Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)のサーモンランにてときおり発生する特殊WAVE。通常とは異なる状況でシャケをシバくことになる危険なWAVEで、バイトが失敗に終わってしまうこともしばしば。そこで、特殊WAVEごとにオススメの立ち回りかたを解説!

 シャケの誘導が必要になる“グリル発進”と“ヒカリバエ”(ラッシュ)はステージごとに誘導ポイントも紹介しているので、クリアーできずに困っている人は要チェック。

『スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3 イカすアートブック』の購入はこちら (Amazon.co.jp) サントラ『【Amazon.co.jp限定】Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3- (Amazon.co.jpオリジナルデザインマルチクロス※デザインのカラーは2種からランダム)』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

“霧”

 霧で視界が悪くなる特殊WAVE。放置すると危険なカタパッドとタワーの位置を把握することがクリアーのコツ!

“ハコビヤ襲来”

 ハコビヤの母艦からシャケの入った箱が運ばれてくる特殊WAVE。撃ち落とし損ねた箱もスムーズに壊すことで安全に動きやすくなる。コンテナに近寄ってきた母艦は全員で迅速に処理すること!

“カンケツセン”(キンシャケ探し)

 カンケツセンに隠れたキンシャケを探して倒す特殊WAVE。キンシャケが隠れたカンケツセンの探しかたや、効率的なキンシャケの倒しかたを解説。

“ドロシャケ噴出”

 金色と緑色のドロシャケがカンケツセンに現れる特殊WAVE。金色のドロシャケを優先的に倒すことで、生存率も金イクラの納品数もアップ。

“ドスコイ大量発生”

 その名の通り大量のドスコイが出現する特殊WAVE。キャノン役と納品役の役割分担が重要だ。それぞれの役割でのオススメの動きかたや意識するべきことを解説する。

“巨大タツマキ”

 金イクラが詰まった大きな箱を壊して金イクラを運ぶ特殊WAVE。比較的クリアーしやすい特殊WAVEだが、下の記事で解説している効率的な運びかたを実践すれば納品数が増えるはず!

“グリル発進”

 装甲戦車グリルが定めた標的を追いかけ回してくるとくに危険な特殊WAVE。各ステージのオススメの誘導ポイントを紹介しているので、よく失敗してしまう人は要チェック。

“ヒカリバエ”(ラッシュ)

 “グリル発進”と並んで全滅しがちな特殊WAVE。こちらの記事でも、つぎつぎに押し寄せるシャケを誘導するうえで覚えておきたいポイントをステージごとに解説しているので“グリル発進”と併せてチェックしておこう。

初心者向けサーモンラン攻略記事

オカシラシャケ攻略記事

過去の『スプラトゥーン』初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!