2019年9月12日(木)から9月15日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の、東京ゲームショウ2018(10日・11日はビジネスデイ)。セガゲームス/アトラスブースにて出展された、『十三機兵防衛圏』試遊版をリポート。
2019年9月4日~6日まで、パシフィコ横浜にて開催された日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンスCEDEC 2019。本記事では、最終日となる6日に行われたセッション、“『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』~3Dグラフィックスの絵作り”をリポートする。
1995年に発売された『聖剣伝説3』のフルリメイクタイトル、『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』。“gamescom 2019”に出展された、同作の試遊版のプレイレビューをお届け。
KONAMIより2019年9月26日に発売予定の『CONTRA ROGUE CORPS(魂斗羅 ローグ コープス)』。同作に関するメディア体験会のプレイレビューをお届け。
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、雪山を舞台にしたマルチ用サバイバル対戦ゲームをご紹介。
第3回“ぜんため”1日目に行われたステージの模様をピックアップしてお届け。
2019年8月3日~4日、岐阜県岐阜市にて、ゲームを中心としたエンターテインメントイベント“全国エンタメまつり”(以下、“ぜんため”)の第3回が開催された。
『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』国内初の試遊版が、岐阜のぜんために登場! 女の子だからって、なめんなよ!
『バーガータイムパーティー』試遊版の動画をお届け! 岐阜県岐阜市にて開催された、第3回“全国エンタメまつり”(ぜんため)での日本初の試遊台出展をプレイ。
『サムライスピリッツ』追加キャラクター・リムルルの動画をお届け。岐阜県で開催のぜんためでの試遊台を撮影した。
岐阜で開催中の第3回“ぜんため”にて、『R-TYPE FINAL2』の最新情報が判明!
2019年7月27日~28日の期間中、秋葉原にて『シュタインズ・ゲート』のスタンプラリーが開催。その模様をリポート。
アメリカ国民の諸君! ようこそホワイトハウスへ! 2019年8月6日にPS4、Xbox One、PC(Steam)にて配信予定の『メタルウルフカオス XD』。本記事では、本作を先行体験したライター・西川くんによるプレイレビューをお届けしようッ!
2019年7月25日に発売された、『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』。キャラクターたちがくり出す必殺技などの動画を公開!
2019年7月25日にNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4、PC(Steam)にて発売される、『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』。担当ライター・西川くんによるプレイレビューをお届け。
1997年7月24日にプレイステーションにて発売された『モンスターファーム』の移植版が配信決定。
7月31日までの期間中、アトレ秋葉原1と『ファイナルファンタジー デジタルカードゲーム』がコラボイベントを実施中。本記事では、その模様をリポート。
現在サービス中の『ファイナルファンタジー デジタルカードゲーム』。その基礎攻略を伝授する!
2019年7月14日、秋葉原・ソフマップ4号館アミューズメント館にて、『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』の公式ファンイベント“SAMURAI FES”が開催された。本記事ではその模様をリポート。
2019年6月29日、東京・クロークプライムスタジオにて、“インペリアル サガ ファン感謝祭”が開催された。本記事ではその模様をリポート。
2019年6月27日に発売された剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』。サウンドを手掛けたSNKサウンドチームへのインタビューと、2019年7月7日に行われた発売記念ミニライブの模様をお届け。
本日(2019年7月9日)より正式サービスが開始された、PC、iOS、Androidに対応したブラウザゲーム『ファイナルファンタジー デジタルカードゲーム』。担当ライター・西川くんによるプレイレビューをお届け。
2019年6月27日より開催されている“秋フェス 2019夏 サムスピ祭り”の模様をお届け。
2019年6月27日、KONAMIの『スーパーボンバーマン R』と、大塚食品のレトルトカレー“ボンカレー”のコラボが発表。その広報大使に、ゴールデンボンバーが任命された。
2019年6月27日に発売を迎える、シリーズ最新作『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』の連続レビュー第3弾。今回は、公式大会覇者である豊泉三兄弟(次男)が戦いの醍醐味を濃密にレクチャー!
2019年6月27日に発売を迎える、シリーズ最新作『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』。参戦キャラクター(ダウンロードコンテンツ除く)たちの超必殺技動画をお届け。
2019年6月27日に発売を迎える、シリーズ最新作『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』の連続レビュー第2弾。今回は、『サムスピ』好き編集者、北口徒歩2分と藤川Qが対談で言いたい放題!?
2019年6月7日~9日の3日間は“ソレイユの丘”&“ヴェルニー公演”で最終作戦も展開! 全6日間12公演のステージを始め“ズイパラ”は大盛況!
2019年6月27日に発売を迎える、シリーズ最新作『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』。ファミ通.comでは発売を記念し、連続プレイレビューをお届け。第1弾となる今回は、担当ライター・西川くんのプレイレビューです。
2019年6月8日、東京・Zepp DiverCityにて、Rayark日本初の大型イベント“Rayark Wonderland@Tokyo”が行われた。本記事ではその模様をリポート。
2019年6月15日~16日の2日間、『テイルズ オブ』シリーズの祭典“テイルズ オブ フェスティバル 2019”が開催。本記事では、2日目(6月16日)の模様をお届けする。
2019年6月15日~16日の2日間、『テイルズ オブ』シリーズの祭典“テイルズ オブ フェスティバル 2019”が開催。本記事では、初日(6月15日)の模様をお届けする。
2019年6月15日、東京・新宿バルト9にて、同日より公開を迎えた『ガールズ&パンツァー 最終章 第2話』の初日舞台挨拶が行われた。本記事ではその模様をリポートする。物語の核心に触れる話題はありませんが、若干のネタバレを含みますのでご注意を!
iOSとAndroidで、Dragonest Gameがサービスを提供している『Auto Chess:Origin(オートチェス:オリジン)』。初心者に向けた攻略情報をお届けする。
Steam(PC)版の展開(2019年6月8日配信)や、スマートフォン用RPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』が発表されるなど、広がりを見せるシリーズ作品。その独自の映像や遊びにはどのような思想が込められているのか。2018年12月1日に開催されたCEDEC+KYUSHU 2018での『オクトパストラベラー』の秘蔵セッション内容から、独自の魅力を考察する。
PS4用対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』。先行試遊プレイにて判明した基本システムの解説と、プロゲーマー・sako氏によるプレイレビューをお届けする。
先日発表された、『コットン』シリーズ最新作『コットン リブート(仮題)』。開発に至るまでの経緯などを、ふたりのキーマンに訊いた。
『ファイアーエムブレム』シリーズの祭典、“ファイアーエムブレム EXPO”が2019年5月4日に開催された。その模様をリポート。
酔っ払いを介抱する気持ちを味わえる、“バカゲー”を紹介しよう。
2019年4月27日、28日に千葉・幕張メッセにて開催中の“ニコニコ超会議2019”。本記事では、開催初日の会場全体の模様をお届け。
2019年4月27日、28日に千葉・幕張メッセにて開催中の“ニコニコ超会議2019”。本記事では、同イベントに出展されているKADOKAWAブースの模様をお届けしよう。
2019年3月22日に発売されたフロム・ソフトウェアの最新作、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。本記事では、いわゆる中ボス・大ボスクラスとなる強敵たちの攻略法を指南。今回は、源の宮と葦名城 本城(物語後半)の強敵を攻略する!
2019年4月20日より、横浜・八景島シーパラダイスにて、『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)のリアルイベント“「艦これ」鎮守府第三次瑞雲祭り【前段作戦】”が、5月12日からは瑞雲祭り【後段作戦】が開催される。本記事では、初日4月20日の模様をリポートする。
古今東西のインディーゲームをバリバリ紹介するコーナー。どこかで見たことがある気がするかもしれない拳法家30人による死亡遊戯『Shaolin vs Wutang』をお届け。
2019年3月22日に発売されたフロム・ソフトウェアの最新作、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。本記事では、いわゆる中ボス・大ボスクラスとなる強敵たちの攻略法を指南。今回は、落ち谷と葦名の底の強敵を攻略する!
SNKよりプレイステーション4、Xbox One(ダウンロード版のみ)にて、2019年6月27日発売予定、Nintendo SwitchとPC、アーケードにて2019年冬発売予定の剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』。先行試遊版で体験できた、超必殺技の動画をお届け。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日