2022年8月25日発売された、ディースリー・パブリッシャーの看板タイトル『地球防衛軍』シリーズ最新作『地球防衛軍6』。

 本作は荒廃した地球を舞台に、数々のミッションをこなし、宇宙から迫りくる謎の侵略者から地球を守る3Dアクションシューティングゲーム。

 本稿では、100を超えるミッションのうち、序盤のミッション24までの難所となる部分をピックアップして解説。つまづきやすいステージの対処法や注意しておきたい強敵の攻略法をまとめているので、ぜひ参考にしながらプレイしてほしい。

PS5『地球防衛軍6』の購入はこちら(Amazon.co.jp) PS4『地球防衛軍6』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

ミッション2 不法侵入者

  • ステージ構成  251駐屯基地 周辺
  • おもな敵 コロニスト

 チュートリアル(ミッション1)後に戦う『地球防衛軍6』最初の敵は、カエル型エイリアンのコロニスト。

 『地球防衛軍』シリーズ最初のミッションといえば“アリ”(侵略生物α)という固定観念をぶっ壊す展開にファンなら驚くこと間違いなし。

 いきなりカエル!

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
置き去りにされ、地球に住むこととなったコロニスト。大尉は「不法侵入者」と呼び、忌み嫌っている。

 クリアー条件はこのコロニストの全滅。体の一部が、ダメージを無効化するアーマーで覆われているため、そこを避けて攻撃するのが有効だ。

武器の持ち手を狙え!

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
前作『地球防衛軍5』と同じく、手足は攻撃することで部位を破壊することが可能。武器の持ち手を破壊すれば、奴らは何もできない。積極的に腕を狙おう!

横移動で攻撃をかわせ

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
コロニストが放つ弾速の遅い散弾は、正面にとらえて緊急回避などで簡単に避けられる。

荒廃した外の世界

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 本ミッションで、初めて外の荒廃した世界を見ることとなる。『地球防衛軍5』でプライマーに勝利してから3年。地球文明がいまだ滅亡寸前であることを強烈に印象付ける演出は必見だ。

ミッション8 牙の怪物

  • ステージ構成  荒野
  • おもな敵 侵略生物α 赤色種

 赤アリこと“侵略生物α 赤色種”が本作初登場。襲い来る赤アリの大群を5ウェーブほど耐えきるとクリアー。

 コンバットフレーム搭載型トラックも参戦するので、極力味方とともに戦えば、進行が楽になる。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
大穴からつぎつぎ出現する赤アリの大群。一直線に近づいてくるため、ショットガンなどの近距離武器も有効だ。

地の利を得たぞ

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 大穴の底にいる赤アリは、砂山の上からグレネードランチャーなどで上から一気に爆撃すると、かなり楽に蹴散らせる。

ミッション10 翌日

  • ステージ構成 251駐屯基地 周辺
  • おもな敵 アンドロイド

 シリーズ初登場となる強敵・アンドロイドが大量に出現。丸く大きい頭に細い胴体・手足という奇妙な姿と独特な動きでプレイヤーを翻弄する。頭以外の場所には攻撃を当てづらいので、連射武器での弾幕射撃が効果的だ。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

攻撃すると全員で襲いかかってくる

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 本ミッションでは、どの個体が攻撃されても全員で襲いかかってくる。攻撃前に退路を確保しておこう。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 アンドロイドの攻撃“バリスティック・ナイフ”は、射撃で無力化できる。とはいえ、戦闘中に狙って撃ち落とすのはなかなか難しい。引き撃ちしつつ弾幕を張って大まかに狙おう。

強敵対策:アンドロイドをやっつけろ!

アンドロイド

 アンドロイドが厄介なのは、プレイヤーを検知すると、まわりのアンドロイドも引き連れて集団で襲いかかってくる点。できるだけ離れた場所からスナイパーライフルなどの長射程武器で攻撃し、近づかれるまでに数体倒せると、敵の処理が少し楽になる。

アンドロイドは弾幕で圧倒しよう

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
レンジャーのアサルトライフル、フェンサーのハンドガトリングといった武器での引き撃ちなら、安定して倒せるうえ、敵の攻撃も無力化できる。

目(?)を見て状態をチェック

 索敵時は緑、戦闘時は黄、被弾時は赤と、目の色で状態を判別可能。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
索敵時:緑
『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
戦闘時:黄色
『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
被弾時:赤

大型アンドロイド

 大型アンドロイドは、着弾時に爆発する砲撃かマシンガンによる圧倒的な弾幕射撃のどちらかで攻撃してくる。両側にあるふたつの砲門が光りだしたら攻撃の合図。距離をとって避けるか、ビルなどの遮蔽に急いで隠れ、攻撃をやり過ごそう。

とにかく距離をとれ

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
レーダーの端に敵アイコンが見える程度の距離なら、大型アンドロイドの攻撃も当たりづらいので安心だ。

激しい弾幕攻撃は離れるか隠れて回避

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
弾幕射撃はかなり精度が悪い。距離を取って戦えば避けられる。

対策
 ふたつの砲門が光る合図を利用して、敵の攻撃をやり過ごそう。一度耐えきればこちらのターン。つぎの合図まで攻撃しまくれ!

ミッション12 機械の巨人

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 大型アンドロイド

 大型アンドロイドが大量に出現する本ミッション。各個体が非常に強力なうえ、4〜5体のグループを組んで行動するため、不用意に攻撃せず、1体倒したら即遠ざかるヒット&アウェイか、遠距離武器で逃げつつ戦う方法が有効だ。

 どちらの戦法も建物の陰から襲うとより成功しやすいので、ビルなどを誤爆して、遮蔽物を減らさないように気を付けよう。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

敵のタイプを見極めろ

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
パターン:砲撃
『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
パターン:弾幕

 大型アンドロイドの射撃は、砲撃と弾幕の2パターン。どちらも近づかなければ問題ないが、弾幕パターンの方は近距離で攻撃すれば少ないダメージで倒せる。近づかれたら一気に反撃して返り討ちにしてやれ!

ミッション13 くだんの日†††††

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 タイプ3ドローンアンドロイド大型アンドロイド

 上空には初登場の敵・タイプ3ドローンが参戦。回転しながら地上に向かって撃ってくる5本のビームは絶妙に避けづらく、外装の防御力も非常に固い。

 ドローン中央の玉が弱点なので、高精度かつ長射程の武器やロックオン式ミサイル兵器、ウイングダイバーによる空中戦などを駆使するべし。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

アンドロイドも参戦

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 本ミッションには、アンドロイド・大型アンドロイドも登場する。ドローンの攻撃は一旦無視して、先に地上のアンドロイド軍団を片付けてからドローンを倒そう。

巨大なリングを破壊せよ

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 上空に浮かぶリングの赤く光る部分に一定ダメージを与えるとクリアー。長射程の武器が必要となるため、中〜遠距離敵性の武器を忘れずに持っていこう。

ミッション14 転機

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 テレポーションシップ侵略生物α

 3機のテレポーションシップを撃墜後、地上の侵略生物αをすべて倒せばミッションクリアー。テレポーションシップは定期的に下部のハッチを開くので、その瞬間を狙い、弱点部位を狙い撃つ。長距離武器を忘れずに。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

武器を選ぶ際は宇宙船の撃破を優先

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 武器の中には距離が遠くなるほど威力が低下するものもある。ロケットランチャーなど接触して爆発するタイプなら距離に関わらず大ダメージを与えらえる。

ミッション19 K6作戦

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 怪生物エルギヌス侵略生物α

 侵略生物αの群れを一掃すると、怪生物エルギヌスが出現。これまでのミッションに登場した敵とは比べものにならないほど圧倒的な巨体を誇り、ダッシュやジャンプで一気に距離を詰めてくる強敵だ。

 戦闘が始まると回復する術がなくなるので、侵略生物α撃破時に出てくる回復アイテムはすぐには回収せず、エルギヌスとの戦闘まで温存しておきたい。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
大事な回復アイテムはいざというときまで温存を。

強敵対策:怪生物エルギヌス

 『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』で初登場し、以降のシリーズ作でも人類の前に幾度となく立ちはだかってきた巨大生物。巨体を駆使した体当たりやジャンプ、踏みつけといった攻撃に加え、口から電撃状の怪光線も発射する。

 ミッション19では怪光線は使わないので、近づかないように一定の距離を保てば、被害を最小限に抑えつつ撃退できる。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

正面はもちろん後方も危険! 側面から攻撃するべし

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 エルギヌスの攻撃は正面に向けてくり出すものばかりなので、こちらからの攻撃はつねに側面から行うといい。後方に回り込んでしまうと、たまに行うバックステップに巻き込まれて大ダメージを受けてしまうので、側面以上に距離を取って地道に攻撃するしかない。

ミッション23 降下艇飛来

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 コロニスト(重武装)

 アーマーで武装したコロニストが登場。アーマーを破壊するまではダメージが与えられないうえ、一定時間放置すると手足も再生するため、1体ずつ集中的に攻撃して、確実に数を減らしていこう。射撃の精度も高いので、数体同時に現れたときは、1対1の状況を作るといい。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

ビルのあいだに誘い込み集中攻撃で一気に撃破

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 集団戦を得意としているのか、なかなか単独では攻めかかって来ない。対コロニスト戦は、いかにして連携を断ち切るかがポイントとなる。

強敵対策:コロニスト(重武装)

 アーマーにより耐久力は格段に向上しているが、基本的な立ち回りは通常のコロニストと変わらない。2~3体で行動していることが多いので、まずは足を撃って何体か足止めすれば、分断しやすくなる。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

対策
 1体ずつ誘い出して、個別に撃破するべし。回復力が高いため、マップからアイコンが消えるまで攻撃の手を緩めるな。

武器を持つ腕から破壊すれば安全に接近・攻撃できる!

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 アーマーを破壊する必要があるため、1体を倒すのに掛かる時間は通常のコロニストの約2倍。危機を察すると物陰に隠れたり、すぐに仲間が助けに来たりするので、中途半端な攻撃ではいつまでたっても頭数を減らせない。

ミッション24 光の塔

  • ステージ構成 市街地
  • おもな敵 テイルアンカーアンドロイドタイプ3ドローン

 地上にはアンドロイドが、上空にはドローンが大量に出現。街中だと死角が多く戦いにくいので、まずは開けたエリアまで誘導して、そこで敵軍を殲滅しよう。

 そうして敵の数が減った隙にテイルアンカーの真下まで移動し、そこから見上げるようにして先端部を攻撃。計6基を破壊すればミッションクリアーとなる。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!
敵の攻撃は苛烈だが開けたエリアで戦えばかわしやすい。

強敵対策:テイルアンカー

 アンドロイドを呼び寄せる転送装置。上部の弱点部位を守るため電磁シールドを搭載。全方位を攻撃可能な触手状の砲台にも注意が必要。真下まで近づけばシールドの隙間を縫って弱点を狙撃できる

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

対策
 アンドロイドたちはテイルアンカーから離れた場所で撃破。護衛の敵兵を引き離して、無防備な状態を作り出そう。

遠距離からの攻撃は無意味真下から先端部を狙い撃て

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

 まずはアンドロイドたちを遠方まで誘い出す。そうすると警備が手薄になるので、テイルアンカーの根元まで急接近。妨害を受けることなく、安全に破壊することができる。兵科は機動力の高いウイングダイバーがオススメ。

『地球防衛軍6』序盤攻略ガイド。ミッション24までの難所を指南&強敵たちの攻撃パターンや対策法を徹底解説!

週刊ファミ通『地球防衛軍6』発売記念特集 発売中!

 ちなみに2022年8月25日発売の週刊ファミ通(9月8日号/No.1760)では『地球防衛軍6』の発売記念特集を掲載! こちらもチェックしてみよう。

『週刊ファミ通』2022年9月8日号 No.1760の購入はこちら