ゲーミング家具ブランド・バウヒュッテは、人気のゲーミング座布団シリーズから、自然と正しい座り姿勢へ導いてくれる傾斜タイプ“BC-300G”を2023年12月より発売する。

 バウヒュッテのゲーミング座布団シリーズは、ゲーミングチェア専用に独自設計された座布団。いまあるチェアにワンポイントプラスすることによって、座面の硬さを好みのものに変更したり、長年の使用でヘタってきたクッションを強化するなど座り心地をカスタマイズできるのが魅力となっている。

 BC-300Gは、座布団に12度という傾斜をつけることで、体が前傾になり、自然と背筋が伸びた座りになるという。また、座布団の向きを前後逆にして設置することで、お尻が前に統べるのを抑制。腰痛の原因となる”仙骨座り”を予防できる。

BC-300Gの購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

ゲーミング座布団骨盤を立てた座り姿勢をサポート 自然と背筋が伸びる12度の傾斜で長時間の座りっぱなしを快適に

弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2023年12月、人気のゲーミング座布団シリーズから、自然と正しい座り姿勢へ導く傾斜タイプ(BC-300G)を発売いたします。

長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も

◆ゲーミング座布団とは

 ゲーミングチェアの座面に隙間なくフィットするよう設計された、専用の後付けクッションです。座面の硬さを好みのものに調整したり、長年の使用でヘタってきたクッションを強化したり、今あるチェアにプラスして座り心地をカスタマイズできます。用途に合わせて素材・機能を選べるシリーズ展開で、累計約3万3千個を売り上げた人気アイテムです。

◆「骨盤が立つ」傾斜クッション

 長時間座りっぱなしになりがちなデスク作業時、つい猫背になったり、お尻が前に滑って仙骨座りになったり...乱れた姿勢は肩こりや腰痛などの原因となり、パフォーマンスに悪影響を及ぼすことも。そこで、"いい姿勢”をキープできるゲーミング座布団を作りたいと開発したのが、今回の新作『デルタ』です。最大の特徴は、12度の角度がついた傾斜座面。上半身がやや前のめりになることで、身体の重心を保とうと自然と背筋が伸び、骨盤が立った座り姿勢を無理なく保持することが可能です。また、前傾姿勢となることで、物理的に足が組みづらくなる点もポイント。両足を床につけ、下半身全体でしっかりと身体を支えることができます。

長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も
長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も

◆お尻の前すべり防止にも

 チェアの背もたれをリクライニングさせて、ゆったりとリラックスしたい場合には、座布団の向きを前後逆に設置するのがおすすめ。膝裏にかけて傾斜を高くすることで、お尻の前すべりを物理的に防止することが可能です。足置き(オットマン)と併用することで、より快適な「寝ながらゲーム」環境を構築できます。

長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も
長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も

◆その他製品特長

◯3層構造クッション:へたりにくい高反発ウレタンの上に、低反発ウレタン&ゲルを重ね、一般的な姿勢矯正クッションと比べやわらかく底づき感のない座り心地を実現。
◯裏面滑り止め加工済み:座っているうちに座布団がズレたり、それにより姿勢が崩れることを防止。

長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も
長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も
長時間作業に最適! 傾斜しているゲーミング座布団が発売。骨盤を立てた座り姿勢をサポートする構造になっており、逆向きに使えば腰痛の原因となる”仙骨座り”の予防も
BC-300Gの購入はこちら (Amazon.co.jp)