Gearbox Publishingはローグライクアクション『Risk of Rain Returns』を11月9日(木)に発売する。対応プラットフォームはPC(Steam)とNintendo Switch。

 なお、Steam版は午前2時ごろリリースされる予定だが、国内のMy Nintendo Storeは現時点では未公開となっている。

PCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)

 本作は2013年に発売された『Risk of Rain』のリマスター版。徐々に登場頻度が増え、強力になっていく敵に、レベルアップやアビリティーの取得、アイテムの入手で操作キャラクターを強化して対抗していく。

 地形に、出現する敵、アイテムなどが毎回ランダムなため、プレイするたびに異なるシチュエーションになるおもしろさや、しっかり状況を見極めないとあっさり倒されてしまう硬派ながら洗練された難度などが高く評価されている。最大4人までのマルチプレイに対応しているのも特徴。

 『Risk of Rain Returns』は映像を高解像度化する通常のリマスターに留まらず、ゲームプレイやバランスの再調整を実施し、BGMや効果音もパワーアップ。さらに、新たなプレイアブルキャラクター、アビリティーやアイテム、敵キャラクターに、新ゲームモードも追加されるなど、さまざまな部分に手が加えられている。

 既存プレイヤーも、新鮮な気持ちでプレイできそうだ。

『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装
『Risk of Rain Returns』11月9日発売。名作ローグライクアクションのリマスター版。新たな操作キャラやアビリティ、ボス敵なども実装

 ちなみに、2019年には3D化した続編『Risk of Rain 2』も発売されており、こちらにも新たなDLCが登場する模様。詳細は不明だが、告知の投稿と、Steamストアページの公開が11月7日に行われている。

『Risk of Rain Returns』Steamストアページ PCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)