ポケモンライブカメラをウォッチ! 『ポケモン ソード・シールド』“ルミナスメイズの森”を観察中。
本日(2019年10月4日)22時より、ウェブ番組“ポケモンライブカメラ”が配信されている。これは、2019年11月15日発売のNintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』の舞台、ガラル地方の奥深くにあるという“ルミナスメイズの森”の模様を24時間ライブ配信し、そこに暮らすポケモンたちを観察するというもの。ファミ通.comでは、この配信番組をウォッチ。(全事象をリポートするのは恐らく無理なので…)大きな動きがあり次第、随時記事を更新していく。
10月4日22時00分/ライブ配信がスタート
いよいよスタートした24時間ライブ配信番組、“ポケモンライブカメラ”。冒頭からピカチュウやネマシュが登場したが、果たしてほかにはどんなポケモンが姿を見せるのか?
10月4日22時13分ごろ/尻尾? 耳? 謎の体の一部を確認
10月4日22時00分からスタートした配信だが、始まって十数分後、ちょっとした動きがあった。画面の中央あたりにポケモンの体の一部(尻尾か耳?)のようなものが、ほんの一瞬だけ見切れたのだ。どのポケモンなのか見当がつかないが、果たして……
10月5日0時30分ごろ/“Impidimp”(海外名)らしきポケモンが出現
正面からのはっきりした姿は見えなかったが、『ポケモン ソード・シールド』の新ポケモン“Impidimp”(海外名)と思しきポケモンが出現。“Impidimp”は、2019年6月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されたE3 2019の試遊で姿を確認できたポケモン。姿や色合いは非常に似ている気がするが…!?
10月5日5時55分ごろ/“Impidimp”(海外名)の背後を謎のポケモンが通過?
先ほどお伝えしたポケモンが再びどアップでカメラに写り込み、その顔を見る限り“Impidimp”(海外名)で間違いなさそう。注目すべきは、ほぼ同じタイミングで“Impidimp”の背後を通り過ぎたポケモンの存在だ。全身はよく見えないが、頭部?をわずかに確認できる。
10月5日6時50分ごろ/複数のネマシュたちが通過
配信がスタートしてから何度か姿を見せているネマシュが、カメラの前を横切る場面が。行進のようでとってもかわいい。
10月5日7時8分ごろ/足音とともにカラフルな何かが!
蹄のような足音とともに、画面左側にカラフルが何か? が登場。動きから察するにフワフワしたもののようだが…。
10月5日8時29分ごろ/ポケモンが素早い動きで画面を駆け抜ける
蹄のような音とともに、画面右端からポケモンが出現し、ほんの一瞬で左側へと駆け抜けていった。見覚えのあるポケモンのような気も?
10月5日11時38分ごろ/新登場のポケモンなのは確定?
先ほど猛スピードで画面を駆け抜けたポケモンが今後はゆっくり歩きながら見切れる場面が。今回も全身を確認することはできなかったが、どうやらその姿は、これまでに見たことのないポケモンのようだ。まったく新しいポケモンか、すでに知られているポケモンのガラルのすがたかも!?
10月5日12時20分ごろ/謎のポケモンのシルエットが公開
突如として、謎のポケモンのシルエットが公開に。先ほどから頻繁に出現しているポケモンの影ような気もするが、別のポケモンのものである可能性も。
10月5日12時53分ごろ/謎のポケモンの全身図がぼんやりと見える
“Impidimp”(海外名)が出てきて、カメラにいたずら? と、その直後背後にいままで確認してきた“謎のポケモン”と思わしき姿が。やはり、どこかでみたことがある……?
10月5日15時5分ごろ/謎のポケモンが森を通過 はっきりとした姿が見える
“謎のポケモン”としていたポケモンが、カメラの前を横切った姿を確認。ハッキリと姿が映し出された。『ポケモン 赤・緑』で初登場したポニータの姿に似ているような……?
10月5日21時56分ごろ/たびたび登場していた“謎のポケモン”が2匹登場!
配信の終盤、たびたび姿を現していたポニータによく似たポケモンが2匹登場。スリスリとスキンシップを取る姿が愛らしい。片方の身体が光っていたが、これはいったいなんだろうか?
10月5日22時00分ごろ/配信終了
※本記事の画面写真は配信番組をキャプチャーしたものです。
視聴ぺージ一覧
YouTubeLIVE
ニコニコ生放送
Periscope(Twitter公式アカウント“ポケモン情報局”で放送時間に行われるツイートから視聴できます。)