- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- BLOG_サンフランシスコリポート>
- ゲームとまったく関係ない飯話
ゲームとまったく関係ない飯話
公開日時:2016-11-20 15:00:00
日曜なので脱線します(意味不明)†
皆さん、こんにちは。週刊ファミ通『ウォッチドッグス2』担当のコンタカオです。
今日は日曜日ということで、ちょっとゲームから離れてご飯話などを……。なぜかと言えば、日曜日ぐらいは好きなメシを食べたいからです!(平日はコンビニ飯がメインなので荒んでいます)
そこまであちこち海外に行っているわけではありませんが、サンフランシスコで食べたメシはちょっと段違いでした。E3の取材でロサンゼルスに何回か行っているのですが、確かにおいしいご飯屋さんはあります。が、当たり外れが大きい。値段に比例する感じも大きい(高けりゃウマいって……個人的感想ですよ)。某有名ファーストフード店に入ったら、目の前で店員と客がケンカし始めて、即効で回れ右をした体験も関係ありません。たぶん。
しかし、サンフランシスコは、まあどこもメシがウマい。値段もピンキリですが、水分ゼロのサンドイッチとか、辛いんだか甘いんだかわからない肉を食べることもなく(個人的感想ですよ! 味覚云々はさて置きますよ!)。今回の取材では、サンフランシスコメシに大満足したわけですが、その中でもとくにウマかったメシBEST3を書いてみます。
![]() |
▲マーカスだって、ビールやコーヒーを飲むから……。『ウォッチドッグス2』とメシはまったく関係ないわけではないわけで……。 |
第3位 サンフランシスコ国際空港で食べたハンバーガー†
お店の名前は忘れましたが、国内線のターミナル近くにありまして。アメリカから帰国するなら、最後はやっぱりハンバーガーだろう! と思い立ち、同行していた映像制作担当H氏を引き連れていきました。何がウマいって、ほどよいシャキシャキ感の残るタマネギですよ! ボリュームは言わずもがな。スプライトといっしょに流し込んで、アメリカ最後のメシを堪能しました。店員さんがかなりのんびり調理するので、急いでいるときは向いていないかもしれません。
![]() |
第2位 プチ・フィレ・ミニョンとかいうお肉†
ユービーアイソフト主催の市内ツアーに出発する前に、ゴチになったランチで出たお肉料理です。ボーディン(Boudin)という、クラムチャウダーとサワードウ(ちょっと酸味のあるパン)で有名なお店で食べたのですが、プチというには相当デカいフィレ肉の固まりとブルーチーズ、甘めのソースがまあ合うこと! 店内から見えるフィッシャーマンズワーフの風景も相まって、昼間っから贅沢させていただきました。カニ肉が入ったクラブケーキ(Crab Cake)というヤツも初めて食べましたが、これもウマかった……。
![]() |
![]() |
|
▲タルタルソースの上に乗っかっているのがクラブケーキ。カニの入ったコロッケみたいな感じ(台なし)。 |
第1位 ダンジネスクラブとかいうカニ†
サンフランシスコでは超有名店のレストラン、クルスタシアン(Crustacean、)で食べたダンジネスクラブ(Dungeness Crab)が、第1位です。ダンジネスクラブは別名“アメリカイチョウガニ”といい、日本ではあまり見かけないカニ。フィッシャーマンズワーフのシンボルにもなっているほど、アメリカ西海岸を代表するカニだそうで、身が詰まっているこいつをローストし、秘伝というガーリックソースで味付けしています。これがヤ・バ・イ! 残ったソースを麺(別メニュー)に絡めて食べたら、これまたもうね……! 日本人駐在員御用達らしく(確かに日本人のお客さんが多かったし、メニューにも日本語表記が)、英語が不安でも何とかなる感じなので、サンフランシスコにお立ち寄りの際はオススメです。ただ、お店の行き帰りはタクシーを使いましょう。
![]() |
▲ソースがついた指までしゃぶりつくしました。ウマすぎてもう……。 |
![]() |
▲お店の看板。日本語に訳すと“甲殻類”。思い切りがいい。 |
![]() |
▲フィッシャーマンズワーフの看板に書かれているダンジネスクラブ。 |
ということで、ゲームとまったく関係ない話でお届けしました。すいません。明日からはゲームに話を戻します!
![]() |
▲スーパーで買ったレッドブルの超ロング缶とUCCコーヒーの350ml缶。このサイズこそアメリ缶(小林克也)。 |
- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- BLOG_サンフランシスコリポート>
- ゲームとまったく関係ない飯話
この記事の個別URL
『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”
- GAME_ゲーム紹介
- ハッキングを手にサンフランシスコを駆けろ!
- シーズンパス詳細発表! あれ……ジョルディがいる!?
- 高まる! 『ウォッチドッグス2』ローンチトレーラーをチェック!
- 発売まであと5日! 物語を彩る強烈なデッドセックのメンバーを紹介
- 発売まであと4日! マーカスたちに立ちはだかる“敵”とは!?
- 発売まであと3日! 『ウォッチドッグス2』のすごいポイントをおさらい!
- 発売まであと2日! 『ウォッチドッグス2』オンラインマルチプレイはちょっと……ヤバいです!
- 発売まであと1日! いよいよ発売直前!! 『ウォッチドッグス2』のアクティビティでサンフランシスコを満喫しよう
- マーカスになりたければ『ウォッチドッグス2』グッズ満載のUBISHOPにゴー!
- ついに発売! デッドセックの“友人”たちよ、サンフランシスコを走り回っているか!?
- 今夜!! 『ウォッチドッグス2』発売記念で朝までプレイするのでマルチしませんか?
- リサーチで困ってたりしませんか? オススメリサーチはコレ!
- オペレーションを突破するための大原則はコレ!
- ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
- 特殊車両でマルチプレイがオススメのスタイル!
- ユービーアイソフトのトレーラーが流出!? なんてネタも飛び出すサイドオペレーション
- 多様性とはこういうこと! メインオペレーションの“戦略”を解説します
- 『ウォッチドッグス2』が描くリアリティーをサイバーセキュリティの観点から“専門家”が語るスペシャル企画をお届け!
- BLOG_サンフランシスコリポート
- 特設サイトが本格始動! サンフランシスコのランドマークがどれだけ再現されているのか!? その目で確かめよう!
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART2!
- ゲームとまったく関係ない飯話
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART3!
- サンフランシスコのおすすめランドマークはまだまだある! 今回はマリン編
- 刺激と危険に満ちたオークランドに注目!
- 発売まであと1週間! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”を語るインタビュー動画を公開!
- 『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
- サンフランシスコのカルチャーと『ウォッチドッグス2』の深い関係がわかる動画を公開!
- 祝・発売!!! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”をさらに深く語るインタビュー第2弾を公開!
- MOVIE_映像まとめ
- PLAY IMPRESSION_インプレ
●GAME SPEC
タイトル:ウォッチドッグス2
ハード:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2016年12月1日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:アクション
CERO:18歳以上のみ対象
備考:ダウンロード版は各7500円[税抜](各8100円[税込])、『デラックスエディション』は各8700円[税抜](各9396円[税込])、『ゴールドエディション』は各12300円[税抜](各13284円[税込])、PCはダウンロード版のみ発売
©2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.