スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)の公式番組“Fate/Grand Order カルデア放送局SP 「Fate/Grand Order Arcade」コラボレーションイベント開幕記念放送”で発表されるゲーム最新情報をお届けする。

 本番組は、2023年4月26日(水)より開催される『FGO』×『FGOアーケード』コラボイベントの開幕を記念して配信されるもの。ゲストとして植田佳奈さん、丹下桜さん、鶴岡聡さんが出演し、『FGOアーケード』コラボイベントの詳細が発表されるほか、FGO PROJECTやTYPE-MOONの関連情報も公開される。

 本記事では生放送で発表される情報を随時更新で掲載するとともに、コラボイベントで実装されるサーヴァントの予想をお届けする。

『Fate/Grand Order material XII』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

『FGOアーケード』コラボイベント最新情報

ドラコーは新クラス“ビースト”として実装

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
ドラコーのクラス相性

星4アサシン“ロクスタ”が期間限定で登場

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

配布サーヴァントは星4セイバーのセタンタ!

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

イベントタイトルは螺旋証明世界リリムハーロット喝采なき薔薇

 イベントのシナリオを執筆するのは、デモンベインなどを手掛けた鋼屋ジンさんだ。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

今回はミッション形式。イベントの進め方が公開

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

アーケードサーヴァントたちがコマンドサポートとして登場

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

イベント報酬

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

アーケードコラボイベントのテレビCMが公開

  • アニメーション制作:CloverWorks

Fate/Grand Order Arcade × Fate/Grand Order コラボレーションイベント「螺旋証明世界 リリムハーロット」TVCM

巡霊の祝祭 第2弾が5月10日に開催

 配布サーヴァントを獲得できる巡霊の祝祭の第2弾が5月10日(水)18:00に開催されることが明らかになった。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

インフォメーションコーナー最新情報

『FGO』8周年イベントのテーマは夏祭り。FES.2023のロゴが公開

 今年の周年イベントのテーマは夏祭り。世界のお祭りをモチーフにしたアトラクションも用意される予定だという。

  • 開催日程:2023年7月29日(土)・30日(日)
  • 開催場所:幕張メッセ国際展示場
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
“Fate/Grand Order Fes. 2023”特設サイト

『FGO』全編新作のアニメPVを主軸とした新規プロジェクトが始動

 全編新作のアニメPV“Memorial Movie 2023”を主軸として展開するプロジェクト“Beyond the Tale”が始動する。

  • スタッフ
    • 監督:シュウ浩嵩
    • 制作:CloverWorks

 Memorial Movie 2023はFGO Fes. 2023にて公開予定。また、Memorial Movie 2023先行カットを使用した9種類のCMが8週連続で公開される。

  • 第1弾CM放送日時
    • 4月30日(日) 全国フジテレビ系列 23:15~23:45放送
    • 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』内のCMにて放映

※以降、毎週日曜日同番組内にて放送予定

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
“Beyond the Tale”プロジェクト ティザーサイト

『メルブラ:タイプルミナ』DL版の40%オフセールが開催中

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

ワダアルコ展が8月に金沢で開催決定

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

ちょうどいいフィギュア新作の予約受付が開始

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

『FGO』アニメのブルーレイ&サントラが発売

 『FGO』各アニメBlu-rayとオリジナルサウンドトラックが発売決定。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
  • Fate/Grand Order -First Order- & -MOONLIGHT/LOSTROOM- Blu-ray Disc Box
    • 発売:2023年7月26日(水)
    • 仕様:
      • 本編ディスク2枚組
      • Lay-duce描き下ろし三方背BOX、映像特典(ゲーム告知 CM・PV集)
      • 英語吹替(「First Order」のみ)・英語字幕収録
    • 価格:8,800円(税込)
  • Fate/Grand Order -First Order- & -MOONLIGHT/LOSTROOM- Original Soundtrack
    • 発売:2023年7月26日(水)
    • 仕様:全2枚組、Lay-duce描き下ろしジャケット
    • 価格:3,520円(税込)
『Fate/Grand Order -First Order- & -MOONLIGHT/LOSTROOM- Blu-ray Disc Box』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Fate/Grand Order -First Order- & -MOONLIGHT/LOSTROOM- Original Soundtrack』の購入はこちら (Amazon.co.jp)
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
  • 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Blu-ray Disc Box Standard Edition
    • 発売:2023年9月27日(水)
    • 仕様:
      • 本編ディスク2枚組
      • 細居美恵子描き下ろし三方背BOX
      • 英語吹替・英語字幕収録
    • 価格:10,780円(税込)
  • 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Original Soundtrack
    • 発売:2023年9月27日(水)
    • 仕様:全2枚組、Production I.G描き下ろしジャケット
    • 価格:3,520円(税込)
『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Blu-ray Disc Box Standard Edition』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Original Soundtrack』の購入はこちら (Amazon.co.jp)
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
  • Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- & -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-Blu-ray Disc Box Standard Edition
    • 発売:2023年10月25日(水)
    • 仕様:
      • 本編ディスク6枚組
      • CloverWorks描き下ろし三方背BOX
      • 英語吹替・英語字幕収録
    • 価格:29,700円(税込)
  • Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- & -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン- Original Soundtrack
    • 発売:2023年10月25日(水)
    • 仕様:全4枚組、CloverWorks描き下ろしジャケット
    • 価格:4,510円(税込)
『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- & -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン- Blu-ray Disc Box Standard Edition』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- & -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン- Original Soundtrack』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

『FGO』サントラ第6弾が発売決定

 2022年に配信された第2部(第2部 第6.5章“死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死”、第2部 第7章“Lostbelt No.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 惑星を統べるもの”)の楽曲をはじめ、2021~22年の開催イベントのゲーム楽曲をまとめた全3枚組の『Fate/Grand Order Original Soundtrack VI』の発売が決定した。

 テレビCMで使用されたボーカル楽曲“Sing My Heart ~魔法を奏でて~”、“伍越同舟”、“Torrid”、“陸劫輪廻 (feat. Yuriko Kaida)”も収録予定。トラックリスト・店舗特典も公式サイトの音楽ページで公開予定。

『Fate/Grand Order Original Soundtrack VI』の購入はこちら (Amazon.co.jp)
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

番組放送情報

Fate/Grand Order カルデア放送局SP 「Fate/Grand Order Arcade」コラボレーションイベント開幕記念放送

  • 配信日時:2023年4月26日(水)
    • 事前配信 18:40~
    • 本配信 19:00~
  • 配信場所
  • 出演者
    • 植田佳奈(声優)
    • 丹下桜(声優)
    • 鶴岡聡(声優)
    • マフィア梶田(MC)
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

『FGOアーケード』コラボ実装サーヴァントを勝手に予想

まずは候補の中から可能性が低いサーヴァントを除外

 『FGOアーケード』で初めて実装されたオリジナルサーヴァントは以下の12騎。

  1. レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)
  2. エレナ・ブラヴァツキー(クリスマス)
  3. マーリン〔プロトタイプ〕
  4. シータ
  5. 鈴鹿御前〔サンタ〕
  6. セタンタ
  7. ジャック・ド・モレー
  8. フランケンシュタイン(クリスマス)
  9. ラーヴァ/ティアマト
  10. ソドムズビースト/ドラコー
  11. ネモ(ノア)
  12. カーマ(ミステイク)

 すでに『FGO』で実装されているレオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)とマーリン〔プロトタイプ〕(※FGOではレディ・アヴァロンでクラスが異なる)、ティアマトを除外すると9騎となる。

 コラボイベントでアーケード側の季節イベントで実装されたサーヴァントが登場するとは思えないため、さらに3騎を除外。残りは以下の6騎だ。

  1. シータ
  2. セタンタ
  3. ジャック・ド・モレー
  4. ソドムズビースト/ドラコー
  5. ネモ(ノア)
  6. カーマ(ミステイク)

 シータはラーマと同時に召喚できないという設定がある。奈須きのこ氏がこのルールを軽々と破るとは思えないため、まず最初に除外できる。

 アーチャーのカーマ(ミステイク)は最新すぎる。実装されたばかりのサーヴァントが水着化されないように、カーマ(ミステイク)も『FGO』にやってくるのは時期尚早と言えるだろう。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
シータ
カーマ(ミステイク)

本命はソドムズビースト/ドラコー

 何せ、ネロ・クラウディウス、ジャック・ザ・リッパー、ソドムズビースト/ドラコーを演じる丹下桜さんが番組に出演するのだ。カリギュラを演じた鶴岡聡さんもゲスト出演するため、ネロに関係が深いイベントになるのではないだろうか。

 星5サーヴァント枠はドラコー(アルターエゴ)で間違いないはず。ティアマトはビーストVIがいるからアーケード世界にラーヴァとなってやってきたわけだから、ティアマトがアプリの世界に行くならドラコーもついていくのが自然に思える。

 それに、ドラコーは基本の7クラスに対して特攻の全体攻撃を放つという宝具性能がおもしろい。ぜひともアプリにやって来てほしいという願望も多分に含まれる。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

対抗はセタンタ

 対抗はセタンタだ。残ったサーヴァントの中でセタンタのみが星4サーヴァントとなるため、おそらく配布サーヴァントとして用意されるのではないだろうか。

 コラボイベントでは星4の配布サーヴァントがほとんど用意されている(2022年のみ無し、フレンドポイント召喚で星1実装)し、星5のサーヴァントがレアリティを下げてやってくるとは考えにくい

 『FGO』への実装についてはファンからの要望も多いだろう。もちろん、私もそれを望む1人だ。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ

穴は……?

 穴は難しい。ティアマト、ドラコーときたらネモ(ノア)がやってくるのが自然に思えるが、グランドライダーである彼が登場するとビーストと戦わなければならない。

 ビーストとの戦いはアーケードの大ネタであるため、アプリでやってしまうと『FGOアーケード』の立つ瀬がなくなってしまうし、足しげくゲームセンターに通ったマスターも怒ってしまうだろう。さすがにコラボイベントではやらないはずだ。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
ネモ(ノア)

 そうなると男のジャック・ド・モレーなのだが……実装されるとしたらハロウィン関連ではないだろうか。

 それに2騎とも星5サーヴァントだ。星5が同時期に実装されたのはコラボで考えるとCCCイベントのみで、かなりの異例の事態となる。

【FGO】アーケードコラボ生放送新情報まとめ
ジャック・ド・モレー

 ということで、先に除外してなんだがシータや星4のクリスマス系サーヴァントの可能性が浮上してくる。

 しかし彼女たちがティアマトやドラコーと並んでいるイメージがわかない。自然なのはカーマだが、そうなると星5が3騎実装されることになる。

 なので、穴は“ティアマトとドラコーしか実装されない”だ。はたして結果はどうなるのか。放送を楽しみに待ちたいと思う。

週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)