SCRYsoftは、2024年1月19日(金)、マレーシアのインディースタジオNimbus Gamesが制作したホラーゲーム『Chiyo』をSteamにて発売した。価格は1000円[税込]。

 本作は、江戸時代を舞台にした一人称視点の脱出ホラーゲーム。プレイヤーは超常現象捜査員の伊達千代を操作し、島根県にある奇妙な現象が起こる廃屋を調査していく。はたして、廃墟と化した屋敷で巻き起こる悪夢とはいったい……。

『Chiyo』Steamストアページはこちら
PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

脱出ホラー『Chiyo』Steamにて発売!江戸時代の廃屋で紐解かれる一族の禁断の秘密と恐怖

マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは

SCRYsoftは本日1月19日午前1時、マレーシアのインディースタジオNimbus Gamesが開発した『Chiyo』をSteamにて発売いたします。価格は1,000円で、音声も日本語に対応しています。

本作は前作『Malice(怨念)』と同じ世界線で起きる恐怖の一夜を描く、江戸時代を舞台にした一人称視点の脱出ホラーゲームです。
主人公は、徳川幕府の魔法秘儀師団に採用されたばかりの超常現象捜査員の伊達千代。プレイヤーは彼女となって、島根県江津市の海岸沿いの森の奥深くにある廃屋から発生したという奇妙な現象について調査します。屋敷の中で奇妙で邪悪な霊、ひねりの効いた仕掛けやパズル、そして自身の生存を脅かす一族の暗い歴史に遭遇することになります。

ゲームの主な特徴

  • 廃屋が舞台の、知恵と度胸を試す没入型脱出パズルゲーム。
  • 超能力を操る伊達千代となって、超常的な世界に飛び込みましょう。
  • 廃墟と化した屋敷の真相に迫り、権力者一族の暗躍を暴きながら、かつての住人たちがたどった悲劇を回避しなければなりません。
  • 江戸時代の古い屋敷で巻き起こる悪夢を体験し、その謎と悪意の正体を解き明かしましょう。
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは
マレーシア発の江戸時代ホラー『Chiyo(千代)』Steamにて配信開始。奇妙な現象が起こる廃屋で解き明かされる一族の暗い秘密とは

Nimbus Gamesについて

Nimbus Gamesは、2016年4月18日にマレーシアのクアラルンプールでジョセフとケイレブのテン兄弟によって設立されたインディーゲームスタジオです。以前はリアル脱出ルームビジネスのデザイナー兼オーナーであり、自由時間にはプログラマーとして活動を行っていました。ゲーム好きが高じて、兄弟は脱出ホラーをテーマにしたゲームの制作に着手し、これまでに3本のモバイルゲームと1本のPC向けゲームを発表しています。

SCRYsoftについて

SCRYsoftは2018年に設立され、シンガポールとマレーシアを拠点に、インディーゲームスタジオや開発者のゲーム制作、資金調達、マーケティングに協力し、ゲームを軌道に乗せるための関連サポートを得ることを目標としています。

ゲーム情報

  • タイトル:Chiyo
  • 発売日:2024年1月19日
  • Steamストアページはこちら
  • ジャンル:脱出ゲーム / ホラー / パズル
  • プラットフォーム:Steam
  • 価格:1,000円
  • 対応言語:日本語 / 英語 / 簡体字中国語 / 繁体字中国語
  • デベロッパー:Nimbus Games
  • パブリッシャー:SCRYsoft
  • 公式Twitterはこちら
PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp)