2023年10月27日、PC向け(Steam)アクション『いもむし(imomushi)』が発売される。リリース後から約1週間、セール価格の約165円で販売予定だ。

 本作は独特な挙動のいもむしを操作して頂上を目指すいわゆる苦行系アクション。基本は左右移動とジャンプのみのシンプル操作で、接地地面の角度、ジャンプキーの押し具合など、反動ジャンプの加減と緻密な操作テクニックがカギとなりそうだ。

『いもむし(imomushi)』Steam
ゲーミングPC・関連アクセサリの購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

苦行系崖登り物理アクション『imomushi』遂にSteam版がリリース!

『いもむし(imomushi)』のSteam版(Windows向け)が10/27 0:00(日本時間)にリリース!

苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる

ゲーム概要

“苦行系” アクションゲーム。このゲームは、イモムシくんを操作して、頂上を目指す崖登りゲームだ。
想像されている通り、失敗によって何度もやり直しになるステージデザインとなっている。そのイライラ感と絶望感は、人の心を簡単に折ってしまうほどだ。実際にテストプレイに協力してくれた友人の娘さんからは「人の心ってこうやって折れるんだな…」とコメントを頂いた

苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる
苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる
苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる
苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる

ゲームの特徴

物理エンジンとゲーム挙動の絶妙なバランスによって完成したイモムシくんの動き。使いこなすには、相応の鍛錬が必要になる。

このゲームのコツ

左右移動とジャンプしかないシンプルなゲームに見えるが、以下のような独特な挙動によって、このゲームはとても難易度が高いものとなっているのだ。

このゲームは、イモムシくんのジャンプをいかに制御できるかが鍵となる。
イモムシくんは、自らの体を回転させることで、その反動を利用してジャンプしているのだ。そのため、以下のポイントが重要となる

  • イモムシくんが接地している地面の角度
  • イモムシくんの乗り出し加減
  • ジャンプキーの押し加減
  • ジャンプキーは基本「ちょん押し」が良い

ゲームの裏話

  • 実はこのゲームに出てくるイモムシの声は、全てAMURuの声によって作られている。SE、BGMすべてに使用されている可愛い声は、すべてAMURuの声なのだ。
  • マイクに向かって「うにょーん!」「あーう!」などと声素材を録音していたら、同棲中の彼女に横から「キモっ…」と引かれてしまった。
  • 約10人ほどのテストプレイヤーにテストしてもらったが、クリアできたテストプレイヤーは一人だけで、みんなの心はどんどん折れていった。どんだけ難しいねん。
苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる
苦行系の崖登りアクション『いもむし』10月27日に発売。プレイヤーにイライラと絶望が押し寄せる

リリースセール

リリースから約1週間、30%のセールを行います。

スペック情報

  • タイトル:いもむし(imomushi)
  • ジャンル:苦行系崖登りアクション
  • 価格:235円(セール価格:約165円)
  • 販売プラットフォーム:Steam(Windows)

Youtube PV

開発者について

AMURu
1993年12月生まれ / 29歳
ゲームデザイン・グラフィック・サウンド・プログラムをすべて一人で担当
小学生の頃から、らくがきが大好きだった

『いもむし(imomushi)』Steam
ゲーミングPC・関連アクセサリの購入はこちら (Amazon.co.jp)