クロスレビュー

平均

9.0
2021年発売の『真・女神転生Ⅴ』で描かれた“創世の女神篇”に加え、新たなストーリー“復讐の女神篇”をプレイ可能。システムも遊びやすくブラッシュアップされている。
詳細を見る

真・女神転生V Vengeance(Switch)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Switch
9

キャラやシナリオなど新要素の追加だけでなく、システムやUIなどを根本から改善。テンポがよくなったバトル、わかりやすくなったマップ、いつでも可能になったセーブなど、大幅なユーザビリティーの向上が際立つ。もとからあるものに足した感じの一部UIは気になるが、遊びにくいというほどではない。フィールド探索、弱点を突くと優位になるバトル、悪魔合体や交流など、各種遊びが楽しめる幅広さが◎。

週刊ファミ通1852号より

ウワーマン
ファミ通公式 Switch
9

どこでもセーブできたり“雲上視界”でマップが見やすくなるなど、とにかく遊びやすさの改善が顕著。途中分岐とは言え、新シナリオも追加されてボリュームたっぷりなので、初体験になる人はとくにお得感がすさまじい。新要素を早くから導入してくれるのもいいですね。物語は経験者こそ違いを感じられて楽しいはず。“ユニークスキル”を全悪魔に追加したことで、戦闘や育成面の深みが一層増した感じ。

週刊ファミ通1852号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
9

新シナリオの“復讐の女神篇”は、序盤こそあまり変わらないように思うけれども、新たなキャラの登場や途中からどんどん異なる展開になっていく物語にワクワクできます。全悪魔に追加された“ユニークスキル”や人間キャラの参戦など、戦略の面でも変化があるのもいい。さまざまな新要素や、やり込み要素が追加されているうえ、遊びやすさを向上させる機能もプラスされていて、満足度の高い仕上がり。

週刊ファミ通1852号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Switch
9

前作の物語と共通する部分はあれど、わりと序盤から異なる展開を見せていてハッとさせられます。その差異に気づくこともおもしろみのひとつなので、やはり前作の知識は必要かな。新登場のヨーコとのやり取りで、既存の人物が深掘りされていくのもイイ。今作でもボスは手強く、レベルを上げて“仲魔”を揃えておかないと苦戦する難度。また、憩いの“悪魔の裏庭”のおかげでより彼らへの愛着が湧きました。

週刊ファミ通1852号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

9.0
2021年発売の『真・女神転生Ⅴ』で描かれた“創世の女神篇”に加え、新たなストーリー“復讐の女神篇”をプレイ可能。システムも遊びやすくブラッシュアップされている。
詳細を見る

真・女神転生V Vengeanceに関連

すべて見る
  1. 1
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  2. 2
    懐かしのPCゲーム『エアホッケー@GAMEPACK』のブラウザ版が無料公開。新たな対戦相手やランキング機能などを追加して復活
  3. 3
    新型PS5比較まとめ。値段やサイズ、重さ、入出力端子の違い、ディスクドライブの取り外し方などを前モデルの写真と合わせてお届け
  4. 4
    Summer Game Festが6月7日(日本時間6月8日)に開催。E3に変わるイベントとして、今年はどんなサプライズが飛び出すか?
  5. 5
    ”スプラトゥーン3 ほのぼのイカ4コマ”(高橋きの先生)連載バックナンバー ゆるくてかわいいユニークなイカ世界