DeNAとポケモンが共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ『ポケモンマスターズ EX』(以下、『ポケマスEX』)が、2023年8月28日に4周年を迎えた。

 これを記念して、カントー地方の大人気トレーナーであるレッド、リーフ、グリーンの3人が4周年限定バディーズとして登場。さらに、上記バディーズは新要素“EXロール”を持っているため、現環境において超強力なバディーズとなっている。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 その詳細も含め、本記事では4周年限定バディーズの特徴、そしてこの3組のバディーズを絶対に引くべき理由を述べる。ベテランプレイヤーはもちろん、初心者、復帰者はこのタイミングで引いておくと、今後活かせるバディーズとなっているだろう。

『ポケマスEX』とは?

 『ポケモンマスターズ EX』とは、ポケモントレーナーにフィーチャーしたiOS・Android向けアプリゲーム。そのおもな内容は、『ポケットモンスター』シリーズに登場した歴代のトレーナーたちがそれぞれの相棒ポケモンとともに“バディーズ”として集結し、3対3で行うチームバトルの大会“ワールドポケモンマスターズ(WPM)”に出場するというもの。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 各地方のジムリーダーや四天王、チャンピオンたちを自由に組み合わせ、夢のオリジナルチームを結成するというコンセプトのもと作られたタイトルだ。

 そのコンセプトのとおり、この4年間で大量のバディーズたちが登場している。これから始める人や久しぶりに再開するという人は、とにかくバディーズをたくさん仲間にすることを目標にプレイしよう。

 4周年記念キャンペーンが開催中のいまならログインするだけで大量のダイヤが手に入る。これを使ってバディーズサーチをするのがいいだろう。とくに、この後紹介する4周年限定バディーズが超強力なので、これを最優先で手に入れるのがおすすめだ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

レッド、リーフ、グリーンが4周年限定バディーズとして登場!

 周年イベント恒例の超強力な限定バディーズたちが今年もやってくる。なんと1周年記念でもマジコス衣装で登場したレッド、リーフ、グリーンが新たな装いかつ新たなバディとともに登場!

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

レッド(チャンピオン)&フリーザー

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

登場期間:8月28日15時~10月7日14時59分
入手方法:レッドピックアップ マスターフェス(バディーズサーチ)

 パッシブスキルによって相手全体のこおりタイプ抵抗を下げられるうえ、相手に技が命中した際に自分の次回特殊技威力ブーストを1段階上げられる。相手全員が攻撃対象の“ふぶき”を使えば、いっきに最大3段階まで上昇! 周年バディーズにふさわしい最強の性能を誇るこおりタイプのアタッカーだ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 シンクロわざは単体攻撃で、大ダメージを与えつつ相手を確定でこおり状態にできる。しかもシンクロわざの解放条件が“いずれかのタイプ抵抗が下がっている相手がいるとき”なので、最初にふぶきを使った後は実質的にシンクロわざを使い放題となる。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 後述する新機能・EXロールとの相性も抜群によく、文句なしに最強バディーズの1組だ。

リーフ(チャンピオン)&ファイヤー

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

登場期間:8月30日15時~10月7日14時59分
入手方法:リ-フピックアップ マスターフェス(バディーズサーチ)

 パッシブスキルの効果で相手全体のほのおタイプ抵抗を下げられるテクニカルロールのバディーズ。“にらみつける”は相手全体の防御を下げる効果があり、さらにパッシブスキルによってにらみつけるを使った際に攻撃・特攻・特防も追加で下げられる。にらみつけるだけで、4種類もの能力の段階を同時に下げられるのだ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 シンクロわざを使うことで相手の能力ダウンがさらに倍に。1段階下がっていれば2段階、2段階下がっていれば4段階ダウンの状態にできる。さらに天気を晴れ状態にすることもできるため、ほのおタイプのアタッカーにとってはこれ以上ないチームメイトと言える。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

グリーン(チャンピオン)&サンダー

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

登場期間:9月1日15時~10月7日14時59分
入手方法:グリーンピックアップ マスターフェス(バディーズサーチ)

 パッシブスキルの効果で相手全体のでんきタイプ抵抗を下げられるサポートロールのバディーズ。トレーナーわざを1回使うだけで味方全体の特攻を最大6段階と急所率を3段階、さらに次回特殊技威力ブーストまで付与できる。特殊主体のポケモンに対しては現状最強クラスのサポートバディーズと言える。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 ほかにもパッシブスキルの効果で味方全体のバディーズわざの威力を上昇させられる。これも現状唯一無二の効果であり、でんきタイプはもちろんのこと、でんきタイプ以外の編成でも十二分に活躍できるだろう。

 また、全体攻撃ができる“ほうでん”には相手を怯ませる追加効果があったり、シンクロわざによって味方全体を回復できたりと、痒い所に手が届きまくっている。サポートロールということで汎用性は3組の中でもっとも高い。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

新機能“EXロール”でさらに強くなってしまう!

 先述のとおり、ただでさえ強力なバディーズであるが、レッド(チャンピオン)&フリーザー、リーフ(チャンピオン)&ファイヤー、グリーン(チャンピオン)&サンダーの3組は新要素であるEXロールを獲得できる。EXロールとは、もともともっているロールのほかに、もうひとつのロールを追加で持てるというもの。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 これにより、レッド(チャンピオン)&フリーザーはアタッカー+テクニカル、リーフ(チャンピオン)&ファイヤーはテクニカル+サポート、グリーン(チャンピオン)&サンダーはサポート+アタッカーとなる。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 EXロールを解放するとステータスがアップするだけでなく、★6EX解放時に、ロールによるバディーズわざパワーアップ効果も追加で得られる点が非常に強力。

 とくに、レッド(チャンピオン)&フリーザーはバディーズわざが全体攻撃になる(アタッカー)かつ、バディーズわざの威力が1.5倍になる(テクニカル)のでEXロールによる恩恵が大きいと言えるだろう。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 なおEXロールとは別に、素早い行動が得意な“スピード”と場の効果を操るのが得意な“フィールド”というふたつの新ロールが実装されている。これらの新ロールとEXロールの組み合わせも今後出てくる可能性があるので、こちらも要注目だ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

周年バディーズのマスターフェス(ガチャ)を引くべき理由

 今回登場した3バディーズは、絶対に最優先で引くべきだといえる。4周年記念キャンペーンでもらえるダイヤを始め、持っているダイヤはすべて突っ込んででも手に入れたい。

 実際に3組のバディーズ(強化済)でチームを組んで使用してみたが、大雑把にプレイしていても、高難度コンテンツであるチャンピオンバトルのエリートモード2500pt(上限)で楽々勝ててしまうほど強かった。

 おそらく、これらのバディーズを持っているかどうかで、この1年間の『ポケマスEX』ライフにおける快適度が変わると思う。既存プレイヤーはもちろん、新しく始めた人や、復帰した人にはぜひ引くことをおすすめしたい。

通常よりお得にダイヤを購入できるキャンペーンも実施中なので、存分に活用しよう。

2FAC8C6D-2047-4535-9262-8A2F5C2E12CD

 基本的に周年バディーズは1年間で登場するバディーズの中で最強レベルの性能を誇る。過去の周年バディーズは、現環境でもトップクラスで活躍できていることだろう。とくに今年は、まだこの3組しか持っていない新要素EXロールを持っているため、まさに文字通り、別格の性能だ。

 またレッド(チャンピオン)&フリーザーはこおりタイプが弱点の相手でなくても関係なく活躍できるポテンシャルがあり、リーフ(チャンピオン)&ファイヤーも味方および相手が物理特殊のどちらでも活躍できる。グリーン(チャンピオン)&サンダーも味方が特殊主体のバディーズであればどんな場面でも引っ張りだこ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
仲間のバディーズの強さも底上げ!

 正直なところ、この3組さえ持っていれば一部を除いて基本的なコンテンツはクリアーできると思う。とくに初心者や復帰者でバディーズをあまり持っていないという人こそ、最優先で確保すべきだろう。

 「そこまで強いと逆につまらないのでは?」と思う人もいるかもしれないが、本作の高難度コンテンツは複数のステージからなり、1度使用したバディーズは使用不可になる仕様があるので、そういったコンテンツの難易度が下がりすぎるということもない。幅広くバディーズを所有していることが重要となるのだ。

 ちなみに本作ではおなじバディーズを複数獲得(いわゆる凸)すると、わざレベルが上昇してわざなどの威力が高くなるなどの仕様がある。が、これはバディーズそのものを複数獲得せずとも“わざのアメ”という道具を使うことで上げられる。

 わざのアメの入手は簡単とまでは言わないが、特別手に入りにくいわけでもない。無課金でもイベントの報酬などでコツコツ貯められるし、“EXデイリーダイヤパックS”というパックを購入すれば、わざのアメのメダルが20個(わざのアメ1個分)に加えてダイヤ7000個が手に入る。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 要するに、各バディーズを1回は必ず手に入れておきたいものの無理して複数重ねる必要はない。それであれば種類を多く持っていたいところ。もちろん、いますぐ最強の状態で使いたい人は財布と相談しつつ突っ走ろう。

『ポケマスEX』でポケモンの世界をもっと深く広く楽しもう!

 『ポケマスEX』の楽しみかたは、バトルだけではない。原作である『ポケットモンスター』シリーズでは描かれなかったキャラクターの細かな心情や登場する地方の違うキャラクターどうしの掛け合いなどが見られるのも大きな特徴のひとつだ。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 直近ではシリーズ最新作の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』よりネモが登場したほか、『Pokémon LEGENDS アルセウス』からはヒスイ地方から時空を超えてカイとセキも登場している。

『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説
『ポケマスEX』4周年バディーズ・チャンピオン衣装のレッド、リーフ、グリーンの性能&新要素“EXロール”の詳細紹介。絶対に引くべき桁違いの強さを解説

 個性的なポケモントレーナーたちが集結し、関わり合っていく様子が見られるのは『ポケマスEX』だけ。『ポケマスEX』でしか体験できない『ポケットモンスター』の世界がきっとあるはずなので、好きなトレーナーがひとりでもいるという人や、もっとポケモンの世界を深く知りたいという人は、ぜひダウンロードしてプレイしてみてほしい。4周年イベント期間中のいまが、始める&復帰するのにもっともふさわしいタイミングだ。

App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード