女性VTuberグループ“ホロライブ”のオンラインライブイベント“ホロライブ・サマー2023 3DLIVE Splash Party! Sunshine”が2023年8月27日に開催。
同イベントは“Sunshine”と“Night”というふたつのコンセプトで8月26日と27日の2日間にわたって開催される予定だったが、オンラインライブ配信サービス“Z-aN”のサーバートラブルにより“Sunshine”の公演が延期に。しかし、なんと翌日の8月27日13時よりYouTubeにて全編無料配信するという対応力を見せ、延期決定後即日の配信が叶った形となった。
なお、“Night”公演に関しては、当初の予定通り本日(8月27日)20時よりZ-aNにて配信されるとのこと。
Sunshine出演メンバー
- ときのそら
- 夜空メル
- アキ・ローゼンタール
- 白上フブキ
- 夏色まつり
- 湊あくあ
- 紫咲シオン
- 癒月ちょこ
- 大空スバル
- AZKi
- さくらみこ
- 星街すいせい
- 兎田ぺこら
- 不知火フレア
- 白銀ノエル
- 宝鐘マリン
- 天音かなた
- 角巻わため
- 姫森ルーナ
- 獅白ぼたん
- 尾丸ポルカ
- 鷹嶺ルイ
- 沙花叉クロヱ
- 風真いろは
- 小鳥遊キアラ
- 一伊那尓栖
- アユンダ・リス
- ムーナ・ホシノヴァ
- アイラニ・イオフィフティーン
- クレイジー・オリー
- アーニャ・メルフィッサ
- パヴォリア・レイネ
- ベスティア・ゼータ
- カエラ・コヴァルスキア
- こぼ・かなえる
- がうる・ぐら
- ワトソン・アメリア
- 七詩ムメイ
※ホロライブインドネシア3期生のタレントにつきましては、Live2Dモデルを使ってのパフォーマンス参加となります。
今回は、夏のライブイベントということで、出演メンバーが全員水着姿で登場! アツく盛り上がるライブを展開。さらに全曲ユニットでのライブという形となっており、
- 青春アーカイブ メインテーマ選抜(ときのそら、白上フブキ、湊あくあ、星街すいせい、天音かなた、ムーナ・ホシノヴァ、アイラニ・イオフィフティーン、小鳥遊キアラ、がうる・ぐら)
- UMISEA(湊あくあ、宝鐘マリン、沙花又クロヱ、一伊那尓栖、がうる・ぐら)
- ししわた(角巻わため、獅白ぼたん)
- AmeMiko(さくらみこ、ワトソン・アメリア)
- あくしお(湊あくあ、紫咲シオン)
- あずいろ(AZKi、風真いろは)
- hololive 1st Generation(夜空メル、アキ・ローゼンタール、白上フブキ、夏色まつり)
- HOLOTORI(大空スバル、鷹嶺ルイ、パヴォリア・レイネ、小鳥遊キアラ、七詩ムメイ)
- Holoro(クレイジー・オリー、アーニャ・メルフィッサ、パヴォリア・レイネ)
- hololive Indonesia(アユンダ・リス、ムーナ・ホシノヴァ、アイラニ・イオフィフティーン、クレイジー・オリー、アーニャ・メルフィッサ、パヴォリア・レイネ、ベスティア・ゼータ、カエラ・コヴァルスキア、こぼ・かなえる)
- スバちょこルーナ(癒月ちょこ、大空スバル、姫森ルーナ)
- hololive 3rd Generation(兎田ぺこら、不知火フレア、白銀ノエル、宝鐘マリン)
- 不知火建設(さくらみこ、星街すいせい、不知火フレア、白銀ノエル、尾丸ポルカ)
- miComet(さくらみこ、星街すいせい)
と、そうそうたるユニットで夏のライブイベントを盛り上げた。
そんなファン注目のライブイベントにて、新たな音楽プロジェクト“hololive × HoneyWorks”が発表。『可愛くてごめん』を始めとして、数多くの人気曲を生み出している“HoneyWorks”と、平均YouTubeチャンネル登録者数100万人以上を誇る人気女性VTuberグループ“ホロライブ”の夢のコラボレーションが実現。HoneyWorksプロデュースでどんな楽曲が生み出されるのか、楽しみにしたい。
さらに『妖怪ウォッチ ぷにぷに』とのコラボ第2弾が2023年9月1日から開始されることが発表。そのほかにも、miCometの楽曲『シュガーラッシュ』が『ヴァイスシュヴァルツ』タイアップソングに決定したことや、海外コンベンションへのブース出展や海外イベントへの弊社タレントのゲスト出演、自主開催イベントの実施など、一連の海外イベント展開を行う“hololive Meet”に関する最新情報など、発表内容も盛りだくさんとなっていた。
※写真は配信をキャプチャーしたものです。