単独最速配信決定!)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月19日(水)23:00より順次配信
アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイト

『Helck』

作品概要

 魔界のとある国。ひとりの勇者の手によって魔王が倒され、新魔王の座をかけた競技会が開かれることとなった。大会責任者の帝国四天王ヴァミリオは、敵であるはずの人間の勇者ヘルクの参加に激怒する。

 決勝戦を前に魔王ウルムの城が陥落した一報を受け、ヴァミリオはヘルクを含む決勝に残った選手たちとともにウルム城奪還へと旅立った。笑顔で「人間を滅ぼそう」と語るヘルク。果たしてその言葉は本心か? 笑顔に隠された真実とは……

キャスト

  • ヘルク:小西克幸
  • ヴァミリオ:小松未可子
  • アズドラ:松岡禎丞
  • ホン:石田彰
  • アスタ:青木志貴
  • イスタ:白石晴香
  • ケンロス:吉野裕行
  • ヒュラ:前田玲奈
  • ドルーシ:中島卓也
  • ロココ:徳井青空
  • ピウイ:井澤詩織
  • クレス:小野元春
  • アリシア:近藤玲奈
  • ラファエド:宮内敦士
  • ミカロス:平川大輔
  • シャルアミ:花守ゆみり
  • エディル:七海ひろき
  • ゼルジオン:森嶋秀太
  • ハラオル:丹羽哲士
  • イーリス:愛美

スタッフ

  • 原作:七尾ナナキ(小学館『マンガワン』連載)
  • 原作協力:小林翔
  • 監督:佐藤竜雄
  • シナリオ:根元歳三、広田光毅
  • アニメーションキャラクターデザイン:出野喜則
  • 美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
  • 美術監督:岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ)
  • 美術監督補佐:鈴木大介(スタジオちゅーりっぷ)
  • 色彩設定:長谷川美穂(緋和)
  • 撮影監督:志村豪(T2studio)
  • 編集:兼重涼子
  • 音響監督:高松信司
  • 音響制作:三木プロダクション(チームカワドン)
  • 音楽:平野義久
  • アニメーション制作:サテライト

放送局

  • 日本テレビ・BS日テレ:7月より放送

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『Helck』公式サイト

『ホリミヤ -piece-』

作品概要

 堀京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀と距離が縮まり……堀をきっかけに同級生たちとも交流を深めていく宮村。

 みんなとつながることで鮮やかに変わっていく日々。そんな毎日は、青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

キャスト

  • 堀京子:戸松遥
  • 宮村伊澄:内山昂輝
  • 石川 透:山下誠一郎
  • 吉川由紀:小坂井祐莉絵
  • 仙石翔:岡本信彦
  • 綾崎レミ:M・A・O
  • 河野桜:近藤玲奈
  • 井浦秀:山下大輝
  • 柳明音:福山潤
  • 進藤晃一:八代拓
  • 沢田ほのか:麻倉もも
  • 堀京介:小野大輔
  • 仙石武:浪川大輔
  • 堀百合子:茅野愛衣
  • 堀創太:寺崎裕香
  • 井浦基子:金元寿子

スタッフ

  • 原作:HERO・萩原ダイスケ
  • 監督:石浜真史
  • シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
  • キャラクターデザイン:飯塚晴子
  • 総作画監督:飯塚晴子、高田晃※、緒方浩美、清水裕輔、佐野隆雄
  • 色彩設計:横田明日香
  • 美術監督:薄井久代、守安靖尚
  • 撮影監督:佐久間悠也
  • CGディレクター:宮地克明
  • 編集:木村祥明
  • 音響監督:明田川仁
  • 音楽:横山克
  • 制作:CloverWorks

※高ははしごだか

放送局

  • TOKYO MX:7月1日(土)23:30
  • とちぎテレビ:7月1日(土)23:30
  • 群馬テレビ:7月1日(土)23:30
  • BS11:7月1日(土)23:30
  • MBS:7月1日(土)26:08

配信

  • ABEMA:7月1日(土)23:30(地上波同時配信)
  • U-NEXT:7月1日(土)23:30(地上波同時配信)
  • アニメ放題:7月1日(土)23:30(地上波同時配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月5日(水)以降、順次配信
アニメ『ホリミヤ -piece-』公式サイト

『魔王学院の不適合者』第2期

作品概要

 魔族と人間の戦争を阻止したアノスの前に現れたのは、暴虐の魔王を滅ぼす新たな“神の子”だった――。あらゆる理不尽をものともしない“不適合者”は新たな戦いへ。

 「この平和な時代に転生し、俺も一つ手加減というものを覚えた」

キャスト

  • アノス・ヴォルディゴード:梅原裕一郎
  • ミーシャ・ネクロン:楠木ともり
  • サーシャ・ネクロン:夏吉ゆうこ
  • レイ・グランズドリィ:寺島拓篤
  • ミサ・イリオローグ:稗田寧々
  • エレオノール・ビアンカ:渡部紗弓
  • ゼシア・ビアンカ:久野美咲
  • シン・レグリア:羽多野渉
  • 大精霊レノ:阿澄佳奈
  • 熾死王エールドメード・ディティジョン:小山力也

スタッフ

  • 原作:秋
  • キャラクター原案:しずまよしのり
  • 総監督:大沼心
  • 監督:田村正文
  • キャラクターデザイン:山吉一幸
  • シリーズ構成:田中仁
  • 美術監督:込山明日香
  • 色彩設計:吉田隼人
  • 撮影監督:木田健斗(株式会社チップチューン)
  • 3D監督:江田恵一(株式会社チップチューン)
  • 編集:瀧川三智(REAL-T)
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音楽:井内啓二
  • 制作スタジオ:SILVER LINK.

放送局

  • TOKYO MX:7月8日より 毎週土曜 24:30~
  • とちぎテレビ:7月8日より 毎週土曜 24:30~
  • 群馬テレビ:7月8日より 毎週土曜 24:30~
  • BS11:7月8日より 毎週土曜 24:30~
  • 読売テレビ:7月11日より 毎週火曜 27:22~
  • テレビ愛知:7月11日より 毎週火曜 26:05~
  • AT-X:7月8日より 毎週土曜 24:30~(リピート放送:毎週(水)20:00~/毎週(金)8:00~)

配信

  • dアニメストア:7月8日(土)毎週土曜24:30~(地上波同時・単独最速配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月15日(土)24:30より順次配信
アニメ『魔王学院の不適合者』公式サイト

『政宗くんのリベンジR』

作品概要

 8年前、デブで冴えなかった真壁政宗はかつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。

 すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。そして季節は巡り、開催された文化祭ではさまざまなハプニングに見舞われ、最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。

 さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ! ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」

 予想外の言葉に動揺する政宗。さらにマンガ家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いがふたりの関係に変化をもたらす!? 豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!!

キャスト

  • 真壁政宗:花江夏樹
  • 安達垣愛姫:大橋彩香
  • 小岩井吉乃:水瀬いのり
  • 藤ノ宮寧子:三森すずこ
  • 双葉妙:田所あずさ
  • 朱里小十郎:早見沙織
  • 雅宗兼次:斎賀みつき
  • 早瀬絹江:小倉唯
  • 早瀬千夏:大亀あすか
  • ミュリエル・ベッソン:伊藤美来
  • フランク・ベッソン:加瀬康之
  • 水野鞠:佐藤聡美
  • 金子園香:伊瀬茉莉也
  • 木場菊音:伊藤かな恵

スタッフ

  • 原作:竹岡葉月・Tiv(月刊ComicREX/一迅社刊)
  • 監督:湊未來
  • シリーズ構成:横手美智子
  • 脚本:横手美智子、下山健人、森江美咲
  • キャラクターデザイン・総作画監督:澤入祐樹
  • サブキャラクターデザイン:井上なつみ、秋山由樹子
  • 色彩設計:水本志保
  • 美術監督:中原英統
  • 撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック)
  • 編集:坪根健太郎(REAL-T)
  • 音響監督:亀山俊樹
  • 音響効果:庄司雅弘
  • 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
  • 音楽:加藤達也
  • 音楽制作:ランティス
  • アニメーション制作:SILVER LINK.

放送局

  • TOKYO MX:7月3日(月) から毎週月曜23時00分~
  • BSフジ:7月5日(水) から毎週水曜24時30分~
  • AT-X:7月3日(月) から毎週月曜21時00分~(リピート放送:毎週水曜9時00分~/毎週金曜15時00分~)
  • サンテレビ:7月3日(月) から毎週月曜23時30分~
  • KBS京都:7月3日(月) から毎週月曜24時30分~

配信

  • DMM TV:7月3日(月)から毎週月曜23時30分〜(Web先行配信)
  • ABEMA:7月3日(月)から毎週月曜23時30分〜(Web先行配信)
アニメ『政宗くんのリベンジR』公式サイト

『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』

作品概要

 働きもせず他人と関わりもせず、ゲームやネットに明け暮れる34歳引きこもりのニートが、ある日交通事故に遭い死亡…したと思ったつぎの瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!

 少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら“今度こそ本気で生きていく”姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー!

 2021年にTVアニメ第1期が放送され、その壮大な物語と、ハイクオリティなアニメーションで話題を呼び、原作読者のみならず多くのアニメファンを獲得。そして2023年7月より、第2期『無職転生II ~異世界行ったら本気だす』が放送決定!

キャスト

  • ルーデウス:内山夕実
  • 前世の男:杉田智和
  • サラ:白石晴香
  • スザンヌ:小林ゆう
  • ティモシー:羽多野渉
  • ミミル:沢城千春
  • パトリス:山本格
  • ゾルダート:鳥海浩輔
  • アリエル:上田麗奈
  • ルーク:興津和幸
  • フィッツ:茅野愛衣

スタッフ

  • 原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
  • キャラクター原案:シロタカ
  • 原作企画:フロンティアワークス
  • 監督:平野宏樹
  • シリーズ構成:大野敏哉
  • キャラクターデザイン:嶋田真恵、齊藤佳子
  • 美術監督:三宅昌和
  • 色彩設計:土居真紀子
  • 撮影監督:頓所信二
  • 編集:三嶋章紀
  • 音響監督:明田川仁
  • 音響効果:上野励
  • 音楽:藤澤慶昌
  • プロデュース:EGG FIRM
  • 制作:スタジオバインド

放送局

  • TOKYO MX:7月2日(日)より毎週日曜24:00~
  • サンテレビ:7月2日(日)より毎週日曜25:00~
  • KBS京都:7月2日(日)より毎週日曜24:45~
  • BS11:7月2日(日)より毎週日曜24:00~
  • AT-X:7月3日より毎週月曜22:00(リピート放送:毎週水曜10:00、毎週金曜16:00)

配信

  • ABEMA:7月2日(日)より毎週日曜24:00~(地上波同時・最速配信)
  • dアニメストア:7月2日(日)より毎週日曜24:00~(地上波同時・最速配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月5日より毎週水曜日24:00~順次配信予定
アニメ『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』公式サイト

『もののがたり』第二章

作品概要

 歳を経た器物は、やがて“心”を宿し、付喪神となる──塞神より力を授かり付喪神と対話し、常世へ還す生業──“塞眼”。塞眼御三家の一つ・岐家の次期当主、岐兵馬は大切なヒトを奪われ付喪神を憎悪する。千年の都、京都で暮らす長月家の当主、長月ぼたんは”家族”として愛する六人の付喪神と共棲する。

 過去に囚われ、力ずくで付喪神を封殺し続ける兵馬に、祖父造兵は「彼らの声を聞き、導くこと」を指し示す。祖父が出す条件は今一度、付喪神を見極めるために居候として長月家で家族と共に過ごすこと。付喪神へ正反対の想いを抱く兵馬とぼたん。二人は出逢い、一つ屋根の下で暮らすこととなる。

 人と付喪神。縁を紡ぐ付喪ノ語り。

キャスト

  • 岐兵馬:大塚剛央
  • 長月ぼたん:高田憂希
  • 羽織:沢城みゆき
  • 薙:小林親弘
  • 結:上田麗奈
  • 硯:中島ヨシキ
  • 鏡:田中あいみ
  • 匣:????
  • 門守椿:大西沙織
  • 門守大樹:金光宣明
  • 門守松太:田渕将平
  • 門守梅吉:高橋伸也
  • 岐造兵:家中宏
  • 岐隼人:高橋英則
  • 岐鼓吹:潘めぐみ
  • 挂:楠大典
  • 斎:田所あずさ
  • 爪弾:土井美加
  • 鼓:福原耕平
  • 吹枝:白井悠介
  • 唐傘の付喪神:日笠陽子

スタッフ

  • 原作:オニグンソウ(集英社『ウルトラジャンプ』連載)
  • 監督:木村隆一
  • 撮影監督:大神洋一
  • シリーズ構成:大知慶一郎
  • 編集:新居和弘
  • 助監督:大川貴大
  • 音響監督:菊田浩巳
  • メインキャラクターデザイン:藤澤志織
  • 音楽:神田ジョン、XELIK
  • サブキャラクターデザイン:志賀祐香
  • 制作:BN Pictures
  • プロップ/アクションデザイン:渡部里美、楡木哲郎、仰木従士
  • 企画プロデュース:小学館集英社プロダクション
  • 色彩設計:木村聡子

放送局

  • TOKYO MX:7月3日(月)24:00~
  • BS11:7月3日(月)24:00~
  • AT-X:7月6日(木)23:00~
  • とちぎテレビ:7月6日(木)23:00~

配信

  • ABEMA:7月3日(月)24:00~
  • そのほか多数の配信サービスでも7月9日(日)以降、順次配信
アニメ『もののがたり』公式サイト

『闇芝居』十一期

作品概要

 今夏、再ビ、帰ッテクルヨ……

キャスト

  • 津田寛治
  • ほか

スタッフ

  • プロデューサー:山川典夫、岩崎拓矢 ※、船田晃
  • 演出:船田晃
  • 脚本:熊本浩武、佐々木充郭、吉川兆二、山川典夫
  • 作画:武藤聖馬、日暮桃花、海老原優、にしやまひろし&りえ、jimmy
  • 制作:ILCA yell

※崎はたつさき

放送局

  • テレビ東京:7月9日から毎週日曜放送(初回は深夜2時35分~)

配信

  • 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
アニメ『闇芝居』十一期 公式サイト

『夢見る男子は現実主義者』

作品概要

 同じクラスの美少女・夏川愛華に恋い焦がれる佐城渉は、彼女との両想いを夢見て、めげずにアプローチを続けていた。しかし、ある日突然、夢は醒める。愛華と自分は釣り合わないという現実を見て、適切な距離を取ろうとする渉。一方の愛華はその態度に呆然。

 「もしかして、私、嫌われたの……?」 “両片想い”のすれ違い青春ラブコメが開幕!

キャスト

  • 佐城渉:宮瀬尚也
  • 夏川愛華:涼本あきほ
  • 芦田圭:花守ゆみり
  • 佐城楓:小松未可子
  • 四ノ宮凛:石原夏織
  • 一ノ瀬深那:佐伯伊織
  • 笹木風香:栗坂南美

スタッフ

  • 原作:おけまる『夢見る男子は現実主義者』(HJ文庫/ホビージャパン)
  • キャラクター原案:さばみぞれ
  • 監督:古賀一臣
  • シリーズ構成:横手美智子
  • キャラクターデザイン・総作画監督:小関雅
  • メインプロップデザイン:灯夢(デジタルノイズ)、コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
  • 美術設定:小高みちる(デジタルノイズ)
  • 美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
  • 色彩設計:店橋真弓(J.C.STAFF)
  • 特殊効果:福田直征
  • 撮影監督:山本聖(チップチューン)
  • 編集:武宮むつみ
  • 音響監督:高桑一 ※
  • 音響制作:ダックスプロダクション
  • 音楽:佐高陵平
  • 音楽制作:ポニーキャニオン
  • プロデュース:MAGNET
  • アニメーションプロデューサー:富岡哲也
  • アニメーション制作:Studio五組 × AXsiZ

※高ははしごだか

放送局

  • テレビ東京:7月3日(月)26:00〜
  • BS日テレ:7月4日(火)24:30〜
  • MBS:7月4日(火)27:30〜
  • 静岡放送:7月5日(水)25:25〜
  • AT-X:7月4日(火)23:30〜(リピート放送:毎週(木)11:30、毎週(月)17:30)

配信

  • ABEMAにて独占先行配信
アニメ『夢見る男子は現実主義者』公式サイト

『幼女社長R』

【2023年7月】夏アニメまとめ一覧『るろ剣』『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』ほか、『ライザのアトリエ』『わたしの幸せな結婚』など
画像は『幼女社長R』公式サイトより

作品概要

 むじなカンパニーの社長“六科なじむ”はもともと大人だったわけでも、天才的な頭脳を持つわけでもない、ごくふつうの5歳児! ごうこん? けいやくしょ? せったいごるふ? 大人にとっては当たり前でも、彼女にとってはすべてが新鮮!

 甘すぎる敏腕秘書に、国籍不明の事務員、ツッコミ役の社員を引き連れ、今日も社長は世間の荒波に突っ込んでいく!?

キャスト

  • 六科なじむ:日高里菜
  • 割戸真友:金元寿子
  • 軽井沢ユキ:上坂すみれ
  • 出稼ぎガルシア:金子彩花
  • 武堂吉音:長谷川育美
  • 岡野RAU:小倉唯
  • 浜岡無岳:大塚明夫

スタッフ

  • 原作:藤井おでこ(『幼女社長』KADOKAWA刊)
  • 監督:いわたかずや
  • シリーズ構成:杉澤悟
  • キャラクターデザイン:渡辺奏
  • 美術監督:細井友保
  • 撮影監督:片山雄太
  • 音響監督:明田川仁
  • 音響制作:マジックカプセル
  • 音楽:粗品
  • 音楽制作:FABTONE
  • プロデュース:ドリームシフト
  • アニメーション制作:project No.9

配信

  • 各種配信サイトにて2023年7月配信開始
アニメ『幼女社長R』公式サイト

『ライアー・ライアー』

作品概要

 学生どうしがランクを決める決闘“ゲーム”をくり広げる学園島“アカデミー”。

 俺、篠原緋呂斗は国内最難関の学園島編入試験で歴代トップの成績を叩き出し、昨年度の絶対王者・彩園寺更紗を転校初日で陥落させ、学園島史上最速で頂点に君臨する“7ツ星“セブンスター”に成り上がった。

 ――ああ、もちろん、そんなのは全部嘘だ。大事をやらかした俺が学園島で目的を果たすためには、嘘でもトップに君臨し続けなきゃいけない。

 そのためならば、俺を主人として補佐する美少女メイド 姫路のイカサマも、じつは偽お嬢様だった彩園寺との共犯関係も何でも使ってやる。

 じゃあ、世界を制する嘘を始めよう。嘘と才知ですべてを勝ち抜け。学園頭脳ゲームがいま、始まる――!

キャスト

  • 篠原緋呂斗:中村源太
  • 姫路白雪:首藤志奈
  • 彩園寺更紗:倉持若菜
  • 秋月乃愛:立花理香
  • 椎名紬:森山由梨佳
  • 加賀谷亜未:山村響
  • 一ノ瀬棗:桑島法子
  • 多々良楓花:瀬戸桃子
  • 辻友紀:望月麻衣
  • 久我崎晴嵐:福山潤
  • 風見鈴蘭:徳井青空
  • 榎本進司:榎木淳弥
  • 浅宮七瀬:大西沙織

スタッフ

  • 原作:久追遥希(MF文庫J『ライアー・ライアー』/KADOKAWA刊)
  • キャラクター原案:konomi(きのこのみ)、幸奈ふな
  • 監督:大野悟 松浦直紀
  • シリーズ構成:豊田百香
  • キャラクターデザイン:中村ユミ
  • 色彩設計:油木安弥
  • 美術監督:朴智宇
  • テクニカルディレクター:蔡伯崙
  • 編集:柳圭介
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音楽:高橋邦幸(MONACA)、広川恵一(MONACA)
  • 音楽制作:MONACA CyberAgent
  • アニメーション制作:GEEKTOYS

放送局

  • TOKYO MX:7月8日(土)22:30~より放送
  • BS朝日:7月9日(日)23:00~より放送
  • サンテレビ:7月8日(土)22:30~より放送

配信

  • ABEMA:7月8日より毎週土曜23時00分~(第2話より地上波1週間先行配信)
  • U-NEXT:7月12日より毎週水曜23時00分~(第2話より地上波3日間先行配信)
  • アニメ放題:7月12日より毎週水曜23時00分~(第2話より地上波3日間先行配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月15日(土)22:30以降、順次配信予定(第2話より)
アニメ『ライアー・ライアー』公式サイト

『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』

作品概要

 まわりを湖に囲まれたクーケン島にあるラーゼンボーデン村。ロテスヴァッサ王国の辺境にあるこの村では、穏やかな時間が流れている。そんな刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたのは、平凡で特徴がないことが特徴の少女、ライザ

 「あーあ。何かおもしろいことないかな。」 窮屈で退屈な村、そこに身を置く“なんてことない農家の娘”である自分に不満を抱いていたライザは、ある日、幼なじみのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。

 そこで出会ったのは、“錬金術”という不思議な力を使うひとりの男だった。その力に魅せられたライザは、錬金術を教えてほしいと頼み込む。“なんてことない農家の娘”から“錬金術士”へ。これまでの遊びとは違う、自分たちだけの“ひと夏の冒険”が始まる――。

キャスト

  • ライザリン・シュタウト:のぐちゆり
  • クラウディア・バレンツ:大和田仁美
  • レント・マルスリンク:寺島拓篤
  • タオ・モンガルテン:近藤唯
  • アンペル・フォルマー:野島裕史
  • リラ・ディザイアス:照井春佳

スタッフ

  • 原作:コーエーテクモゲームス『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
  • キャラクター原案:トリダモノ
  • 監督:楪エマ
  • アドバイザー:和ト湊
  • シリーズ構成:高橋弥七郎
  • キャラクターデザイン:下谷智之
  • サブキャラクターデザイン:藤田まりこ、北原広大
  • プロプデザイン:八島祥子、原由知
  • モンスターデザイン:秋月彩
  • 美術設定:大原盛仁
  • 美術監督:関口輝(インスパイアード)
  • 色彩設計:相原彩子
  • 2Dワークス:旭プロダクション
  • 撮影監督:野上大地
  • 編集:山田聖実(editz)
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音楽:柳川和樹
  • 制作:ライデンフィルム

放送局

  • TOKYO MX:7月1日より毎週土曜24:00~(※初回は1時間スペシャル)
  • 群馬テレビ:7月1日より毎週土曜24:00~(※初回は1時間スペシャル)
  • とちぎテレビ:7月1日より毎週土曜24:00~(※初回は1時間スペシャル)
  • BS11:7月1日より毎週土曜24:00~(※初回は1時間スペシャル)
  • 読売テレビ:7月3日より毎週月曜26:29~(※初回は1時間スペシャル)
  • テレビ愛知:7月3日より毎週月曜26:05~(※初回は26:35~1時間スペシャル)
  • AT-X:7月4日より毎週火曜20:00~(リピート放送:毎週木曜8時~、月曜14時~)

配信

  • dアニメストア:7月1日(土)より毎週土曜25:00~(2話以降毎週24:30~)
  • DMM TV:7月1日(土)より毎週土曜25:00~(2話以降毎週24:30~)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月4日(火)12:00以降、順次配信
アニメ『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』公式サイト

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』

作品概要

 幕末の動乱期、“人斬り抜刀斎”と恐れられた志士がいた。その男は、新しい時代の到来とともに人々の前から姿を消し去り、「最強」という名の伝説と化していった。

 時は流れ――明治十一年、東京下町。逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う旅の剣客・緋村剣心は、神谷活心流の師範代・神谷薫と出会う。剣心は、活心流を騙る辻斬り“人斬り抜刀斎”の事件を解決したことをきっかけに、薫のもとに居候することとなる。

 東京府士族出身の明神弥彦、喧嘩屋を称する相楽左之助といった仲間たちとの出会い過去の因縁によって戦うこととなる宿敵たちとの対峙。新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――

キャスト

  • 緋村剣心:斉藤壮馬
  • 神谷薫:高橋李依
  • 明神弥彦:小市眞琴
  • 相楽左之助:八代拓
  • 高荷恵:大西沙織
  • 四乃森蒼紫:内田雄馬
  • 斎藤一:日野聡

スタッフ

  • 原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
  • 監督:山本秀世
  • シリーズ構成・脚本:倉田英之
  • シリーズ構成・脚本協力:黒碕薫
  • キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子
  • 衣装デザイン:なすか
  • プロップデザイン:小菅和久
  • メインアニメーター:北尾勝
  • アクションアニメーター:菊地勝則
  • 音楽:髙見優
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音響効果:小山恭正
  • 色彩設計:篠原愛子
  • 美術監督:齋藤幸洋
  • 撮影監督:髙津純平
  • 編集:長谷川舞
  • 3DCGI:ライデンフィルム
  • アニメーション制作:ライデンフィルム

放送局

  • フジテレビ:7月6日より毎週木曜日24時55分~
  • 関西テレビ:7月6日より毎週木曜日25時55分~
  • 東海テレビ:7月6日より毎週木曜日26時04分~
  • 秋田テレビ:7月6日より毎週木曜日25時20分~
  • 岩手めんこいテレビ:7月6日より毎週木曜日24時55分~
  • 仙台放送:7月6日より毎週木曜日25時30分~
  • さくらんぼテレビジョン:7月6日より毎週木曜日24時55分~
  • 福島テレビ:7月6日より毎週木曜日24時55分~
  • 新潟総合テレビ:7月6日より毎週木曜日25時50分~
  • テレビ静岡:7月6日より毎週木曜日25時30分~
  • テレビ新広島:7月6日より毎週木曜日26時00分~
  • テレビ愛媛:7月6日より毎週木曜日25時05分~
  • テレビ西日本:7月6日より毎週木曜日25時55分~
  • サガテレビ:7月6日より毎週木曜日24時55分~
  • テレビ熊本:7月6日より毎週木曜日25時45分~
  • 鹿児島テレビ:7月6日より毎週木曜日25時30分~
  • 北海道文化放送:7月12日より毎週水曜日24時40分~
  • 長野放送:7月6日より毎週木曜日25時30分~
  • アニマックス:7月29日より毎週土曜日19時00分~

配信

  • Amazon Prime Video:7月7日より毎週金曜正午から(先行配信)
  • そのほか多数の配信サービスでも7月10日(月)12:00より配信開始
アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』公式サイト

『レベル1だけどユニークスキルで最強です』

作品概要

 ブラック企業に勤めるサラリーマン・佐藤亮太は、ある日ふと気が付くと、見知らぬダンジョンの中にいた……! そこは、あらゆるものがモンスターからドロップされる不思議な世界だった。

 偶然出会った少女・エミリーの助けで自身のステータスを確認するも、体力や魔力などのステータスはすべて“F”(最弱)! さらにレベルは固定で“1”(最低)!

 絶望の淵に立たされた亮太だったが、最強のユニークスキル“ドロップスキル・オールS”の持ち主であることが判明!! 果たして亮太は、この不思議な世界で生き延びられるのか!? 最弱で最強の冒険が、いま始まる――!

キャスト

  • 佐藤亮太:石川界人
  • エミリー・ブラウン:久住琳
  • イヴ・カルスリーダー:高野麻里佳
  • セレスト:大西沙織
  • アリス・ワンダーランド:高尾奏音
  • エルザ・モンスーン:渕上舞

スタッフ

  • 原作:三木なずな(講談社 K ラノベブックス 刊)
  • 監督:柳瀬雄之
  • シリーズ構成:山田由香
  • メインキャラクターデザイン:西田美弥子、小島えり、出口花穂、大場優子
  • 美術監督:深谷知穂
  • 色彩設計:渡辺亜紀
  • 撮影監督:野村雪菜
  • 音響監督:土屋雅紀
  • 音楽:エンドウ.
  • アニメーション制作:MAHO FILM

放送局

  • TOKYO MX:7月8日(土)より毎週土曜日22:00〜
  • BS日テレ:7月8日(土)より毎週土曜日23:00〜
  • AT-X:7月9日(日)より毎週日曜日21:30~(ほかリピート放送あり)

配信

  • dアニメストア:7月8日(土)より毎週土曜日22:30〜(先行配信)
  • U-NEXT:7月11日(火)より毎週火曜日22:30〜(2次先行配信)
  • アニメ放題:7月11日(火)より毎週火曜日22:30〜(2次先行配信)
アニメ『レベル1だけどユニークスキルで最強です』公式サイト

『Lv1魔王とワンルーム勇者』

作品概要

 勇者マックスが魔王を倒して、早10年 。――急速に発展した社会のお荷物となったマックスは、自堕落な生活がたたり、見るも無惨なおっさんに成り下がっていた。

 そんな男の前に現れたのは、10年の時を経て復活を果たした魔王だった! 力の大半が戻らず幼い姿となった魔王は、くすぶる男のために決意する。「余がそなたの面倒を見てやると言っておるのだ!」

 どん底勇者と最弱魔王がくり広げるドタバタなワンルームライフ! ところが、その裏ではかつての勇者パーティーが世界規模の陰謀を企ていて......!? 行き着く先は再度の死闘か、あるいは。

キャスト

  • マックス:中村悠一
  • 魔王:大空直美
  • ゼニア:日笠陽子
  • フレッド:松岡禎丞
  • レオ:下野紘
  • ユリア:小清水亜美

スタッフ

  • 原作:toufu(芳文社・COMIC FUZ連載)
  • 監督:井上圭介
  • シリーズ構成:大野敏哉
  • キャラクターデザイン:渡辺義弘(フロンティアワン)
  • 美術監督:菊地明子
  • 色彩設計:長谷川美穂
  • 撮影監督:衛藤英毅
  • 編集:近藤勇二(REAL-T)
  • 音楽:R・O・N
  • 音響監督:亀山俊樹
  • 音楽制作:日本コロムビア
  • アニメーション制作:SILVER LINK.×BLADE

放送局

  • AT-X:7月3日(月)より 毎週 月曜日 21時30分~ 放送予定(リピート放送:水曜9:30~、金曜15:30~)
  • TOKYO MX:7月3日(月)より 毎週 月曜日 22時30分~放送予定
  • カンテレ:7月6日(木)より 毎週 木曜日 26時55分~放送予定
  • BS日テレ:7月3日(月)より 毎週 月曜日 24時00分~放送予定

配信

  • dアニメストア:7月3日(月)22:00~(地上波先行・単独最速配信)
  • そのほかの配信サービスでも7月8日(土)22:00以降、順次配信
アニメ『Lv1魔王とワンルーム勇者』公式サイト

『わたしの幸せな結婚』

作品概要

 名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。

 嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。

 斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていく――。

 これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。

キャスト

  • 斎森美世:上田麗奈
  • 久堂清霞:石川界人
  • 斎森香耶:佐倉綾音
  • 辰石幸次:西山宏太朗
  • 五道佳斗:下野紘
  • ゆり江:桑島法子
  • 鶴木新:木村 良平

スタッフ

  • 原作:顎木あくみ(株式会社KADOKAWA/富士見L文庫刊)
  • 原作イラスト:月岡月穂
  • 監督:久保田雄大
  • 設定・監修:阿保孝雄
  • シリーズ構成・脚本:佐藤亜美、大西雄仁、豊田百香
  • キャラクターデザイン:安田祥子
  • 色彩設計:岡松杏奈
  • 美術監督:片野坂恵美(インスパイア―ド)
  • 美術監修:増山修
  • 美術設定:菱沼由典、曽野由大、吉崎正樹 ※
  • プロップ:高倉武史、ヒラタリョウ、みき尾
  • 撮影監督:江間常高(T2スタジオ)
  • 3DCG監督:越田祐史(スタジオポメロ)
  • 着物デザイン:HALKA
  • 編集:黒澤雅之
  • 音楽:Evan call
  • 音楽スーパーバイザー:池田貴博
  • 音楽制作:ミラクル・バス
  • 音楽制作協力:キネマシトラス、KADOKAWA
  • 音響監督:小泉紀介
  • 音響制作:グロービジョン
  • 脚本協力:森本浩二
  • アニメーション制作:キネマシトラス

※崎はたつさき

放送局

  • TOKYO MX:7月5日(水)毎週水曜 23:30~
  • サンテレビ:7月5日(水)毎週水曜 24:30~
  • KBS京都:7月5日(水)毎週水曜 25:00~
  • テレビ愛知:7月5日(水)毎週水曜 26:05~
  • BS11:7月6日(木)毎週木曜 24:30~
  • AT-X:7月6日(木)毎週木曜 21:00~(リピート放送:毎週月曜 9:00、毎週水曜 15:00)

配信

  • Netflixほか各種配信サービスにて7月5日(水)23:30より地上波同時配信
アニメ『わたしの幸せな結婚』公式サイト