クロスレビュー

平均

7.3
バーチャルタレント“Kizuna AI(キズナアイ)”の楽曲を収録。PS5・PS4版 はVRやVR2で プ レ イ や ラ イ ブ の 鑑 賞ができ、Switch版はタッチ・ジャイロ操作に対応している。
発売日
2023年05月25日
価格
5200円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクション / 音楽
メーカー
ジェムドロップ
関連サイト
https://kizunaai-ttb.com/
詳細を見る

Kizuna AI - Touch the Beat!(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
7

VR機器がなくても遊べるモードが追加されたのは◎。しかし、流れてくるノーツに合わせてボタンを押していく、よくあるタイプのシステムで、プレイフィールも含めVRモードとは別物のゲーム性に。ファンアイテムとしてはいいと思うけど、VR機器を使わずにプレイする場合は、VRモードよりも魅力は薄く感じる。なお楽曲はフルバージョンなので1プレイの時間が長く、多少の間延び感も見受けられた。

週刊ファミ通1798号より

ウワーマン
ファミ通公式 PS4
7

3Dモデルがかわいい。間近で歌い踊ってくれ、さまざまな角度から鑑賞できるのでVR空間での満足度は高い。ノーツに触って跳ね返していくところも気持ちよく楽しいと思います。少し長く感じなくもないですが、楽曲がフル尺なのはうれしい面のほうが大きいかな。ただ、コントローラでのプレイだと魅力は半減。キャラをフィーチャーした音ゲーとしては、衣装や楽曲の少なさも気になります。

週刊ファミ通1798号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
8

リズムゲーム+鑑賞ソフトといった内容だが、PS4、PS5版のVRモードでは眼前にキズナアイの存在を感じながら、ペンライトを振ってライブに参加しているような気分に浸って遊べるのがすばらしい。Nintendo Switch版はタッチ操作ができ、操作のしやすさに秀でている。リズムゲームとしては曲数が少なめなのと、曲がフルコーラスなので1曲あたりのプレイ時間が長いのは若干気になるかも。

週刊ファミ通1798号より

梅園ウララ
ファミ通公式 PS4
7

間近でダンスを見られたり、テーマの異なる映像を眺められたりと、キズナアイを愛でるためのモードが充実。彼女の表情も豊かですね。PSハードではVR対応、Switch版ならジャイロ操作対応なのも○。ただ、背景演出が少し地味で、装飾オブジェクトが粗めなのが惜しいかな。リズムゲームの表示は大きめな一方で、別のボタンのノーツが重なる場面があったり、背景の装飾エフェクトで見づらい印象。

週刊ファミ通1798号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.3
バーチャルタレント“Kizuna AI(キズナアイ)”の楽曲を収録。PS5・PS4版 はVRやVR2で プ レ イ や ラ イ ブ の 鑑 賞ができ、Switch版はタッチ・ジャイロ操作に対応している。
発売日
2023年05月25日
価格
5200円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクション / 音楽
メーカー
ジェムドロップ
関連サイト
https://kizunaai-ttb.com/
詳細を見る

Kizuna AI - Touch the Beat!に関連

すべて見る

Kizuna AI - Touch the Beat!に関連

すべて見る
  1. 1
    新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』主人公・ヴァルなど主要キャラを公開。クラスチェンジや探索で役立つ“精霊器”の特徴も
  2. 2
    新型PS5比較まとめ。値段やサイズ、重さ、入出力端子の違い、ディスクドライブの取り外し方などを前モデルの写真と合わせてお届け
  3. 3
    『ブループロトコル』豊かなアニメ表現の秘訣「ニーソックスの食い込みに対応」「ほくろは離れるほど大きく」「マージ処理で負荷を軽減」【CEDEC2021】
  4. 4
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】