- 『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ>
- トピックス>
- 女性プレイヤー中心のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”。講習会や大会などが楽しまれた現地の模様をリポート
女性プレイヤー中心のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”。講習会や大会などが楽しまれた現地の模様をリポート
公開日時:2017-09-05 12:35:00
2017年9月2日、東京都秋葉原のe-sports SQUARE AKIHABARAにて、『鉄拳7』のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”が実施された。講習会、ランダム2on2大会、コスプレ参加など、アットホームな雰囲気で『鉄拳』が楽しまれた現地の模様をリポートする。
イベント模様生放送タイムシフト twitch.tv
![]() |
![]() |
本イベントは鉄拳を盛り上げる“鉄拳女子部員”と、ユーザーコミュニティーが主催となり、“東京鉄拳女子プレイヤーの交流場”を目指して開催されたオフ会だ。イベント名称やコンセプトは女性プレイヤーにフィーチャーしているものの、男女参加OKとして幅広く参加者を歓迎。当日の現地にはパソコン版とプレイステーション4版の『鉄拳7』対戦台が複数設置され、開場時間の12時から多くの来場者で賑わった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バーカウンターではソフトドリンクやフードが提供。対戦とともに飲食が楽しまれた。 |
●プロゲーマーによる講習会†
プログラム第1部は、YAMASA所属プロゲーマーのユウ選手が講師を務める鉄拳講習会だ。この講習会ではユウ選手自らが作成した資料が受講者たちに配布され、『鉄拳』のゲーム性を解説。“攻め、置き技、スカ確”の3すくみの仕組み紹介や、確定反撃の方法など、勝利に繋がる重要ポイントを伝授した。
![]() |
![]() |
配布されたテキスト。対戦のポイントや具体的な対策などが網羅されていた。 |
●強豪プレイヤーとの組手†
続いてはユウ選手と、吉光使いの強豪プレイヤーとして知られる刈選手による組手コーナー。ふたりはそれぞれステージ上の対戦台に座り、女性プレイヤーたちが中心に順番に彼らに挑戦した。ユウ選手の席にはマイクが設置され、対戦中の感想をリアルタイムでコメント。観戦中の来場者たちは友達の対戦を応援しながら、ふたりとの対戦や交流を楽しんだ。
![]() |
![]() |
吉光使いの強豪プレイヤー・刈選手。 |
講習会に引き続き組手に加わったユウ選手。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●ランダム2on2大会†
続いてのプログラムは希望者が参加するランダム2on2大会。チームメンバーの決定はランダムなものの、女性プレイヤーは男性プレイヤーと組めるように2人チームが結成されてトーナメントに出場した。各対戦組み合わせは2on2の勝ち抜き戦でチームの勝敗を決定。敗者復活のないシングルイリミネーションで優勝チームが争われた。
普段は大会に出場する機会の少ない女性プレイヤーたちも、今回は多くのプレイヤーがチームメイトと一緒にトーナメントを勝ち上がる大会を経験。対戦中にはチームメンバーを応援する姿が見られ、和やかな雰囲気で大会が楽しまれた。
そして決勝戦に進出したのは、もぐたん選手&佐倉絆選手チームと、ニーナおばさん選手&ネロ選手チーム。試合は大将対決となり、最終ラウンドまでもつれた接戦を佐倉選手がもぎとって決着。ランダム2on2大会はもぐたん選手&佐倉絆選手の優勝となった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試合の実況解説は対戦シーンを牽引するプレイヤーが代わる代わる担当。 |
![]() |
![]() |
![]() |
MC席にて祝福を受ける優勝チーム。写真中央がもぐたん選手、右が佐倉絆選手。 |
●プレゼント抽選会†
大会終了後にはネックストラップやTシャツなどの豪華賞品が当たる抽選会を実施。MC席にてリリ姿のキキワンさんがクジを引き、当選者にはシャオユウ姿のユウミィさんの手渡しで各種アイテムが贈呈された。
![]() |
![]() |
●韓国プレイヤーが参戦したフリー対戦会†
この後は閉場時間の19時まで対戦台が解放されてフリー対戦会に。会場には翌日開催の“鉄拳ワールドツアー”日本予選に参加するために来日した韓国プレイヤーが来場しており、ステージ上の対戦台には韓国屈指のプレイヤーのKNEE選手とCHANEL選手が着席。日本プレイヤーたちが列を作って順番で挑み、国際対戦を楽しむシーンが見られた。
![]() |
![]() |
写真手前がKNEE選手、奥がCHANEL選手。 |
女性プレイヤーが優先的に韓国トッププレイヤーと対戦! |
![]() |
この記事の関連URL
- 『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ>
- トピックス>
- 女性プレイヤー中心のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”。講習会や大会などが楽しまれた現地の模様をリポート
この記事の個別URL
『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ
- ゲーム紹介
- 闘会議2018
- 【闘会議2018】Special 1day matchの注意事項をチェック!
- 闘会議2018の『鉄拳7』大会情報を総まとめ!【随時更新】
- 『鉄拳7』プロライセンス発行大会の出場メンバーを選出! “闘会議2018鉄拳7~Break the world~”のオンライン予選をリポート
- プロライセンス発行大会「闘会議2018鉄拳7~Break the world~」オンライン予選の組み合わせが決定!
- 『鉄拳7』バンダイナムコエンターテインメント公式の日本王者が決定! 多種の予選を突破した選手たちが集結して争った“日本王者決定戦FINAL”をリポート
- 『鉄拳7』メーカー公式大会“日本王者決定戦”の東日本オンライン予選が実施。数多くの有力プレイヤーが出場した大会模様をリポート。
- 日本初『鉄拳7』のプロライセンス獲得への道!! 「闘会議2018鉄拳7~Break the world~」オンライン予選の参加者が募集中
- 『鉄拳7』オンライン対戦にて西日本大会に進出する4名を選出。メーカー公式大会“日本王者決定戦”オンライン予選リポート
- トピックス
- 【鉄拳7】鉄拳 プロチャンピオンシップ結果まとめ
- 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』中四国地方最強チームの栄誉をかけた大型大会“KELOTCUP4”が開催。やる気勢が多数参戦したイベント模様をリポート!
- プロゲーマー・ユウ選手が『鉄拳7』の攻略ポイントを伝授!
- 『鉄拳7』世界大会“Tekken World Tour”の日本予選大会が開催。日本と海外のプレイヤーたちが真剣勝負をくり広げた模様をリポート
- 女性プレイヤー中心のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”。講習会や大会などが楽しまれた現地の模様をリポート
- 『鉄拳7』飲食&対戦が楽しめる大好評オフラインパーティーの第2回が開催。池袋で実施された“無心鉄拳塾STORIA杯”をリポート
- プロゲーマー・ぺこス選手も参戦したユーザーイベント“MASTERCUP TRIGGER”の大会動画を公開
- 『鉄拳7』ユーザーコミュニティー主催のオフイベント“MASTERCUP TRIGGER”が開催。トーナメントやプロゲーマーとの組手が楽しまれた現地の模様をリポート
- ニコ生番組“MASTERCUP鉄拳FIGHT CLUB”が放送! 初心者講座やオンライントーナメントで盛り上がった番組模様をリポート
- 格ゲー好き編集者豊泉三兄弟(次男)の打倒sako&まさかり仁への道
- プロゲーマー・ユウ選手も参戦! 6・18「MANJITOUTOUSHU 刈~江戸地獄篇~」の大会動画を闘chプラスで公開
- プロゲーマー・ユウさんがオススメ攻略“3すくみ”を解説
- インタビュー
- ユウ・ノビ監修キャラクターガイド
- ユウノビ監修バトルの基礎攻略
- 三島財閥活動報告