賈船は、2024年2月1日発売のNintendo Switch版『アルティリティエクスペリエンス』の予約受付を開始した。価格は2500円[税込]。

 本作は、70~80年代のSFホラー映画風世界が舞台の一人称視点3Dアドベンチャー。不審な紫の物質に悩まされていた農家のアントン・コーンウェルは、妻と子どもたちが出かけたある日、自宅に侵入する未確認物体と対峙することになる。外部との連絡手段がなく、アントンは無事に家から脱出できるのか。

『エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

Nintendo Switch アルティリティエクスペリエンス ダウンロード版 1月11日より予約受付開始

株式会社賈船(本社:東京都港区、代表取締役:西貝翼)は、Nintendo Switch用アドベンチャーゲーム『アルティリティエクスペリエンス』ダウンロード版の予約受付を2024年1月11日より開始いたします。発売は、2024年2月1日です。

70~80年代SFホラー風アドベンチャー『アルティリティエクスペリエンス』予約受付スタート。未確認物体が迫る自宅から脱出を目指す

カリフォルニアの北部で農業を営むアントン・コーンウェルは、最近農作物に付着する不思議な紫の物質に悩まされている。最初の内は同業者が大げさに騒いでいるだけと考えていたが、自身の農場でもトウモロコシなどの作物に謎の紫の物体が付着し始め、調査を決意するに至った。そんなある日、妻と子供たちが映画を見に出かけたあと事態は急変する。謎の未確認物体が家へと侵入を試みようとし始めた。アントンは侵入しようとする未確認物体を避け、外部との連絡手段がなく、電源も失われた自宅から脱出する事ができるのか?
本作は、映像と音楽で70~80年代のSFホラー映画の様な世界観を表現した一人称視点の3Dアドベンチャーゲームです。未確認物体との攻防と謎解き、緊張感あふれる脱出方法の模索をお楽しみください。

  • 声の出演:吉崎亮太/大田敦子
70~80年代SFホラー風アドベンチャー『アルティリティエクスペリエンス』予約受付スタート。未確認物体が迫る自宅から脱出を目指す
70~80年代SFホラー風アドベンチャー『アルティリティエクスペリエンス』予約受付スタート。未確認物体が迫る自宅から脱出を目指す

ゲーム概要

  • タイトル:アルティリティエクスペリエンス
  • プラットホーム:Nintendo Switch
  • レーティング:CERO A
  • 対応言語:日本語/英語/韓国語/中文繁体字
  • 発売日:2024年2月1日
  • 価格:2,500円(税込)
  • 公式サイト
  • プロモーションビデオ
70~80年代SFホラー風アドベンチャー『アルティリティエクスペリエンス』予約受付スタート。未確認物体が迫る自宅から脱出を目指す

本作とエニグママシンを収録した『エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス』パッケージ通常版/特装版も現在、予約受付中です。発売日は『アルティリティエクスペリエンス』ダウンロード版と同日の2024年2月1日です。

パッケージ版概要

  • タイトル:エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス
  • プラットホーム:Nintendo Switch
  • レーティング:CERO A
  • 対応言語:日本語/英語/韓国語/中文繁体字
  • 発売日:2024年2月1日
  • 希望小売価格:パッケージ通常版5,500円(税込)/特装版9,900円(税込)
  • 公式サイト
『エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)