- 『エルダー・スクロールズ・オンライン』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- クラスとバトル
●自由度が高いスキルとクラス。貴方は何者にでもなれる!†
![]() |
ゲーム開始時に、プレイヤーは10の種族と4つのクラスから選択してキャラクターを作成する。その後の成長のさせかたやスキルの選択次第で得られる能力はさまざま。さらに、どんなクラスでもすべての武器や防具を装備可能。特定の武器や防具を使用していると、該当するスキルポイントを獲得でき、、使えば使うほど、その武器が得意になるのだ。魔法を操る戦士や二刀流の魔術師など、あらゆるスタイルが実現可能だ!
![]() |
▲両手剣の重戦士、弓を扱う魔術師など、組み合わせはあなた次第。 |
●4つのクラス†
ドラゴンナイト
-炎の力を手にした戦士-
![]() |
炎と竜の力で敵を圧倒する戦士。炎ダメージを与えるアタッカーや、竜の力で防御に特化するタンク(盾役)などをこなせる。標的に石化や鈍足などの状態異常を引き起こすことも可能。
![]() |
▲前方に炎のブレスを吐き出して、範囲内の敵を焼き尽くす。スキルランクが上がれば、さらなる追加効果も。 |
ソーサラー
-闇の呪文で相手を幻惑-
![]() |
召喚と闇の魔法、嵐の魔法という3系統の魔法を操る。召喚したしもべは、敵を攻撃させるほか、身にまとえば防御にも使える。嵐の魔法では自身を雷と化し、電撃を与えつつ瞬間移動を行ったりもできる。
![]() |
![]() |
▲闇の魔法では自身の姿を消したり、相手を恐怖状態に陥れる。対人戦で大きな威力を発揮するだろう。 |
ナイトブレイド
-刀剣と隠密を駆使して狡猾に生きる-
![]() |
敵に一撃を見舞う暗殺技や、罠設置と不可視、敵の能力を奪い取る吸収などのスキルを持つ。トリッキーな技が多く、とくに対人戦では斥候や暗殺、敵陣をかき乱す役割として活躍する。
![]() |
▲敏捷性が高く、回避能力にすぐれている。自身や仲間の回復も可能で、オールマイティーなクラスと言える。 |
テンプラー
-癒しを与える光と太陽の申し子-
![]() |
光と太陽の加護で回復を行えるほか、その力を攻撃に用いることもできる。杖を持てば回復特化ヒーラーとして仲間の命を預かり、剣を持てば回復サポートを行うアタッカーとしてハイブリッドな活躍が見込める。
![]() |
![]() |
▲回復杖を装備してスキルを獲得すれば、クラススキルと合わせて多彩な回復手段を持つヒーラーになる。 |
●スキルを取得して多様なロール(役割)をこなそう†
スキルは9種類に分類され、それぞれ成長の過程で得たポイントを割り振り、スキルランクを上げていく。基本のクラススキルをメインに、武器スキルやギルドスキルなどで各種能力を獲得していくイメージだ。
<スキルの分類>
■種族スキル
選択した種族によって決定する。
■クラススキル
各クラスに3系統のスキルラインが存在し、どの能力を専門とするか、選択できる。
■武器スキル
両手武器、片手武器+盾、二刀流、弓、杖(攻撃)、杖(回復)がある。
■防具スキル
軽装鎧、中装鎧、重装鎧の3種類がある。
■ギルドスキル
ギルドに加入して獲得する。戦士ギルド、魔術師ギルド、盗賊ギルド(DLC3)が存在。
■クラフトスキル
鍛冶、木工、裁縫、付呪、錬金術、調理の6種類がある。
■同盟スキル
同盟戦争(対人戦)に役立つスキル。襲撃と支援の2系統がある。
■世界スキル
吸血鬼化、狼男化、泥棒のスキルのほか、ソウルジェムに関するスキルが含まれる。
■チャンピオンスキル
レベル50に達すると取得でき、キャラクターの能力をさらに強化可能。
- 『エルダー・スクロールズ・オンライン』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- クラスとバトル