更新履歴
メニュー
▼開発運営レポート
▼ブログ
関連リンク
『モンスターハンター フロンティアG』公式ビギナーサイト
ファミ通.com
ファミ通コネクト!オン

フロンティア通信.com > MHF-Gに一言いいたい! > モンスターにも一言いいたい!

モンスターにも一言いいたい!
ハンターが選んだ好きなモンスター
2014/10/17 16:00

 今回は本特別企画の番外編をお届け。読者の皆さんからいただいたアンケートをもとに、“ハンターが選ぶ好きなモンスター”を掲載。好きな理由や、モンスターに対する意見や要望もまとめている。

 なお、アンケートでいただいた“苦手なモンスター”に関する声も、その他の意見や要望とあわせて『MHF-G』チームにぶつけていく予定だ。今後の更新に期待してほしい。




★好きなモンスター

●1位 UNKNOWN(覇種)


◆好きな理由   ◆意見や要望
・形態変化が楽しい
・各形態ごとの攻撃がおもしろい
・やり込むほどに対処の仕方を覚えたり火事場でチャレンジできたりと飽きないモンスター
・つねに一撃死の可能性を孕んでいるのが刺激的
・ワクワク感があり、ほどよい緊張感もある
・強い、おもしろい、そこまで連戦しなくていい
・BGMがいい(同意見多数)
・難易度がすばらしい
・初めて手こずった相手
・対抗するための装備を作り、仲間と協力して倒したときの達成感
・攻撃判定が短く、回避しつつ狩るのが楽しい(同意見多数)
・あれほど集中してクエにいったことはなかった
・登場エフェクトにドキドキした
・初めて見たときの衝撃が凄かった(同意見多数)
・理不尽な動作がほぼないため非常に楽しい
・しっかり対策と練習を重ねれば楽しい(同意見多数)
・罠や気絶、麻痺などが通じず「真っ向勝負」を挑める
・攻撃パターンのメリハリがあってバランスがいい
・派手だがモンハンらしい動きをしている
・武器性能が魅力的
・パーティーの助け合いで何とか倒すことが可能で、経験を積むと攻撃が避けられるようになる
・比較的いろいろな武器で狩りやすい
  ・これくらい気合入ったモンスターをまた作ってほしい
・もっとUNKNOWNのモンスターを追加してほしい
・最初実装されたときは元気のみなもと使用不可で討伐が難しかったけど達成感があった
・これ以上のモンスが出ていない
・ほかのモンスター狩猟中や狩猟後に乱入してくるなどの演出がほしい(同意見多数)
・G級モンスターとして登場させてほしい(同意見多数)
・G級に登場するなら、覇種の第4形態くらいから始まるくらいの強さがいいと思う
・正式名称を公開してほしい(武器名の“刻竜”、防具名の“リルス”の意味は?)
・特異個体の実装以降、軸合わせなしでいきなり突進してくるようになった
・覇種は楽しいので、覇種の追加を希望(同意見多数)
・至天くらいの派手さをもったモンスターを希望
・際立ってかっこいいモンスター
・もう少し生き物らしいモンスターを作れないものか


●2位 ドラギュロス(覇種)


◆好きな理由   ◆意見や要望
・動きや姿がかっこいい(同意見多数)
・ほとんどの攻撃を回避でき、数をこなしていくと自分の成長を実感しやすい
・まれにでてくる幻ドラが非常にいい。
・モーションの隙とかを狙って戦うのが楽しい
・ターン制の狩りが楽しめるいいモンスター
・行動パターンが多くて楽しい
・強いけどやり込めばちょうどいい強さのバランスに仕上がっている
  ・G級や烈種も登場させてほしい(同意見多数)
・幻のドラギュロスのような希少なモンスターを追加してほしい。かつ、その素材で何かしら限定武器や防具が作れるとうれしい
・完成度の高いモンスター。言うことなし!
・攻撃力を上げるだけが難易度上昇と思わず、今後は覇種を手本にモンスターを実装してほしい
・狩っていて楽しいと感じるモンスターは、広範囲攻撃などを回避できるもの
・覚醒時の3連ビームは辛い
・ドラギュロスに限らず覇種モンスターはよくできていると思う


●3位 ディスフィロア


◆好きな理由   ◆意見や要望
・外見や攻撃、BGMがいい(同意見多数)
・炎と氷を使う龍というのが特徴的でいい
・素直に強いと言えるモンスター
・モーションがよく、回避の練習になる
・一見派手な即死技が多いが、対処法や攻略法が残されている
・いまのところいちばん強くて、狩っていて楽しい
・理不尽な動作がなく、ほどよい難易度
・生産できる装備が強く、狩る意味がある
・至天では大いに泣かされたが、達成感があって楽しい
・至天は元気のみなもとや狩人応援コースが通用せず、やり応えがある(同意見多数)
・至天の強さが好き
  ・今後もこれくらいの強さのモンスターを期待
・極限征伐戦にしか登場しないので、1ヵ月ほど狩れないことがある
・一部の攻撃(引っかきやタックル)の発生を遅くするか判定を小さくしてほしい
・ムービー中に攻撃を受けてしまうのは修正してほしい(修正済み)
・至天は最高のバランスなので、元気のみなもとの対応やモンスターの弱体化はしないでほしい
・至天はせっかくクリアーしてシジルを生産しても残念な性能のものが多いので、シジルの確率を見直してほしい
・至天クエスト的な高難度のクエストをもっと増やすべき
・みなもと・応援コース不適応クエストは大歓迎
・至天は、余りにも強すぎる
・ひとりで倒したときの称号がほしい


●4位 ガルバダオラ   ●5位 ゼルレウス
 
◆好きな理由   ◆好きな理由
・結晶攻撃をいかによけて攻撃するかが楽しかった
・動きにメリハリがあって狩りやすいが、気を抜くと一撃でやられるところがいい(同意見多数)
・見た目やBGMがいい
・どの武器種でも挑みやすい
  ・外見や攻撃動作がかっこいい
・ハンターの攻撃属性による形態変化がおもしろい
・武器や防具の性能がいい
・PS3・Wii U版開始時に実装されたモンスターなので印象に残っている


●5位(同率) レビディオラ   ●6位 ラヴィエンテ
 
◆好きな理由   ◆好きな理由
・外見やBGMがいい(同意見多数)
・じゃまな岩がなく、ルコディオラで感じたストレスが減っている
・理不尽な行動が少なく、肉質にもメリハリがあり、そしてある程度強い
・武具や装飾品の性能がいい
  ・32人で討伐するところ(同意見多数)
・みんな(団員)でひとつの目標に向かえるクエスト
・プレイヤースキルと連携が求められる点
・広場とは空気が違っておもしろい


●7位 アクラ・ヴァシム   ●7位(同率) ベルキュロス
 
◆好きな理由   ◆好きな理由
・見た目が斬新
・部位破壊の特殊性(役割分担)がおもしろい(同意見多数)
・起承転結があるモンスター。見た目にもこだわりを感じる
・“ハメ”が存在しないこと
  ・外見がかっこいい
・高威力の攻撃があるが、回避しやすい
・部位破壊後にショートダメージで“追い詰める”楽しさがある
・攻撃の種類が多い


●8位 リオレウス   ●9位 エスピナス
 
◆好きな理由   ◆好きな理由
・シリーズを代表するモンスターだから(同意見多数)
・飛竜らしさを感じる
・攻撃動作が覚えやすい
・下位ランクで立ちはだかる大きな壁という印象
  ・初のオリジナルの飛竜種というインパクトが大きかった
・型にはまらない動きがフロンティアらしい
・静と動の激しさがいい
・希少種の外見や武具のデザインがいい


●10位 ミドガロン   ●11~20位
  11位 イャンクック

12位 リオレイア

13位 ウルキー、グレンゼブル

14位 バルラガル、ルコディオラ

15位 オディバトラス、ゴゴモア

16位 キリン

17位 ナナ・テスカトリ

18位 ヴォルガノス、クシャルダオラ、タイクンザムザ

19位 イナガミ、シャンティエン、ティガレックス、デュラガウア

20位 ラオシャンロン
◆好きな理由
・見た目や高速移動がかっこいい
・攻撃にメリハリがあり、剣士でもガンナーでも狩りやすい
・実装当時の防具やスキルに対して、強さのバランスがちょうどいい
・かなりの数を狩ったが、飽きなかった


ページTOPへ戻る