同人ゲーム開発サークルのヤプシ街道は、2010年12月のコミックマーケットでの販売後、長らく入手困難となっていたタイトルにさまざまな追加要素を収録した『夢を確かめる』リニューアル版をDLsiteとBOOTHにて販売開始した。

 価格はDLsiteでは550円[税込]、BOOTHでは500円[税込]となっている。

『夢を確かめる』リニューアル版を購入する(DLsite) 『夢を確かめる』リニューアル版を購入する(BOOTH)

 『夢を確かめる』は全年齢対象のPC向けノベルゲーム。高校生、大学生、会社員の3人の主人公の視点から、それぞれ別の女性キャラクターとの恋愛・交流が描かれる。

 特徴として“YTI(夢を確かめずにはいられない)システム”というものがあり、ゲーム中に“バッドエンド行きの選択肢”を選んだ場合、これが“夢を確かめた”という扱いになり、確かめ終えたらすぐに選択肢の場面から再開できる。明らかに不正解な選択肢の結果を“確かめる”ためのセーブ&ロードの手間が省ける上に、この“夢を確かめる”行為がストーリー的にも重要な意味を持っている。

幻の同人ノベルゲーム『夢を確かめる』リニューアル版がDLsiteで販売開始。20万円の値が付いたこともある希少タイトルが追加シナリオ収録で再販
幻の同人ノベルゲーム『夢を確かめる』リニューアル版がDLsiteで販売開始。20万円の値が付いたこともある希少タイトルが追加シナリオ収録で再販
幻の同人ノベルゲーム『夢を確かめる』リニューアル版がDLsiteで販売開始。20万円の値が付いたこともある希少タイトルが追加シナリオ収録で再販
幻の同人ノベルゲーム『夢を確かめる』リニューアル版がDLsiteで販売開始。20万円の値が付いたこともある希少タイトルが追加シナリオ収録で再販

 リニューアル版では以下のようなさまざまな変更や要素の追加が行われている。とくにおまけシナリオは本編シナリオ以上のボリューム(テキスト量にして約36万字)になっており、リニューアル版の目玉と言えるだろう。なお、ダウンロード版が販売されるのも今回が初めてだ。

『夢を確かめる』リニューアル版の変更・追加要素

  • 誤字脱字の修正、一部テキストの追加
  • BGMの変更
  • セーブ&ロードのシステムを改善
  • 新規ジャケット用イラストの追加
  • “「声」を確かめる”コーナー追加
  • 本編を超えるボリュームのおまけシナリオ“プロトタイプ・サンシロー”の追加
  • おまけシナリオのためのボーカル楽曲の追加
  • スタッフルームにゲストメッセージを追加

 『夢を確かめる』が13年越しに再販された経緯については、VTuberの餅月ひまりさんの動画に詳しい。

自作ゲームが超高騰→復刻に動く→高額購入者から凸の嵐で暗黒面に…『夢を確かめる』作者・士戸ナオミ先生にいろいろ聞く!

 オリジナル版の販売数は100本未満、その後オークション(ヤフオク)で最大20万円もの値が付くこともあったほどに、カルト的な人気を博していた『夢を確かめる』。シナリオを手掛けた士戸ナオミ氏によると「“とても気に入ってくれる人が少数生まれる”タイプの作品」ということで、人を選ぶゲームなのは間違いないだろう。

 “少数の人”には深々と刺さったゲームが、紆余曲折を経て500円~550円でいつでも入手可能になった『夢を確かめる』リニューアル版。商業作品では味わえない一風変わった作風を確かめたい人はもちろん、販売までの経緯のおもしろさに惹かれた人も、ぜひチェックしてみてほしい。

 ちなみに、本稿執筆時点では物理パッケージ版もメロンブックスにてまだ在庫がある状況となっている。パッケージ版が欲しい人は、早めの購入がおすすめだ。

※画像はBOOTHの販売ページより引用

『夢を確かめる』リニューアル版(パッケージ版)を購入する(メロンブックス) 『夢を確かめる』リニューアル版を購入する(DLsite) “インディーゲーム”関連商品を検索する(Amazon.co.jp)