専門力と人間力でバツグンの就職実績!
教育と制作のプロであるベテラン教員が指導。上級生が下級生をサポートし、全員が前向きな姿勢で臨む環境だ。
最新の設備と良好な環境を持つキャンパス。フードコートや図書館など、他校にはない施設も充実している。

 60年以上の歴史と高い就職実績を誇る、日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校(以下、日本工学院)。このスクールは優れた技術力を持ったクリエイターを多数育成し、各業界に送り出し続けている。授業は実習中心で、個人制作とチーム制作による実践的な内容だ。とくにチーム制作では上級生と下級生、ゲームクリエイター科とその他の学科、といったコラボレーションで実施されることも多く、技術力と同時にコミュニケーション能力を磨くことができる。その成果は就職実績にも表れており、セガやコナミ、レベルファイブなどの業界を代表する企業に就職が決まった学生も多く、その数も増加中だ。

 就職サポートはキャリアサポートセンターを始めとした、万全のバックアップ体制が整っている。さらに、今年度からは"人間力"を強化する"ヴィクトリープロジェクト"がスタート。従来の"専門力"と"人間力"の組み合わせで、高い"就職力"を実現するという試みだ。なお、日本工学院では優秀な講師が基礎からしっかり指導するため、初心者でも安心して学べる。体験入学に参加すれば、これを実感できることは間違いない。

キャリアサポートセンターをはじめ、バックアップ体制がさらに充実!

日本工学院の「就勝宣言!」

日本工学院では、今年度より「就勝宣言!」をスローガンとした「日本工学院ヴィクトリープロジェクト」がスタートした。これは、就職難の時代に打ち勝つため、従来から高いレベルを誇っている「専門力」に加え、「人間力」をより強化することで総合的な「就職力」を高めるという試みだ。従来も日本工学院の就職実績は高かったが、このプロジェクトでそのレベルはさらにアップしているのだ。

『GRAVIS』はオープンキャンパスに参加すればプレイできる!

日本ゲーム大賞2年連続受賞と世界的イベントへの参加!

「日本ゲーム大賞2010・アマチュア部門」で、八王子校の『GRAVIS』が優秀賞を受賞! また、世界的なゲームイベント「Global Game Jam」にも参加し、併設されている東京工科大学の学生や社会人の参加者とともに48時間でゲームを完成させた。その練習のために、半年で3本のゲームを制作したという。こうした実践につぐ実践が、学生の技術力を大幅にアップし、就職につながっているのだ。

進学相談会に参加しよう!

日本工学院では、全国各地での進学相談会も開催している。東京でのオープンキャンパスや体験入学、AO入試に参加できない場合でも、詳細な説明や個別相談が可能となっている。また、学外AO入試を同時に行っている地区もある。詳細の確認は日本工学院のWebサイトで!

いわき 7月16日(土) グランドパークホテルエクセルいわき
山形 7月17日(日) 山形国際ホテル
熊本 7月18日(祝) くまもと県民交流館パレア
函館 7月19日(火) ロワジールホテル函館
札幌 7月20日(水) かでる2・7 北海道立道民活動センター
帯広 7月21日(木) 帯広東急イン
仙台 7月23日(土) 仙台ガーデンパレス
水戸 7月23日(土) レンタルスペース ノア
宇都宮 7月23日(土) 栃木県総合文化センター
長岡 7月23日(土) 長岡商工会議所
松本 7月23日(土) ピレネビル
静岡 7月23日(土) アソシア静岡
鹿児島 7月23日(土) ホテルタイセイアネックス
沖縄 7月23日(土) ホテルサンパレス球陽館
郡山 7月24日(日) 郡山ビューホテル
高崎 7月24日(日) ホテルメトロポリタン高崎
甲府 7月24日(日) 甲府ホテル
長野 7月24日(日) ホテルJALシティ長野
福岡 7月24日(日) アクロス福岡
長野 7月30日(土) NBS長野放送本社
大分 7月30日(土) iichiko総合文化センター
熊本 7月31日(日) くまもと県民交流館パレア
広島 8月2日(火) ホテルグランヴィア広島
福岡 8月7日(日) キャナルシティ博多ビジネスセンタービル
長崎 8月9日(火) アルカスSASEBO
長崎 8月10日(水) 長崎ブリックホール
福岡 8月18日(木) JR博多シティ会議室
宮崎 8月20日(土) 宮日会館
鹿児島 8月21日(日) 鹿児島商工会議所アイムビル
福岡 9月11日(日) アクロス福岡
沖縄 9月17日(土) 那覇市ぶんかテンブス館
沖縄 9月18日(日) 那覇市ぶんかテンブス館

ゲームクリエイター科
ゲームプログラマーコース担当
大圖衛玄先生

自分に合ったスクールを見つけて、効率よい学習を!

─クリエイターになるために、努力すべきことは?
つねに新しいことに関心を持って自分から学ぶ姿勢が大事であり、それがないとプロになれても成長がなく、続かないでしょう。向上心と積極性が重要です。また、数学や物理といった基礎学習の必要性を理解しているかどうかもポイント。普段の勉強、積み重ねが大事ですね。

─日本工学院の体験入学について教えてください。
体験入学では実際にコンピューターに触れてもらい、ゲーム制作の楽しさを感じてもらえると思います。ゲームクリエイター科にはゲームプログラマーコース、ゲームプランナーコースがありますが、実際の授業でも共通する部分は合同授業を行い、学生どうしの横のつながりができるように心がけています。

─スクール選びのアドバイスを!
学ぶ環境がよくないと、学習効率は悪くなると思います。だからこそ、オープンキャンパスや体験入学で各スクールを比較してほしいですね。その点で、日本工学院は広いキャンパスと最新の設備が整っていますし、蒲田校なら創造力を刺激する都心の環境、八王子校なら落ち着いて学べる穏やかな環境があります。また、技術はもちろん、社会人としての人間力を高める教育も行っていますので、就職実績は高いです。コナミ、レベルファイブ、セガといった大手企業への就職も決まり、がんばっている学生の努力はしっかりと実を結んでいますね。

先生がオススメ!
スクール選びに重要な3つのチェックポイント!

ポイント1
まず、全体的な雰囲気や学習環境は大事ですね。八王子は学業に集中できる環境で、非常に落ち着いた雰囲気があります。大学も同じ敷地にあり、コラボレーションでの制作もしています。

ポイント
学生もチェックポイントです。今回インタビューを受けた渡邊さんをはじめ、一流企業に内定した学生も見学や体験授業の案内役をしているので、タイミングが合えば直接話を聞けますよ。

ポイント3
先生との相性も、見学や体験入学で確認できますね。本校での体験授業は実際に教壇に立つ教員が担当しますし、そのサポートは在校生が行います。だから、校内の雰囲気やそれぞれの相性を見極められると思います。

ゲームクリエイター科
ゲームプログラマーコース1年
森高沙南さん

スクール選びは、在校生の様子を見て比較検討することが大事です!

─日本工学院を選んだ理由は?
最初は大学進学を希望していましたが、比較した結果、もっとも雰囲気がよく学ぶ環境が整っていたからです。

─日本工学院で得られたことは?
初歩の初歩からスタートしたのですが、毎日新しい知識や技術を得て、できることが増えています。また、社会人になるための自覚も育てていただいています。

─スクール選びのアドバイスを!
「友だちが大学に行くから」といった理由などで進路を決めず、自分の意志を持つことが大事です。また、環境や雰囲気を重視して選んでください。見学時には学生の様子や校舎が清潔に保たれているか、といった部分も確認するとよいと思います。先生のお話も参考になりますね。

ゲームクリエイター科
ゲームプログラマーコース2年
渡邉美香さん

自分にとってベストな環境を選んで努力すれば、結果が出ます!

─日本工学院を選んだ理由は?
大学では専門以外の授業も多く、年数もかかるので、環境のよいゲームスクールを探して本校に決めました。

─日本工学院で得られたことは?
大手企業から内定をいただけるほどの専門知識と技術です。実習が多く、先輩や先生のサポートが大きくて助かりました。

─スクール選びのアドバイスを!
学べる環境が整っているスクールを選んでください。やはり見学が大事ですね。

オープンキャンパス+体験入学は無料送迎バスで行こう!

オープンキャンパス+体験入学は、単に見学や授業の体験だけではなく、さまざまな角度から日本工学院を知ることができる。AO入学や保護者を対象とした説明会、個別相談やランチサービス、学生寮見学など、盛りだくさんの内容なのだ。関東近辺の地区から日本工学院のオープンキャンパス+体験入学に参加する場合、無料送迎バスの利用が便利だろう。対象地区は神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、長野県、新潟県、福島県となっている。無料送迎バスの利用には事前予約が必要となり、定員となった時点で締切られる。そのため、早めの予約をオススメしたい。なお、家族や友だちの同伴も可能だ。運行ルートや日時など、詳しくは日本工学院のwebサイトで確認しよう!

7月18日(祝) 蒲田校・八王子校
7月23日(土) 蒲田校・八王子校
7月24日(日) 蒲田校・八王子校
7月30日(土) 蒲田校・八王子校
7月31日(日) 蒲田校・八王子校
8月6日(土) 蒲田校・八王子校
8月7日(日) 蒲田校・八王子校
8月20日(土) 蒲田校・八王子校
8月21日(日) 蒲田校・八王子校
8月27日(土) 蒲田校・八王子校
8月28日(日) 蒲田校・八王子校

「東京ゲームショウ」で学生作品に触れてみよう!

日本工学院は、日本最大のゲームの祭典である東京ゲームショウに毎年出展している。しかも、東京ゲームショウで発表される「日本ゲーム大賞アマチュア部門」では2年連続して入賞しているのだ! 日本工学院のブースでは、学生たちの制作したゲームや作品を見ることができるので、ぜひ行ってみよう。

東京ゲームショウ出展日9月17日(土)・18日(日)

資料請求&問い合わせ先

日本工学院専門学校(蒲田校)
 〒144-8655 大田区西蒲田5-23-22
   0120-123-351

日本工学院八王子専門学校(八王子校)
 〒192-0983 八王子市片倉町1404-1
   0120-444-700

共通URL
 PC:http://www.neec.ac.jp/
 mobile:http://neec.mobi/
 E-mail:info@neec.ac.jp

姉妹校 日本工学院北海道専門学校
 〒059-8601 北海道登別市札内町184-3
   0120-666-965

姉妹校 東京工科大学
●蒲田キャンパス
 〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22
   0120-444-925
●八王子キャンパス
 〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1
   0120-444-903

学科・コース

クリエイターズカレッジ
●ゲームクリエイター科
 (2年制/全日)
 ゲームプログラマーコース
 ゲームプランナーコース
●CGクリエイター科
 (2年制/全日)
 ゲームCGコース
 アニメCGコース
 映画CGコース
●クリエイティブラボ
 (4年制/全日)
 ゲームラボ
 CG・アニメラボ
●マンガ・アニメーション科
 (2年制/全日)
●放送・映画科(2年制/全日)
●声優・俳優科(2年制/全日)
ほか全7カレッジ39学科を設置

入学関連情報

●出願資料請求のうえ確認のこと
●面接・試験の有無 4年制/書類・面接 2年制/書類
●初年度経費一例(入学金含む)
 140万5650円~142万5650円(分割可)
 ※学科によって異なります。
●AO入試あり

サポート制度

●各種奨学金制度(学校独自の奨学金制度あり)
●新聞奨学生 ●キャリアサポートセンター
●学習支援センター ●資格支援センター

卒業生のおもな就職先(〜22年度実績)

アートゥーン/アルゼ/ IMAGICA PD /インディー/イメージエポック/ウインライト/エイティング/エインシャント/ NHN Japan /MBAインターナショナル/オリンピア/カプコン/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ゲームフリーク/ gumi /元気/コナミデジタルエンタテインメント/スクウェア・エニックス/スタジオフェイク/ STUDIO 4℃/セガ/デジタル・メディア・ラボ/デジタルワークス・エンターテインメント/トーセ/トライクレッシェンド/ドリームファクトリー/TripleA /ナムコ/ナムコ・テイルズスタジオ/ナレッジリンク/パオン/バンダイナムコゲームス/プラチナゲームズ/プレミアム・エージェンシー/フロム・ソフトウェア/ポリゴン・ピクチュアズ/ポリゴンマジック/ポンスビック/モバイルデザイン/ライドオン/ LukPlus /レベルファイブ ほか多数(50音順)

資料請求で話題のソフトをプレゼント!!