Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツ(DLC)“エキスパンション・パス”の第2弾コンテンツとなる“サイド・オーダー”(配信日は2024年2月22日)。本作のゲームの流れや詳細が公開された。
本作はくり返しプレイすることで、徐々に基礎能力を強化しながら進む、いわゆる“ローグライト”のような構成になる様子
また、本作をプレイすることで白いスプラシューターやノヴァブラスターといった特別なレプリカブキ、そして、特別なギアが手に入ることが発表された。
本記事では、映像で公開されたゲームの流れやシステムについて紹介しよう。
スプラトゥーン3 エキスパンション・パス サイド・オーダー 紹介映像
“サイド・オーダー”とは?
本作は、『スプラトゥーン2』“オクト・エキスパンション”で登場したハチ(8号)が主人公のひとりプレイ専用モード。舞台となる“秩序の塔”をクリアーするのが目的となる。
塔内はエレベーターを1フロアずつ上がっていき、各フロアの目的を達成していく。各フロアには3つの難易度が用意されており、それぞれクリアー条件も異なる。クリアー条件は、敵が大量に出現するポータルの破壊、逃げる敵を倒す、ボールを運ぶなど、さまざま。各フロアのクリアーまでのプレイ感覚は、“オクト・エキスパンション”に近いと思われる。
能力を強化するカラーチップ
フロアをクリアーすると手に入るのが、ハチの能力を強化する“カラーチップ”。カラーチップは全部で60種類以上あり、その組み合わせで自分好みの強化が選べるというわけ。
強化には、メインウェポンやサブウェポンを強くするものや、スペシャルウェポンが連続で発動できるもの、プレイヤーの相棒となるヒメドローンを強化するものなどがあり、とくにヒメドローンの強化では敵を倒すことをお任せできたりと、アクションが苦手な人でも強化の内容次第でラクに進められるようだ。
やられると1階からやり直し。くり返しプレイして、基礎能力をアップ!
上のフロアに進むほど、敵は強くなっていく。しかし、途中でやられると、1階からやり直しとなり、手に入れたカラーチップもすべて失われる。
ただし、入手したカラーチップは真珠に変換されて手もとに残る。真珠を使えば、残機を増やしたり、アーマーを強化したりと、基礎能力を強化できるので、くり返し遊ぶことで、優位に進められるようになるようだ。
※画像は映像をキャプチャーしたものです。
『スプラトゥーン』シリーズ注目記事
シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!