サイゲームスの人気RPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)の“10周年直前生放送!グラブルアニバーサリーSP”が2024年3月9日に配信された。同配信内で発表された『グラブル』の最新情報をまとめたのでお届けしていく。
- 『グラブル』新情報
- 10周年キャンペーン情報
- 10周年スキン情報
- 10周年ガチャ情報
- 10周年アップデート情報(3月10日)
- 10周年アップデート情報(3月15日)
- 10周年アップデート情報(3月25日)
- 10周年アップデート情報(4月4日)
- 10周年アップデート情報
- 今後のアップデート情報
- イベント情報
-
グッズ・メディア・イベント情報
- JOYSOUND直営店 コラボキャンペーン
- 10th ANNIVERSARY TUMBLER BOOK
- 10周年記念ブックレット発売決定
- 『コンプティーク』4月号 グラブル表紙&巻頭特集
- 『週刊ファミ通』グラブル表紙&10周年特集掲載
- キャラクターソング ベストアルバム
- キャラクターソング第31弾発売
- 10周年記念ウイスキー
- SAMANTHAVEGAコラボグッズ発売
- Q-POT.コラボ第3弾決定
- “ゆるっと!グラブル格付けチェック 2024年春スペシャル”2024年5月上旬公開予定
- ホワイトデーキャンペーン
- グランサイファーキッチン情報
- “グラブルEXTRAフェス2024”開催予定
- “グラブルフェス2024”開催予定
- “オーケストラコンサート”開催予定
- グラブル特化ブラウザアプリ“SkyLeap”のお得情報
- 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』最新情報
- 『グランブルーファンタジー リリンク』最新情報
『グラブル』新情報
10周年記念アニメPV公開
【グランブルーファンタジー】10th Anniversary Movie
10周年キャンペーン情報
毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーン
2024年3月10日(日)0時00分から毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーンが実施。10連・20連・30連・100連のどれかが当たる“ガチャピンルーレット(チャレンジ)”か、20連・30連のどちらかが当たる“ムックルーレット(堅実)”という2種類のルーレットから、毎日好きなほうを選んでガチャを回せる。
さらに今回は“アニバーサリーゾーン”が新たに登場。アニバーサリーゾーンに止まると、さらに豪華なルーレットに変化。内容は以下の通り。
- 50連・60連・70連・80連・100連無料
- ガチャピンゲージのリセットなしでガチャピンモード突入
- 無料10連ガチャ(SSレア出現率100%)
“ガチャピンルーレット”、“ムックルーレット”どちらのルーレットにも“アニバーサリーゾーン”は存在する。
10th Anniversaryキャンペーン
獲得Rankポイント・EXP10倍キャンペーン
アニバーサリー記念ミッション
2024年3月10日(日)5時00分~同3月31日(日)4時59分までの期間、“スカイスコープ”の期間限定ミッションとして“アニバーサリー記念ミッション”を追加。ミッションの合計クリアー数によって“10周年武器交換チケット”や“碧麗の証”、“刻の流砂”などの貴重なアイテムが獲得できる。
さらに、“ほぼ”ログインするだけで達成できるミッションクリアーで、“リミテッド武器確定ガチャチケット”が手に入るので、期間中はログインを忘れずに。
グラブル10周年大感謝祭 ~10日間毎日もらえる豪華プレゼント~
2024年3月10日(日)5時00分~同3月31日(日)4時59分までの期間中、10日間ログインするだけで豪華なアイテムが手に入る。アイテムのラインアップは以下の通り。
- 久遠の指輪×1
- 10周年記念武器交換チケット×1
- 属性ケージセット×1
- スペリオルシリーズ交換チケット×1
- 金剛晶×1
- ゴールドムーン×1
- 六竜シリーズ交換チケット×1
- 刻の流砂×1
- レヴァンスウェポン交換チケット×1(※)
- ヒヒイロカネ×1
※2023年11月9日に追加された武器6種は交換の対象外。
※スペリオルシリーズ、六竜シリーズ、レヴァンスウェポン交換チケットの使用期限は2024年4月10日(水)23時59分まで。
10周年記念武器交換チケット
武器Lv・スキルLv MAXの武器をひとつ入手できる交換チケットが今年も配布。さらに今年は最大3枚入手可能ということなのでお見逃しなく。
10周年記念武器交換チケット入手方法
- 2024年3月10日(日)19時00分以降に全プレイヤーに配布
- グラブル10周年大感謝祭報酬
- アニバーサリー記念ミッション達成報酬
10周年スキン情報
“10th Anniversaryスキンセット”販売
“9th Anniversaryスキンセット”をショップに追加
10周年ガチャ情報
“10th Anniversaryガチャセット”販売
2024年3月10日(日)19時00分から同4月1日(月)18時59分までの期間、リミテッドシリーズキャラクター、期間限定キャラ解放武器・召喚石が交換可能な特別なガチャセットが登場。
※一部装備は交換対象外。
“10th Anniversaryスターレジェンドガチャセット”販売
10周年を記念した特別なスターレジェンドガチャセットが登場する。第1弾は2024年3月10日(日)~同3月13日(水)。第2弾は2024年3月29日(金)~同3月31日(日)。
10周年アップデート情報(3月10日)
新たなチャットスタンプを追加
クラシックガチャのリセット
“クラシックガチャII”の追加
ステップアップクラシックフェス
期間限定育成パッケージ販売
武器や召喚石の育成に役立つアイテムと“レジェンド10連ガチャチケット×1”がセットになったパッケージの販売が決定。期間限定武器育成パッケージと期間限定召喚石育成パッケージの2種類が登場し、ひとり各セット1回ずつのみ購入可能となる。販売期間は2024年3月10日(日)メンテナンス後~同4月1日(月)18時59分まで。
プレミアムパス
購入すると30日間さまざまな特典が付与される“プレミアムパス”を追加。購入のたびにプレミアムポイントが貯まり、さまざまなアイテムと交換できる。2024年3月10日(日)メンテナンス後から販売開始。
武勲・栄誉の輝き交換ラインアップ追加
ムーン交換ラインアップ在庫追加
一部の“リミテッドシリーズ”に“覚醒システム”を追加
武器最終上限解放
Rankキャップ解放
“オーバースキル”の追加
新たな機能として“オーバースキル”を追加。一部の武器スキルが上限を超えた効果量の分だけ、特定の効果を得られるようになるというもの。
“アーカルムの転世”アップデート
ソロコンテンツ“アーカルムの転世”がアップデートされ、“簡易探索”でアーカルムパスポートを最大9枚までまとめて使用可能となる。また、ステージ3-3、6-3に出現する強敵についてもスキップが可能になるとのこと(※ステージ9-3の強敵はスキップできない)。
また、“アーカルムの転世”未クリアーステージの初回探索時は、アーカルムパスポートの消費なしで探索が可能に。“簡易探索”時に未クリアーステージがあっても、ステージ9-2までは一気にクリアーできるようになる。こちらは、まだ“アーカルムの転世”をプレイしていない初心者にはうれしいアップデートだ。
“バトル系”称号追加
2024年3月10日のアップデート以降に、マルチバトル“神撃せし蒼き究極の竜”を特定の条件でクリアーすると入手できる称号が追加。称号獲得報酬として“刻の流砂”を入手できる。条件は以下の通り。
- 参戦者が自分のみ
- 救援依頼を送っていない
- 自分の編成を特定の属性のキャラクターのみにする
召喚石“オプティマスシリーズ”限界超越
召喚石“オプティマスシリーズ”、いわゆる神石に限界超越を追加。Lv250まで召喚石の強化が可能になる。1段階につき“〇〇のアニマ”をひとつ消費し、強化を進めると加護・召喚効果がアップする。なお、アニマは“オプティマス・グローブ”でも代替可能とのこと。今回公開されたイラストはLv210解放時、限界超越後のもの。
10周年アップデート情報(3月15日)
ログインポイント交換に新たなスキンを追加
10周年アップデート情報(3月25日)
新たな六属性マルチバトルを追加
2024年3月25日(月)に“マグナ3”と呼ばれていた新たな六属性マルチバトルが追加予定。第1弾は“ティアマト・アウラマグナ”と“シュヴァリエ・クレドマグナ”。5月2日(木)に火属性と闇属性、6月3日(月)に水属性と土属性のマルチバトルがそれぞれ追加予定となっている。
新たな六属性マルチバトルは、バトルシステム Ver.1による18人制マルチバトルで、Rank151以上から参加可能。ボス属性に対応する新たな武器が3種類ずつドロップするとのこと。
召喚石“マグナシリーズ”限界超越
新たな六属性マルチバトルの追加に合わせて、対応する属性の召喚石“マグナシリーズ”に限界超越を追加予定。
“遊び方ガイド”アップデート
10周年アップデート情報(4月4日)
十天衆・十賢者のキャラクター調整
十天衆、十賢者から合計8名のキャラクターの調整を実施予定。調整が行われるキャラクターは、以下の通り。
- ウーノ
- ソーン
- カトル
- フュンフ
- エッセル
- マリア・テレサ
- エスタリオラ
- フラウ
10周年アップデート情報
Extra編成を使ったトライアルバトル
レヴァンスシリーズマルチバトルに“天破の祈り”を追加
シェロカルテの特別訓練
初心者の旅をサポートする新コンテンツ“シェロカルテの特別訓練”(※これまで“グラブル道場”と呼ばれていたもの)を鋭意開発中。属性ごとの課題を達成すると武器や召喚石がもらえるほか、すべての課題を達成すると“レガリアシリーズ”の装備や“終末の神器(☆4)”が揃った編成が完成するといった内容に。また段位を進めることで一部のキャラクター解放武器とキャラクターが手に入る要素も。
今後のアップデート情報
新季節限定キャラクター公開
新季節限定キャラクターとして、レ・フィーエ(浴衣バージョン)とエルモート(浴衣バージョン)のラフイラストが公開された。また、今回の生放送では明かされなかったが、水着バージョンのキャラクターもふたり追加されるとのこと。
ルシオ最終上限解放
イベント情報
10周年記念イベント“HEART OF THE SUN”開催中
2024年2月27日(火)より開催中の10周年記念シナリオイベント“HEART OF THE SUN”。第3章が同3月12日(火)に追加予定。また、エンディングクリアーで、とあるキャラクターが仲間になるとのことだが……?
キャンペーン“HAPPY WHITE DAY!”開催
“ブレイブグラウンド”開催
2024年3月15日(金)より、イベント“ブレイブグラウンド”が開催予定。敵の属性は光属性で、今回の開催から新たなSSレア光属性武器“グシスナウタル”が追加される。
イベント“アーカルムの転世外伝”開催
2024年3月22日(金)より、イベント“アーカルムの転世外伝”を開催予定。今回のイベントの対象となる賢者はカッツェリーラ。
エイプリルフール限定イベント
イベント“決戦!星の古戦場”開催
2024年4月7日(日)より、イベント“決戦!星の古戦場”を開催予定。敵の属性は闇属性。今回から戦貨ガチャの天星器を何度でも変更可能になるほか、新たな極星器も追加される。
また、4月開催の“決戦!星の古戦場”から追加予定となっていた“新たなジョブスキン”はスケジュールが変更。6月開催予定の“決戦!星の古戦場”から1段階ずつの追加予定と発表された。あわせてグレードアップ後の2段階目のラフイラストも公開。
イベント“四象降臨”開催
2024年4月21日(日)より、イベント“四象降臨”が開催予定。
新キャラクター“四聖”2024年4月より順次登場
新キャラクター“四聖”のラフイラストが公開。4月開催の“四象降臨”より、四象武器“柘榴石の鉞”の強化を進めると、対応する火属性の“四聖”を仲間にできるようになるとのこと。この“四聖”は開催ごとに1属性ずつ順次登場予定。
巻き戻し対応リセット
グッズ・メディア・イベント情報
JOYSOUND直営店 コラボキャンペーン
10th ANNIVERSARY TUMBLER BOOK
10周年記念ブックレット発売決定
『コンプティーク』4月号 グラブル表紙&巻頭特集
『週刊ファミ通』グラブル表紙&10周年特集掲載
キャラクターソング ベストアルバム
キャラクターソング第31弾発売
10周年記念ウイスキー
SAMANTHAVEGAコラボグッズ発売
Q-POT.コラボ第3弾決定
“ゆるっと!グラブル格付けチェック 2024年春スペシャル”2024年5月上旬公開予定
2024年5月上旬、“ゆるっと!グラブル格付けチェック 2024年春スペシャル”が放送決定。史上最多となる20名の豪華ゲストともに“格付けチェック”に挑戦する。出演者は以下の通り。
- MC:森久保祥太郎(スピナー役)
- アシスタント:高木美佑(ミリン役)
- ナレーション:勝杏里(アーテファ役)
ゲスト
- 小野友樹(グラン/ランスロット役)
- 逢坂良太(パーシヴァル役)
- 加藤英美里(シェロカルテ役)
- 東山奈央(ルリア役)
- 今井麻美(ヴィーラ/フライデー役)
- 立花理香(ユイシス役)
- たかはし智秋(キャサリン役)
- 柚木涼香(メーテラ役)
- 大久保瑠美(ルナール役)
- 三上枝織(メリッサベル役)
- 芹澤 優(ヴァジラ役)
- 日高里菜(シャトラ/ヤイア役)
- 加隈亜衣(シンダラ/コワフュール役)
- 水中雅章(ウィルナス役)
- 長縄まりあ(ワムデュス役)
- 引坂理絵(イーウィヤ役)
- 成田 勤(作曲家)
- 小林太郎(シンガーソングライター)
- 木村唯人(プロデューサー)
- 福原哲也(ディレクター)